最終更新:

246
Comment

【1270404】中学生だけでディズニーランド?

投稿者: ミニー   (ID:aud7SokMevw) 投稿日時:2009年 04月 25日 22:07

我が家の中一の娘。毎日楽しく学校に通って、仲良しグループも出来たようで何よりなんですが。。。
一つ困ったことが。
先輩ママから聞いたことありましたが、早速来ました。お友達同士でディズニーランドへ行こう!という計画が。もう勝手に日にちまで決めてます。
実は気弱な娘は、私についてきてほしいようですが、春休みに卒業記念で小学校の仲良し親子と行って来たばかりだし、またなの???いくらかかると思ってるの??と思わず言ってしまいました。
住んでいる地域があまりにばらばらで、一緒に遊ぶとしたらそんな形しかないのかもしれませんが。。。
主人が今夜は帰りが遅くて、今メールで確認したところ、やはり保護者同伴が条件だろう、と意見が一致したので、明日ゆっくり話そうとは思っています。
中学生、しかも中一だけでディズニーランドなんて行かせるものなんでしょうか??
ご意見をいただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 17 / 31

  1. 【6531474】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:/lHipwKmRd6) 投稿日時:2021年 10月 27日 11:11

    昨日の◯室圭さんの会見で、金銭感覚について考えさせられました。

    大学生になったらクレジットカード、そうですよね。気軽に使えるpayもありますし、どうしたものやらと思い悩んでいます。

    学校行事や保護者監督下での遊びレジャーについては、保護者支払い、学納金ですから問題ないという考えです。

    海外旅行も確かに贅沢ですね。(海外に住んでいたので帰省感覚で気軽に行っておりました)

    子どもが将来我が家と同等の収入を得られる保証が無いため、自立した大人になってほしいと願っています。

    お小遣いの金額は、兄弟も含めて話し合い、納得した金額を渡しているので、足りないと請求されたことはないのですが、遊び目的で追加して渡すのはちょっと考えられません。
    お小遣いの範囲でやり繰りすることについては任せています

    ご家庭により様々なご意見はあると思います。

  2. 【6531517】 投稿者: 杞憂かと  (ID:2Alp/PLZtBY) 投稿日時:2021年 10月 27日 11:41

    たまたま新着に上がっていたのを見ました。成人した子を持つものです。

    自分が恵まれた環境にいることを中高生のこどもが実感することは、なかなか難しいと思います。大人でもボランティアなどで恵まれない人達と触れ合う機会がないと、今の生活は当たり前のことだと思いがちです。

    子どもだけのディズニーを贅沢な遊びと思う親御さんの考えも分かりますが、年に1回くらいなら楽しんでおいでという親の方が多いのではないでしょうか。これが年パスを持たせて子どもだけで頻繁に行き、お土産も食事もお金使い放題となると少数派になるかと思いますが、私立ならそういう親御さんがいてもおかしくないと思います。堅実な家庭の子は派手なメンバーとは距離を置くようになります。

    将来の金銭感覚については、親の背中を見て育った子どもは、親の価値観から大きく外れることはない気がします。うちはお小遣いはあればあっただけ使ってしまう子でしたが、大学生になってアルバイトを始めたら締まり屋になりました。また、全国から集まった様々な学生と触れ合って、いかに自分が恵まれて育ったかを実感したようです。

    例にあげた方がどのように育ったのかは分かりませんが、金銭トラブルのある親御さんの影響も少なくなかったのではないでしょうか。

  3. 【6531521】 投稿者: うーん  (ID:O1i7q7FvSas) 投稿日時:2021年 10月 27日 11:43

    価値観はそれぞれなのでディズニーは高額なので子供同士には贅沢という人もいて当然かと思います。
    が、多分かなり少数派でしょうね。

    例えば我が子の学校だと、クラス替えなどで新たに知り合った友達とは、とりあえずディズニー、2月の試験休みは部活の子全員でディズニー、という感じです。
    前述のとおりうちの子はそこまでディズニーが好きではないので、お友達とのお付き合いとしていく感じです。

    好みがわからないもの同士でもとりあえず無難で親からも安心されて皆が許可されるところ、という位置付けかと思います。

    うちの子の学校は真面目な子が多いので中学生は繁華街にあまり行かない子も多く、行き先によっては親から許可が出ないこともあります。

    また私の周りでは年に数回までとか回数制限してるうちは聞いたことはありますが、贅沢だからという理由は聞いたことないです。
    また、まだ中学生なので親同伴でないととか、夜7時までとかはチラホラいます。

    でも価値観はそれぞれですし、素朴な疑問さんのお子さんと我が子がお友達でしたら、堅実で好ましく感じますよ。
    メンバーに1人でもそういう子がいたら、ディズニー以外のところで遊びなさいというと思います。
    (ただメンバーが多いとなかなか皆がオッケーのところを見つけるのは難しいですが。)

    あとは、チケット代って子供に渡しますか?だいたいネットでクレジットカード決済(つまり親のお財布から)なので、現金を渡すとしたらお友達にまとめてとってもらった時だけなんですが。

    うちは、ディズニー以外のお出かけの時の方が、事前のクレジット決済ができなかったりでお金を子供に直接渡すので、そちらの方が抵抗あったりもします。

  4. 【6531545】 投稿者: 家庭経済学  (ID:vThb1jIvkPw) 投稿日時:2021年 10月 27日 12:06

    子供に言われるがままに渡したお金を子供が自由に子供の財布から支払うのはおかしい。というお考え、ごもっともだと思います。それぞれご家庭のご意見、金銭感覚は異なります。

    ここで問題を複雑にしているのは、友達とディズニーランドに行く費用は、レジャー費でもあり交際費でもあります。お金だけではなく、帰りの時間や、遊び方(子供だけで良いという常識の違い)は各家庭で異なり、中一という年齢は難しいところです。もう中学生、まだ中学生。

    皆が行こう!と盛り上がっていることろで、自分は行かない選択すれば親御さんは納得なのでしょうか。友達からは「えーなんで?なんで?」と突っ込まれますが、無理強いはされないでしょう、それで良しと思えるお子さんなら問題ないですね。

    うちは公立小からの私立中高一貫でした、中学の夏休み半分近くの家庭が海外旅行をしていたようで、さすが私立と思いました。公立小では海外に一度も行ったことが無い子がほとんどでしたから。

    そういった環境の違いによってお金の使い方も変わります。各家庭の考えを伝え、自分なりに判断できるようになるといいですね。

  5. 【6531547】 投稿者: 我が家は  (ID:3Ouqssgbxho) 投稿日時:2021年 10月 27日 12:08

    お金の教育などではなく、純粋な楽しみとして行かせてます。

    私立一貫校で、お友達は様々なところから通学していて週末ごとに遊ぶという感じではなく、普段も放課後寄り道するわけでもなく。
    学校の振替休日や長期休暇中に、仲良しのお友達同士でディズニーに行くぐらいのお楽しみはあっていいと思っています(我が家は)
    中学2年生ですが、お友達に誘われて今まで2回(半年に1回のペース)行ってます。

    チケットは予め親が支払い用意して
    当日はお小遣いとして5000円、交通系ICカードに2000円チャージ(実際の交通費は往復で1000円程度です)3000円を予備費(万が一のことがなければ使わないお金)、計1万円を持たせました。
    お友達もみんな似たような感じだったみたいです。

    初めての時は、お友達みんな食事をピザやテイクアウトの軽食で済ませて、残ったお金で「パパとママと弟におみやげ」とお菓子やキーホルダー、文具を買ってきてくれて。
    じーん…とほっこりが混ざったような気持ちになりましたが(いっても、私が渡したお金ですが。笑)
    次は「おみやげはいいから自分のことに使って」と送り出したら、お友達とおそろいのカチューシャなどに使ったようです(弟にはおみやげ有でした。笑)

    正直チケット代を支払ってでも、渋谷やあの辺りの街中をウロウロされるよりも安心できます。
    コロナ禍もあり、それではなくても中学生が街中でウロウロすることに多少の危険も感じるので、ディズニーだからOKという気持ちもあります。

    我が家は都内ですが、ディズニー(舞浜)まで距離が近く電車の乗り換えも単純なので、お友達同士で行かせることに関してあまりハードルが高くないのかもしれません。
    (お友達の住んでいる地域はバラバラですが、確かに、遠かったり乗り換えが複雑だったりするとご心配かもしれませんね)

  6. 【6531559】 投稿者: うーん  (ID:KEbNYEondQk) 投稿日時:2021年 10月 27日 12:24

    正直チケット代を支払ってでも、渋谷やあの辺りの街中をウロウロされるよりも安心できます。

    それなんですよね。結局は親が安心。
    うちは夜でなければ渋谷でもいいのですが、逆に郊外や臨海部のモールに行かれる方が心配だし、お友達によっては逆のか価値観の家もあるし難しいです。

    我が家からもディズニーは近いのですが、乗り換え駅が人気が少ないところがあるのでお迎えは行きます。

    あとは年に数回なら自分のお小遣いやお年玉でも工面できますよね。
    中学生のうちは自分で支払う前提で月々のお小遣いやお年玉額をアップするより、親がコントロールしたいかなあ。
    (祖父母からのお年玉も高額にならないようにお願いしています)

    素朴な疑問さんのおうちではお小遣いの範囲で行くならディズニーでも良いのでしょうか?ちょっと気になります。

  7. 【6531565】 投稿者: レジャー費  (ID:CBibsLemEVw) 投稿日時:2021年 10月 27日 12:32

    あそこの家庭は金銭感覚の問題ではなく生き方の問題でしょう?

    お金を借りて進学させているけど、そもそも全く返すつもりもないのに借りている。イマドキの言葉でいえば「借りパク」お金を借りたままパクってます。

    そういう育ちなんですよ。

  8. 【6531572】 投稿者: ディズニー値上がりしましたね。  (ID:MTPR2iFS.iQ) 投稿日時:2021年 10月 27日 12:37

    ディズニーランド、チケット高くなりましたね。

    初めて行ったのは中学生の時、同級生女子と二人で行きました。
    もちろん高校生の時も女子だけですが行きましたよ。
    共学校の子たちはデートでしょっちゅう行ってたそうです。
    当時はお小遣いを工面するだけで行けました。

    私の時代は、小学生だけで遊園地や映画、渋谷や原宿にも普通に行ってました。
    家庭科の材料買いに蒲田のユザワヤに行ったり。
    お金はないから、原宿にいってもキディランドや文化屋雑貨店くらいしか買いものできなかったですが。

    今は、皆さん小学生だけで遊園地はもちろん、繁華街にもいかせてないですね。
    個人面談で担任から
    「子供だけで買い物行かないように。マクドナルドにも行かないように」
    と言われて思わず「は?」と言いそうになりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す