最終更新:

210
Comment

【90602】少女漫画にビックリ!!!

投稿者: 耳年増。目年増。   (ID:2dWFZs0HeQA) 投稿日時:2005年 05月 13日 00:03

中高一貫の女子中に通っている娘がいます。
クラス替えがあってから 娘がマンガを持ち帰ることが増えました。
「友人に借りた」と言います。
「今度のお友達は漫画好きなお嬢さんなのね・・・」と呑気に構えてチラリと見たら

「!!!」

少女漫画らしい可愛い絵は 私の学生時代と変わりないのですが
内容が驚きでした。
性交描写、性器などの絵が次々出てきて
内容もロマンスがあってというのでもなく 異常な世界での性交シーンの連続で・・・


その後 ふと心配になって パソコンの遍歴をチェックしてみたところ
アダルトサイトにもアクセスしていたようで 
再び「!!!」「。。。」
こちらも 友達に教えてもらったと言っています。

とりあえず パソコンはパスワードを変えて 使えないようにしました。
また、我が家には 小学生もいます。 その子の目には絶対触れて欲しくないので
そういう漫画は家には持ち帰って欲しくない事を話しました。

昔とは 意識、環境 その他諸々 違うのだとは思いますが・・・
私自身は 共学校で育ち そんな空気は無かったこと
学年が変わってから いままでとは違う娘の姿がいろいろ見えてきた事
いろいろ戸惑っています。

何でも禁止してしまうことは、本当の問題解決につながらないとは思いますが
主人公が性行為を商売化しているような内容や 
通常ありえない 許されないような設定が まるで 当たり前のように描かれているので 
娘に それが普通の事だと思ってもらってはいやなので 見せたくありません。
(娘がそこまで馬鹿だとは思いたくないのですが・・・)

このような経験をお持ちの方がおりましたら
どのような対応をなさったのか お聞かせ願えましたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 8 / 27

  1. 【92072】 投稿者: 石頭といわれても  (ID:w0owjoW0cNM) 投稿日時:2005年 05月 16日 06:48

    で、みなさん。

    「こんな下劣な少女漫画は、子供に読ませたくない!」、
    ということで、意見が一致したようですが、
    いったいどうしたら、この先この手の本を改善・もしくは発禁へ向けて
    働きかけていけるのでしょうか?

    せっかく、たくさんのご意見がでたわけです。
    子を持つ母たちとして、なにか できることはないか、と思うのですが。

    各都道府県では、暴力・殺人などに関する図書(漫画を含む)に対して、
    「青少年有害図書条例」などを作って、取り締まる動きがあるようです。

    援助交際・妊娠中絶・エイズ等の視点から、少女たちの性意識へ重大な悪影響ありとのことで、
    これら、少女漫画を取り締まれないでしょうか?

  2. 【92079】 投稿者: じぇいむず  (ID:pODhp22go/o) 投稿日時:2005年 05月 16日 07:21

    >援助交際・妊娠中絶・エイズ等の視点から、少女たちの性意識へ重大な悪影響ありとのことで、
    >これら、少女漫画を取り締まれないでしょうか?

    取り締まる…というのは、表現の自由うんぬんという点でよく考えて使いたい表現ですが、
    まずは新聞やタウン誌(ただでポストに入ってきますしね、目に触れる機会も多いで
    しょう)、みなさんが読まれる雑誌などに投書することから始めて、少女雑誌の現状を
    多くの人に知ってもらうことが最初ではないかしら。

  3. 【92080】 投稿者: 高イチ母  (ID:pyMFIxaCEyU) 投稿日時:2005年 05月 16日 07:37

    私自身、昔からマンガ少女でしたが、本屋での立ち読みが恥ずかしくなったのは、
    年齢のせいではなく内容の過激さでした。
    性については避けては通れない。ただ、覚える性は「正常なもの」であってほしい・・・と願います。

    娘は今年高校受験をしましたが、通信教育の案内チラシにもマンガがあり、その内容は、
    高校受験の志望動機は「好きなセンパイと同じ学校へ行って交際したい!」
    みたいなものばかりでした。
    (当然、娘自身がその業者を低レベルと判断して無視しましたが)

    教育機関でもそれ。
    しかも世の中「できちゃった結婚」を「おめでとう」という時代。
    (節操のない&理性による抑えもない、計画性も避妊の知識もない
    バカなSEXの結果であって、「みっともない」と思うのですが??)
    マンガだけ排除してもいたちごっこではないでしょうか?

    この掲示板で話されていることをそのまま家庭で話題にできるような親子関係が、
    すべての家庭(我が家ももちろん)でできるようになれば・・・・と思います。

  4. 【92097】 投稿者: イスカンダルのスターシャ  (ID:K73FGT8fK/6) 投稿日時:2005年 05月 16日 08:46

    読漫歴30数年になりますが、最近の少女マンガの(絵・ストーリーの)
    個性のなさ・品のなさ・質の悪さにガッカリしております。

    こんな漫画が描きたい!という作家の熱意が感じられないし、
    雑誌が売れなくてもいいから好きなものを描かせてやりたい!という
    編集者の気概もないのでしょう。昔は、どんどん作家が挑戦し、
    それを受けとめる編集者がおり、その結果「超名作」が生まれたものです。

    うちは私の趣味で漫画を揃えており、どれを読んでもいいことになっています。
    ちょっと内容的にまだ早いかな?というものは、手の届かないところに
    しまってあります。

    『ベルばら』『エースをねらえ!』『キャンディ・キャンディ』『生徒諸君』
    『ガラスの仮面』『アタックNO.1』『ブラック・ジャック』『砂の城』
    『はいからさんが通る』などなどです。

    いいモノを読めば、くだらないモノなどバカバカしくて読めなくなるのでは
    ないかな?なんて期待していますが、甘いですか?

  5. 【92142】 投稿者: 紅緒  (ID:7anIYJj5qtE) 投稿日時:2005年 05月 16日 10:04

    「ベルばら」「エースをねらえ!」「はいからさんが通る」等は、
    我が家でも大切に保存し、娘も気に入って読んでおります。
    でも「りぼん」「ちゃお」も毎月買って読んでいます。
    私から見ると、イスカンダルのスターシャ様がおっしゃるとおり、
    昔の作品に比べて質が落ちているなぁと思いますが、
    (登場人物は髪型がやや違うだけで皆同じ顔、ストーリーは似たり寄ったり、
    何が伝えたいのか良くわからない・・・)
    娘はまだ、くだらないとか馬鹿馬鹿しくて読めない、とは感じていないようです。
    うちの娘に良い作品を見分ける能力がないだけかもしれませんが。

    少女漫画、ではありませんが、下の子が読んでいる「小学○年生」。
    小学校低学年向けの本なのに
    「内気な子がメイクで自信をつけて明るくなる」と言った内容の漫画が載っていて、
    驚いています。小学生にメイクなんて・・・
    うちの娘達には、化粧は大学生からで十分、と常日頃言っていますが、
    幼い頃からこんな漫画を読んでいたら、小中学生でもメイクして当たり前、と
    思うようになってしまうお子さんもいるのでは、と感じます。

  6. 【92158】 投稿者: マスカラ  (ID:lT.6x/f6Pec) 投稿日時:2005年 05月 16日 10:39

    紅緒 さんへ:
    -----------------------------------------------------

    > 「内気な子がメイクで自信をつけて明るくなる」と言った内容の漫画が載っていて、
    > 驚いています。小学生にメイクなんて・・・
    > うちの娘達には、化粧は大学生からで十分、と常日頃言っていますが、
    > 幼い頃からこんな漫画を読んでいたら、小中学生でもメイクして当たり前、と
    > 思うようになってしまうお子さんもいるのでは、と感じます

    まさにそのようなことがあるようです。漫画の影響かは、わかりませんが。
    先日知人が中学2年生で化粧している子を見たので
    先生にたずねたところ(薄化粧ではなく、見るからに化粧していますという状態だそう)
    「1年の時不登校気味の子だったのが、化粧することでで自信をもって登校できる状態に
    なったので見守ってほしい」ということを聞いてビックリしたと語りました。

    こういう考え方、今までしたことありませんでした。顔に傷がある等でのリハビリメイク
    なら理解できますが、普通の中学生です(公立ですが)
    メイクに頼らず、教育できないものかと、他の生徒への影響を知人は心配しております。



  7. 【92250】 投稿者: そうなんだよね  (ID:8CuuDr4aaAk) 投稿日時:2005年 05月 16日 15:04

    ここで皆さんがおっしゃってるような大作家…
    萩尾望都、くらもちふさこ、山岸涼子、岩館真理子、一条ゆかり、いくえみ綾(誰もまだ名前をあげていないけど、この人もすごい、と思う)といった方々は、
    現在も活躍なさっていて、ますますクオリティの高い作品を世に問うという感じですよね。
    なまじな「文学」よりも一歩も二歩も先を行っている、と言ってよいくらいに。

    高橋由佳里、小田空などは、今、外国生活を織り込んだ、ほのぼの、かつ質の高いエッセイ漫画を描いていらっしゃるし(これも、なまじな外国生活エッセイより、ずっと質が高い。お子さんたちの、お勉強にも役立ちそう、おすすめ)。

    日本の漫画文化の質の高さは、世界に誇ってよいもので、
    それなのに、今の少女たちが読む作品の低さと言ったら…
    30代後半から40代の人々は、漫画の黄金期を知っているだけに、腹がたってしょうがない、というところでしょうか。この時代の人々は、上の世代とは違って、いわゆる文学の読書量が多い人ほど、漫画にも詳しかった。

    私は10年近く前、ボランティアを体験して、教職のために来ている女子学生と話す機会があったのですが、「あれ?今の子って漫画を読まなくなっているんだ」と驚いたことがあります。読むのはファッション雑誌が中心。物語を読まなくなっているんだ、と。
    漫画を読まない世代があって、漫画誌の質が下がってしまったのかな。

    何より、腹立たしいのは、質の低いエロ少女漫画を出している大手が、
    自分のところの、おじさん週刊誌において、少女たちの性意識や行動を汚い言葉で批判していること。マッチポンプもはなはだしい。お前だお前、お前らが駄目にしてるんだよっ、と言いたい。

    本当に、漫画の黄金期を知る世代こそ、自分の子どもにも質の高いものを読ませたい、
    世界に誇れる日本の少女漫画を駄目にしないで!と投書とかして訴えていかないといけないんじゃないかな。



  8. 【92307】 投稿者: 今の漫画  (ID:cJWO501XJFQ) 投稿日時:2005年 05月 16日 17:58

    そうですねぇ・・・

    そうなんだよねさんが書かれているような作家が出てきた頃でも
    「どうしようもない作品」はたくさんありましたよ。
    漫画は、膨大な作品量があるから膨大なくだらない裾野もあるわけで。
    (笑)

    問題は、今少女たちの性に対する考えがおかしくなってるとしか思えないという
    部分だと思います。
    そしてそれを助長するようなおかしな内容の漫画が垂れ流し状態だということですよね。

    自分もかつて漫画にかかわってきた立場から、
    内容の規制はばかばかしいものが多いと感じているのですが、
    (以前は、大阪の某市民団体からの圧力で、黒人を黒人らしく書くことを禁じていました。
    最近では著作権保護といって意味のないものまで規制する傾向があります)
    子供の目に触れるものにはある程度親の団体からの圧力があっていいと思います。
    20年くらい前かな?タバコを子供の漫画に書くのはけしからんという
    話があって、以来、青年誌は大丈夫ですが少年誌、少女誌には
    (たとえ主人公がおじさんでも)書いてはいけないということになりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す