最終更新:

203
Comment

【6619371】なぜ勉強するの?

投稿者: ぼーっと生きてる   (ID:akDyKNkGUr6) 投稿日時:2022年 01月 13日 18:22

子どもに「なぜ勉強しないといけないの?」と訊かれたらなんと答えますか?


なぜ盗んではいけないの?
なぜ殺人を犯してはいけないの?

いろいろ答えにくい質問がありますよね。
チコちゃんじゃないけど、一度ちゃんと考えをまとめておくことって必要なんじゃないかと思って。

よろしければお付き合いください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 19 / 26

  1. 【6624403】 投稿者: もうちょい  (ID:mR9xLPw2SqI) 投稿日時:2022年 01月 17日 16:11

    義務教育があっても、なかなか日本人の知性も嘆かわしい状況で、民主主義の担い手たりうるか、疑わしいな。ルソーやロックの固有名詞が分からずとも、日本国憲法が人権の不可侵性を謳っていることぐらい知らずに、どうやって国政選挙の争点を理解して投票するんだか。

    また、個人の行動には必ず理由や動機があり、あるいは倫理道徳正義に基づく。それが先験的なものか、後天的な教育や洗脳によるものか、思索する機会も義務教育で与えられている。ドイツ観念論哲学という名前ぐらい聞いたことがあるだろう?
    なら、自分の価値観が戦前の軍国少年同様に、誰かからインプットされたものだというぐらい気づくだろう?まさか、自分だけは洗脳されたことはなく、天から啓司を受けたと妄想してるのか?

  2. 【6624431】 投稿者: そうですね  (ID:oYIuEE6RbPY) 投稿日時:2022年 01月 17日 16:33

    日本人の知性のところはそりゃそうだと思いますよ、だって世の中の平均を見てもらえればね。

    そして、うーん。なんというか、人に伝えると言うそこそこ重要なスキルがあなたにはかけていますねー。

    そして、それを指摘してもまだここに書き続けるあたり、なかなかですねあなた笑
    180°回って嫌いじゃないかもしれません笑

    なかなか議論が難解でロジックが見えづらいですが、誰かからインプットされた云々とか、主義主張とあんまり関係ない気がします。。

    もしかして、周りの環境から人の考え方は形作られていて、その中に勉強とか、犯罪などの考え方は入ってるぜ、と言うことが言いたいですか?そしてその大元の考え方が〇〇と。
    そうだとするとそう書けばいいのにと思ってしまいますが。

    繰り返しになりますかが、簡単に伝わるように書けると言うのも能力です、極めて大事な。そして、それができるかどうかは如何に内容を理解しているかと表裏一体です。内容を理解していないと、もっと言うと、こう言わないと相手に伝わらないなと言う思考ができないと、平易にはできませんから。

    喧嘩を売るわけではないですが、平易にかけることをあえて難しい単語で書くのは、その人の話の中身がなく言語でハッタリをかまさないといけない、そう言う自分に酔ってしまう人、翻って自分の意見に自信がないことの裏返しでもあります

    いろいろな勉強をすると、世の中の小難しい単語が、極めて単純なことをただかっこよく?言っているだけと言うのがよくわかります。
    きっとそこそこ賢いのだと思うので、もったいないですね。

    多分に私の嫌いな私の感覚が入ってしまっていますが、何年も生きてるとだいたい当たっています。

    ご参考までに。

  3. 【6624444】 投稿者: おやおや  (ID:HDSKgLi38XQ) 投稿日時:2022年 01月 17日 16:43

    日本語を学べきは「貴方」。

    >新たな価値の創造に学校の勉強がいらないと本当に思っているなら、そこは大いなる勘違いですね。。。

    誰が全く不要と言いました?

    ネット検索が広義の勉強?

    ① (形動) 努力をして困難に立ち向かうこと。熱心に物事を行なうこと。励むこと。また、そのさま。
    ※古活字本毛詩抄(17C前)二「力の叶わぬ所、心のかなわぬ所をつとめてするぞ。勉強と云ぞ」
    ※西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉九「その余は、勉強なる農民に借し」 〔礼記‐中庸〕
    ② 気がすすまないことを、しかたなしにすること。
    ※通俗酔菩提全伝(1759)一「弟子今出家す。乃(すなはち)性の安ずる所にして半点の勉強(ベンキャウ)(〈注〉シイテスル)なし」
    ③ 将来のために学問や技術などを学ぶこと。学校の各教科や、珠算・習字などの実用的な知識・技術を習い覚えること。学習。また、社会生活や仕事などで修業や経験を積むこと。
    ※新聞雑誌‐一七号・明治四年(1871)一〇月「今の学者豈一層勉強せざる可んや」
    ④ 商品を安く売ること。商品を値引きして売ること。また、比喩的に用いて、大目に見ること。おまけをすること。
    ※花間鶯(1887‐88)〈末広鉄腸〉中「勉強(ベンキャウ)をして千円で御引き受け申さう」

    どれに当たる?
    いや、こじつける?笑

    検索したものを学ぶでなく、

    「広義の勉強にネット検索が」

    と言うなら検索自体が勉強たり得るという事だろうから。

  4. 【6624458】 投稿者: もうちょい  (ID:mR9xLPw2SqI) 投稿日時:2022年 01月 17日 16:53

    さらに滑稽なこと言ってるよ。エマヌエル・カントの純粋理性批判が簡単に読めるか?世の中には純粋理性批判や聖書の注釈本は山ほどあるし、それは簡単に読めるだろうが、本物を読まずに理解することはできない。誤解するだけだ。

    勉強しない派、あるいは先験的な真実が何か考えず、俗流の倫理を振り回す感覚派(理論でなく自分の感覚が正しいと盲信する無知な衆生)が滑稽なのは、勉強を否定しておきながら、学校の勉強で習った文法で文章を書いてるところだ。主語と述語で構成される文章。理由と結論など。
    学校、学歴じゃないといいながら、主語と述語で構成されていない文章には激怒するだろうし、自分の低い目線で、Fラン大学の知性は必要だが、東大の知性は要らないという偏見を振り回しているだけだ。東大から見れば、ルソーもロックも知らんのでは話にならんと言うだけ。別にFランに服着ろ、パンツ履けなんて言わないよ。自分の子供にはルソーぐらい知っとけと強制するだけ。

  5. 【6624470】 投稿者: すみません。  (ID:UsVrprx6.dg) 投稿日時:2022年 01月 17日 17:02

    自分東大です。。。レベル低くてすみません。。。まあ、理系なのでそこは許して笑と言いたいですが。。。
    まあ。ネットの書き込みなのでそこは、いやいやハッタリでしょと言うならそう思っていただいて構いません。。

  6. 【6624475】 投稿者: 荒井♪(´ε` )  (ID:HDSKgLi38XQ) 投稿日時:2022年 01月 17日 17:05

    >東大の知性は要らないという偏見を振り回しているだけだ。東大から見れば、ルソーもロックも知らんのでは話にならんと言うだけ。

    君、東大なの?

    ルソー、ロックを知らなくても東大に合格はできるし、東大生が志望するMBBに入るのに何らとまで言わないまでも、支障にはならないだろう。

    逆に君が東大や、ましてMBBに入れないだろうから、君の分かり辛い頭の悪そうで読みづらい文章を書く「才能」やトリビア「知識」など無くても成功できるという事。

  7. 【6624484】 投稿者: 楽しいから  (ID:wMugbWBeyvo) 投稿日時:2022年 01月 17日 17:11

    楽しいから、でしょう。
    学ぶこと自体が。
    そして知識が増えることで、世界が変わって見えるようになる。
    それが学ぶことの意義だと思います。
    楽しくないのなら、それは学んでいないからではないかとおもいます。

  8. 【6624488】 投稿者: うーん。  (ID:wMugbWBeyvo) 投稿日時:2022年 01月 17日 17:14

    辛いのも含めて楽しくないですか?
    私は今もそうです。
    マラソンに似ているかも知れません。
    辛くなかったら楽しくない、やりがいもないですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す