最終更新:

180
Comment

【5856016】オンライン授業が地獄

投稿者: こんなはずでは   (ID:MjnwILmfx22) 投稿日時:2020年 04月 27日 17:30

下の子の私立中高一貫校、全コマがオンライン化されました。外部からは「さすがね」と言われているようですが、子供は「地獄だ」と言います。

5時間も6時間も毎日映像を見続けて、目が疲れて、辛い。視力がどんどん悪化する。冗長。集中力がもたないと。

上の子が通う都立高校。授業動画は1コマにつき15分程度にまとめられていて、Google Classroomに課題を提出して添削返答、質問は先生のメールアドレスかZoomによる質問タイムを活用という流れのようです。

下の子が通う私立のほうが動画拘束時間が長くて充実しているように見えますが、感覚として上の子の都立校のほうが現実的な気がしますし、満足度も高い、勉強も進んでいる気がします。あれれ、どうしてなんでしょう・・・。

オンライン授業に全部変えました! 見栄えは良いのですが、実態としてはどうなのでしょうか。ほどほどがちょうど良いような気がしてきました。うちだけ?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 6 / 23

  1. 【5861639】 投稿者: このスレは、  (ID:F51XGWfTCd2) 投稿日時:2020年 05月 01日 09:35

    全コマオンライン化に苦痛を訴え、地獄と思う子もいるけど、みんなどうなの?

    が趣旨のスレッドです。
    賛否あって当然なのに、自分の学校のやり方を否定されたらアンチってどんだけ?

    広尾学園の保護者の方はスレを荒らさないで下さい。アンチだなんだはスレ違いなので、自分の学校スレで叫んで下さい。

    私は賛否両方の意見が聞きたいです。

  2. 【5861703】 投稿者: さつき  (ID:2zyR2IB7Q1Y) 投稿日時:2020年 05月 01日 10:45

    オンラインさんは、「苦痛を訴える人はすべてアンチ」などとは言っていないと思います。

    冷静に落ち着いてレスを読み取れないくらい、お疲れの方が何人かいらっしゃるようです。
    すぐけんか腰になって、投稿者を名指しで批判に走るのが最近のエデュの傾向ですね。
    各校のやり方やお子さんのタイプにもよるでしょうし、賛否両方のいろいろな意見を伺えていたスレでしたのに、「そういう考えもある」位にとらえることはできないものでしょうか?

  3. 【5861707】 投稿者: なぜ?  (ID:uyt.bZ7V0/Y) 投稿日時:2020年 05月 01日 10:46

    こんな流れに? 

    お子様がお通いの学校の方針に異を唱える発言に反発したいお気持ちも分かりますが、あくまで一つの意見です。

    休校も延長となり学校現場も長期戦を見据え、ほとんどの私学は早晩程度の差はあれオンライン授業に移行するでしょう。

    確かに絶賛せよとは言われていませんが、なぜにアンチとか、学校を叩きたいという発想になるのでしょう?

    フルはツライよ、とか、一部オンラインだよとか、沢山情報が集まればとても有意義ですよ。

    賛否ある場である旨ご理解のうえ当該校保護者の皆さまはお心を納めいただき、激しいお言葉は謹んで頂けませんか?

  4. 【5861714】 投稿者: なぜ?  (ID:uyt.bZ7V0/Y) 投稿日時:2020年 05月 01日 10:51

    「そういう考えもある」位に捉えられないから、「ただのアンチのなりすまし」と言われたのでは?このご発言が、冷静とは到底思えません。

    喧嘩腰と仰るならば、ただのアンチのなりすまし発言こそ、喧嘩腰では無いですか?

    仰る通り各校のやり方やお子さんのタイプによりますので、当然ながら学校のやり方に不満を持つご家庭だってあるでしょう。

    それらも含めて賛否では無いのですか?

  5. 【5861721】 投稿者: 学校に  (ID:7UJ1d21Raag) 投稿日時:2020年 05月 01日 10:53

    多分、フルの学校も部分的利用の学校も手探りだろうから、
    利用してみての不具合はフィードバックすれば改善されていくでしょうね。

  6. 【5861733】 投稿者: さつき  (ID:2zyR2IB7Q1Y) 投稿日時:2020年 05月 01日 11:05

    >それらも含めて賛否では無いのですか?

    その通りですよ。
    ごめんなさい。
    私はこのスレが、穏やかに進行して欲しいと思ってレスしました。
    名指しで問い詰める方がいるから、雰囲気が悪くなると思ったまでです。
    失礼しました。

  7. 【5861736】 投稿者: フル  (ID:CQrjG2ScWSY) 投稿日時:2020年 05月 01日 11:07

    うちの子だけの観測範囲ですが、
    フルといっても、6時間ずっと画面を見続けてる形式ではないですね。
    科目や先生にもよりますが。
    総合すると実際には6時間(50分x6)のうちの半分強くらい時間かなあと。
    長所、短所あると思いますがなかなか面白い取り組みだと思います。
    先生たちも試行錯誤されているのが伺えます。

    全ての生徒に合う形式は難しいのかもしれませんが、
    各々の学校の取り組みが成功例、改善点など共有されて、
    社会全体の教育の質がだんだんと良いものになることを期待しています。

  8. 【5861755】 投稿者: なぜ?  (ID:uyt.bZ7V0/Y) 投稿日時:2020年 05月 01日 11:20

    「ただのアンチのなりすまし」発言は、学校名が出る前です。こういう激しい言葉を発するから荒れるのです。

    なりすましかどうかなど誰にも分かりません。

    折角有意義なスレなのに、穏やかに進んで欲しいのは私も同じです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す