最終更新:

210
Comment

【90602】少女漫画にビックリ!!!

投稿者: 耳年増。目年増。   (ID:2dWFZs0HeQA) 投稿日時:2005年 05月 13日 00:03

中高一貫の女子中に通っている娘がいます。
クラス替えがあってから 娘がマンガを持ち帰ることが増えました。
「友人に借りた」と言います。
「今度のお友達は漫画好きなお嬢さんなのね・・・」と呑気に構えてチラリと見たら

「!!!」

少女漫画らしい可愛い絵は 私の学生時代と変わりないのですが
内容が驚きでした。
性交描写、性器などの絵が次々出てきて
内容もロマンスがあってというのでもなく 異常な世界での性交シーンの連続で・・・


その後 ふと心配になって パソコンの遍歴をチェックしてみたところ
アダルトサイトにもアクセスしていたようで 
再び「!!!」「。。。」
こちらも 友達に教えてもらったと言っています。

とりあえず パソコンはパスワードを変えて 使えないようにしました。
また、我が家には 小学生もいます。 その子の目には絶対触れて欲しくないので
そういう漫画は家には持ち帰って欲しくない事を話しました。

昔とは 意識、環境 その他諸々 違うのだとは思いますが・・・
私自身は 共学校で育ち そんな空気は無かったこと
学年が変わってから いままでとは違う娘の姿がいろいろ見えてきた事
いろいろ戸惑っています。

何でも禁止してしまうことは、本当の問題解決につながらないとは思いますが
主人公が性行為を商売化しているような内容や 
通常ありえない 許されないような設定が まるで 当たり前のように描かれているので 
娘に それが普通の事だと思ってもらってはいやなので 見せたくありません。
(娘がそこまで馬鹿だとは思いたくないのですが・・・)

このような経験をお持ちの方がおりましたら
どのような対応をなさったのか お聞かせ願えましたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 9 / 27

  1. 【92341】 投稿者: びっ栗  (ID:wgxbPacOLiw) 投稿日時:2005年 05月 16日 19:47

    少女に首輪を付けて監禁・暴行した事件がありましたが
    なんと、そういう漫画があるんですってね!?
    調教すれば、思い通りになっていくと・・・。
    今日のワイドショーで、「言論の自由などと言っていないで
    悪質な漫画は行政の力で禁止すべき」と、湯川れい子さんが言っていましたが
    まさにその通りだと思います。

  2. 【92342】 投稿者: まっとうな  (ID:h.eFJ.K5GoM) 投稿日時:2005年 05月 16日 19:58

    どこかでも言われていますが、
    「表現の自由」はあるが「子供の目に触れさせる自由」はありません。

  3. 【92423】 投稿者: 耳年増。目年増。  (ID:2dWFZs0HeQA) 投稿日時:2005年 05月 16日 22:25

    スレ主です。
    初めは、娘が読んでいた少女漫画に困惑した私でした。
    恥ずかしくて 友達に相談する事も出来ませんでした。
    まさか、こんなにたくさんのお話が伺えるとは思っていませんでした。

    みなさんのお話を伺っているうちに
    私も随分と前向きな考えを持てるようになって
    石頭といわれても さん が仰ったように
    大人のひとりとして、子を持つ母として、
    何か出来る事はないのかと考えました

    とりあえず どのような状況にあるのか 少し調べてみたのですが

    地方自治体によっては 有害図書に対する措置を具体的に行っているところがあるようですね
    大手出版社が多数集中している東京都でも
    青少年健全育成対策の強化として、性描写、暴力描写、未成年者の喫煙シーンや自殺シーンなどが、一定の割合以上含まれる図書を、審議会の審査にかけずに自動的に「不健全図書」として指定し、強制的なゾーニングの対象にする『包括指定制度』の導入を検討中とか・・

    ○○党のマニフェストの中にも
    『青少年健全育成基本法案/有害社会環境適正化自主規制法案』というものがあって
    有害だと主観的に思われる漫画などを発禁にしようという動きがあるとか・・・

    (詳しい者ではないので 間違えがあったら ご指摘くださいね)

    でも、それも 「案がある」という程度のように感じました。
    ちょっと、頼りない気もします。

    でも、今回のことで 私の意識は確かに変わったと思います。
    このことについて もっと考えてみます。
    このことを 友人にも話してみたいと思います。
    世の中で起こっているいろいろな問題について 子供と語り合いたいと思います。
    少数の人間の上げる声では「達成することは出来ない」であろう事についても、
    決して「効果がない」わけではない。 そう信じたい。

    なんだか たくさん勇気を頂いたような気がします。
    ありがとうございました。
     

  4. 【92453】 投稿者: 石頭といわれても  (ID:w0owjoW0cNM) 投稿日時:2005年 05月 16日 23:16

    耳年増。目年増。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    。> このことについて もっと考えてみます。
    > このことを 友人にも話してみたいと思います。
    > 世の中で起こっているいろいろな問題について 子供と語り合いたいと思います。
    > 少数の人間の上げる声では「達成することは出来ない」であろう事についても、
    > 決して「効果がない」わけではない。 そう信じたい。
    >


    私も、スレ主さんと同じ気持ちです。

    何が出来るかわかりませんが、近隣の方、保護者の方々、先生方など、
    現状をまずお伝えして、問題提起していきたいと思います。

  5. 【92490】 投稿者: 抗議しましょう  (ID:pyu2vkA4Npk) 投稿日時:2005年 05月 17日 00:21

    私も現在の状況で知っていることを申します。
    成人向けの漫画雑誌と認定されたものには「成人向け」のマークをつけなくてはなりません。しかしそのマークはとても小さく、あれこれカラフルな表紙にまぎれてしまいます。ましてや表紙の絵がかわいらしいアニメ絵の場合などは、普通の漫画雑誌と全く見分けがつきません。同じ売り場に置いてあればなおさらです。

    また有害と指定されてもそのリストが配布されるのに一ヶ月かかるので、週刊誌はそれを見た時にはもう店頭にありません。

    店頭で子供向けと成人向けを分けて置くことも義務付けられていますが、罰則はありませんし、狭い書店の場合など分けておくこと自体無理があります。コンビニでは成人用のラックが設けられていますが、雑誌の数が多すぎてそれ以外の場所にも沢山置いてあるので、全く意味をなしていません。

    しかし雑誌が本当に成人向けの場合はまだいいのです。少年少女誌にそのような内容が紛れ込んでいるのが問題なのです。出版社に抗議して社長や編集者に理性を取り戻してもらうしかありません。今の少女漫画の状態はJR西日本によく似ていると思います。利潤の追求のあまり、出版という事業の一番大切な部分を忘れている。そのようなものを読んで育った子供たちが、果たして良い文化の担い手となれるでしょうか。

    言論の自由も大切ですが、自由のみ主張するのでは全く説得力がない。どうして出版社はわからないのかな。抗議を各学校のPTA会長に働きかけ、PTA協議会に持ち込んでもらうのもひとつの方法だと思います。

  6. 【92495】 投稿者: むずかしい  (ID:pyu2vkA4Npk) 投稿日時:2005年 05月 17日 00:46

    耳年増。目年増。 さんへ:
    > 有害だと主観的に思われる漫画などを発禁にしようという動きがあるとか・・・

    これは結構問題が多い法案なのです。解釈のしようによっては必然性のあるものも排除できる内容です。この法案のもとでは絶対に生まれなかった文化は沢山あります。これで解決できるものがあるとしても、失うものも多いでしょう。だからこそ出版社の自己規制が必要なのに。出版人とて食べてゆかなくてはならないのはわかります。でも子供を食い物にするという方法で生き残ろうとするのは自らの首をしめていることに何故気がつかないのでしょうか。

  7. 【92509】 投稿者: そうなんだよね  (ID:8CuuDr4aaAk) 投稿日時:2005年 05月 17日 01:27

    今の漫画 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > そうなんだよねさんが書かれているような作家が出てきた頃でも
    > 「どうしようもない作品」はたくさんありましたよ。
    > 漫画は、膨大な作品量があるから膨大なくだらない裾野もあるわけで。
    > (笑)

    どの時代にも、裾野(!)は、あると思うんです。
    おかしいのは、大手がむしろ積極的に垂れ流していることかな。
    少女たちが、これがメインストリームであると思って読んでしまうことが嫌だ。

    > 問題は、今少女たちの性に対する考えがおかしくなってるとしか思えないという
    > 部分だと思います。
    > そしてそれを助長するようなおかしな内容の漫画が垂れ流し状態だということですよね。

    最も問題なのは、少女たちの側ではないと思う。
    選挙権すらない人間の認識や責任を問うより、大人がとるべき態度を問題にしたいですが。
    大人がそれを「助長」…と言ってしまうのはどうか。
    大手出版社の給料を考えれば、助長という言葉は私はちょっとなかなか嫌ですね。
    (これは実際どうなのか、下請けのプロダクションに任せてしまう傾向が、漫画にも多いですか?下請けに対する偏見のつもりはなく、そういう構造があるとしたら嫌だなという程度のことですが)


  8. 【92552】 投稿者: 石頭といわれても  (ID:w0owjoW0cNM) 投稿日時:2005年 05月 17日 07:25

    抗議しましょう さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 言論の自由も大切ですが、自由のみ主張するのでは全く説得力がない。どうして出版社はわからないのかな。抗議を各学校のPTA会長に働きかけ、PTA協議会に持ち込んでもらうのもひとつの方法だと思います。

    そうですね。
    PTA協議会って、いい手かもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す