最終更新:

38
Comment

【1871198】体罰をやめてもらいたいのですが・・・

投稿者: 男子校母   (ID:spZeX5tq6X2) 投稿日時:2010年 10月 04日 11:45

もともとの第一志望校ではありませんでしたが、偏差値50台後半の中高一貫男子校に通う中2の息子がおります。
正直なところ入学するまでカリキュラムや学校行事等について詳しくは知らなかったのですが、勉学や学校行事など学校生活全般において、上手に生徒達を巻き込むような仕掛け?が工夫されており、部活動もそれなりに盛んな学校で、親としてはたいへんに満足しております。
何よりも息子自身が学業と運動部活動に積極的に取り組み、中学校生活を謳歌しています。


親子ともたいへんに気に入っている学校ですが、ただ一点だけ気になっているのが、授業中の先生からの体罰です。
息子の話によれば、ごくわずかの先生のようですが、ノートや問題集など授業時に必要な教材や宿題などの忘れ物があった場合にその場で頭をたたかれるとのことです。
ゲンコツで叩く先生もいるようですが、角材のような棒を持ち歩いていてそれで頭を叩く先生もいるそうです。
息子も何度か叩かれたことがあるようで、かなり痛かったそうです。
中1の頃からゲンコツで叩かれたりすると言っておりましたが、息子自身は見違えるほど体も大きくなり「男子校なんてそんなもの。」と、慣れてしまった様子ですが、母親としては角材のようなもので頭を叩かれる(それなりの強さで?)と聞き、少々心配になってきました。


アラフィフの私自身の公立中学校時代は、常に竹刀を持ち歩いていた先生もいました(でも叩くのは机や床でしたが)し、生徒の側にそれなりの落ち度がある場合には平手で頬を叩く先生もいました。
私は基本的に教育の場での体罰に賛成はできませんが、何が何でも反対するものではありません。
生徒の側にそれなりの落ち度がある場合には、指導として仕方のない場合があるのかもしれません。
ただ角材のようなもので頭を叩くことはもしものことがあったら、と思うと非常に心配でなりません。
せめて叩くのはお尻などにならないか、と思うのです。

担任の先生に相談してみようかと息子に訊いたところ、「もう気にならないからやめてくれ。」と言うのですが、近頃では母親の私の方が気になって仕方ありません。
このまま見守るべきなのか、何らかの方法で学校に伝える方がよいのか、悩んでいます。
何とか改善してほしいと思っているのですが、どのようにしたらよいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【1879309】 投稿者: うちも男子校  (ID:ClejoKI1BNg) 投稿日時:2010年 10月 11日 01:58

    「公立みたい」さんの投稿(3ページ目のも4ページ目のも)で気になっているのですが、
    いったいどこから「高校生に対する体罰」という話が出てきたのでしょう?
    スレ主さんの息子さんは中2です。
    それから、私が書いた話は、昨年の中1についてでした。
    改めてスレの最初から読みなおしてみましたが、
    現高校生の保護者の方も含めて、皆さん、
    男子校の「中学生」に対する指導について書かれていると思います。

  2. 【1879312】 投稿者: 公立みたい  (ID:4CNZoXK0WxI) 投稿日時:2010年 10月 11日 02:02

    連投すみません。
    中高一貫の学校というのは
    あの幼かった子供時代の、小学校を卒業したばかりの生徒を預かるのですよ。
       
    反抗期に入る前のその子の姿を知っている先生方が
    ずっと同じように傍にいるのです。
    入学当初の家庭で躾けられた本来のその子の性格を知っていて
    中学から高校へと成長する段階を6年通してじっくりと教育することができる
    ということが一貫校の良さです。
        
    入学時から言葉による教育をしていれば体罰など必要ないはずです。
    入学時から問題のある子供を受け入れているようなレベルの学校の話では
    ありませんよね?
        
    あの素直で小さな中1生がどうして高校生になって
    角材で頭を叩かれるようなことになるのか。
    高校から入学する生徒たちがいたとしても
    中学から3年間を過ごしてきた持ち上がりの子供達と先生方が作った校風に
    大きな影響を与えるようなことはないと思います。
       
    スレ主さんのお子さんが、入学当初からではなく
    高校生になってから棒で叩かれるようになったのなら
    その学校が入学時から体罰容認の方針で教育していたのではなく
    その先生だけに問題があるように思いますね。

  3. 【1879326】 投稿者: 公立みたい  (ID:4CNZoXK0WxI) 投稿日時:2010年 10月 11日 02:38

    またまた連投すみません。
      
    >いったいどこから「高校生に対する体罰」という話が出てきたのでしょう?
       
    本当ですね、スレ主さんのお子さんは反抗期真っ盛りの中2ですね。
    大変失礼いたしました。
    もう一度読み直せば
    角材で頭を叩く先生だけでなくゲンコツで頭を叩く先生もいるのですね。
          
    ということは上のレスとは逆に、入学時から
    問題行動だけでなく忘れ物程度でも体罰を容認する学校だったということでしょうか。
    よく調べずに入学させてしまったとはいえ
    それを納得して入学させた親ばかりではないのに、酷いですね。
             
    生徒達は叩かれるのを恐がって忘れ物をしなくなる。
    問題を起こせばもっと強く叩かれると思うから大人しくなる。
    6年も過ごすうちに
    先生だけでなく生徒達もそれが普通という感覚になり
    親も「男子校はこんなもの」と思うようになる。
    そうなってしまえば教師は楽ですよね。
    親からクレームが入ることはないし、言葉で教育する必要もなくなるのですから。

  4. 【1879462】 投稿者: どっちが良いのか・・・  (ID:EdxIqxMUNqw) 投稿日時:2010年 10月 11日 09:38

    >問題行動だけでなく忘れ物程度でも体罰を容認する学校だったということでしょうか。
    忘れ物を1回か2回で体罰をするでしょうか?
    多分授業中、教科書やテキストも持ってこない。ノートも取らないか、ノートを取っても適当。注意されているのに、忘れ物は何度でもする。常習。しかも、授業中ボーっと鼻糞ほじったり、筆記用具をいじったり、消しゴムをちぎってみたり、絵を描いたり。休み時間はハッスル。お弁当は元気にパクパク。部活も帰宅部。授業になるとまたボー。
    こういうったことや忘れ物程度のことを何度も繰り返しする子もいます。
    そういう子だと言葉による注意だけでは足りないですね。
    昔ならば、ゲンコツくらうかひっぱ叩かれるかでしたが、今は言葉による注意をするだけして後は、先生もあきらめてしまうのではないでしょうか。
    そして、形式的な注意に留めて、成績は案の定下降一直線。
    先生は面談や電話で状況を報告していると思います(お役所教師はこういうところをしっかりやります。あとで問題なったときのために防御証拠になるからです。ちゃんとご連絡はしたはずと)
    先生からそのような状況を聞いて、保護者の方はご自宅で厳しくお子様に対応しているのでしょうか?
    翌朝の授業道具が全部カバンに揃っているか確認されているでしょうか?(中学生になってそんなこと・・・という感覚はその通りですが、それができていない子である以上、保護者がやる必要があります。体罰につながる原因を作らないことが大事です。または、先生にあきらめられないようにすることが大事です)
    これは先生のやることではありません。ご自宅での準備は親になります。
    こういうことが保護者方はできていないのだと思います。
    そして、中高一貫校なのに、中3になり、高校は進学できません、他校受験の準備をしてくださいと言われて、母親は涙目。
    せっかく入れた中高一貫なのにね。
    まずは体罰などに発展しないようにお子様の家庭教育をしっかりしましょうよ。

  5. 【1879561】 投稿者: 男子校  (ID:1xcddAkD5UU) 投稿日時:2010年 10月 11日 10:58

    男子校に魅力を感じなくて共学になさった方は,
    それでいいと思います。否定するつもりはありません。

    でもその感覚を男子校にあてはめるのはどうでしょう。

    我が家は,男子校の教育方針に息子自身が魅力を感じて,
    共学より男子校を選びました。
    共学と同じなら選ばなかったと思います。

    男子校の歴史の中に脈々と受け継がれてきた雄雄しさは,
    男子校に関わったものでなければわからないと思います。

    忘れ物がどうのこうのとか,頭とかお尻とか,角材とか,
    そういう細かいことはたまたまそうであったというだけで,
    きっと生徒たちはもっと大きな人間的な質を教師に求めていると思います。

    もしかしたら
    「先生,今の中学生に角材はヤバクね?少子化中学の親からクレーム来るよ。」
    なんて上級生に言われているかも。

    でも,男子校の先生方の大仕事は,女性的な発想のなかで温かく育てられた小学生を
    今度は上手に“世界に通用する大人の男性”に仕上げていくことだと思います。

    疑問に思うことは自由ですが,

    偏差値で学校を決めたのなら,決めた学校の方針を理解される努力も必要でしょう。
    それが嫌なら高校受験をなされば問題は解決です。

    ただ,問題解決よりも,子離れされたほうが良いように思います。
    息子さんは母親の感覚を傷つけないようにしながらも,
    その男子校を受け入れ,すでに自立されはじめておられるように思います。
    優しい息子さんだなと思いましたが・・・。

  6. 【1880100】 投稿者: どっちが良いのか・・・  (ID:EdxIqxMUNqw) 投稿日時:2010年 10月 11日 20:29

    >「先生,今の中学生に角材はヤバクね?少子化中学の親からクレーム来るよ。」
    角材はすごいなと思いますが、少子化を盾に取っているのが、中高生の親の世代で、CS(カスタマーサービス)を充実させろという世代が、学校に色々と要望を出していると思います。
    今、教育現場で中心になって働いているのは30~40代の先生たちでしょう。
    現実の首都圏の統計では、あと20年後に本格的な少子化が始まります。(平成39年以降に20歳までの若者の人口急降下が予測されています。20年間はあまり変化なしです)
    学校の先生で正規教諭として働いて、まともな年収(500万~800万)を得始めるのも、30~40代です。
    年収が落ちついて伸び始めると結婚、出産へのつながります。
    非耐久消費財にしても、耐久消費財にしても、主要な購入者は、20~40代です。
    サイクルの短い非耐久消費財は主に10~20代でしょう。
    つまりは、今先生の中心として働いている世代の子供が、今の中高生の大人になってから(30~40代という一番お金が必要な時期)の商売のお客様となります。(医者とか官僚とかのエリートさんは関係ないかもしれませんが、そうなれれば・・あくまで、そうなれれば)
    つまり、今の先生方の世代が、経済的にうまく行かない場合は、子供が生まれず、今の中高生の世代の将来の商売相手がいなくなっている状況ですので、もっと厳しい経済状況が予測されます。
    現状、今の30~40代はうまく行っていないことが、人口統計から予測されます。
    中高生は、現在の先生の世代が受けてきた教育(体罰もあったけど、受験戦争も厳しかったけど、何とかがんばって生きてきた)より、もっとやさしい、甘い教育を受けているわけですよね。
    これって、大丈夫ですか?
    ちょっとした体罰くらいで、騒いでいるようでは、理屈はうまいけれども、辛抱強いお子様が出来上がりますか?
    少し横道にそれましたが、少子化という言葉が出てきたので、つい日ごろ感じていることを書いてしました。
    お客様扱いに慣れている今の保護者って、自分の子供が、働くときに、先生方の子供をお客様扱いしないといけない世代なので、大丈夫かな?と思いました。
    教育は人の基礎を育てるもので、単なる会社営業で言うCSとはあきらかに違うと思いますので。
    そのCSの要素を含めても、昔より少ない体罰で騒ぎ放題の保護者を見ると、お子様が大人になってから逆にCSを求められる立場になったときに、大丈夫かなと思います。
    そのときは、先生の体罰より怖い、社会的制裁や経済的制裁が待っているかもしれないので。

  7. 【1880326】 投稿者: スレ主です。  (ID:spZeX5tq6X2) 投稿日時:2010年 10月 11日 23:40

    知らない間にいろいろと御意見いただき、ありがとうございました。

    どうしても御理解いただけない方もいらっしゃるようですが、たった一回の忘れ物だけでも叩かれているから、その叩き方(棒でということと、頭をということ)に疑問を感じているのです。
    それから高校進学のことまで御心配いただいているようですが、ウチの息子はその学校では優秀で学業に関しての心配は全くありません。授業中に怠けていたり、忘れ物が常習化しているなら、叩かれても文句もいえなかったかもしれまんが。

    それから、これまでの子育ての中で、私自身が息子に手をあげたことがことが全くなかったわけではありません。
    かなり厳しくしつけてきましたので、息子は学校で少々叱られたくらいではビクともしません。
    ただ自分が叩かれなくてもクラスメートが叩かれる場面をみたり、その音をきくのが忍びないのだと言っておりました。

    また、私自身も親から叩かれたこともありますし、それこそ運動部活動では今の時代では考えられないような体罰(もちろんまだ残っているところには残っていますが・・・)を受けて育ちましたので、体罰の善し悪しは身をもって理解しております。

    進学先の選択は、偏差値だけで決めたわけではありません。
    カリキュラムや行事の詳細まで把握してなかった部分もありますが、教育方針や特色あるプログラムなどについては理解しておりましたし、今現在、学校全般については十分に満足しております。
    ごくごく少数の先生のようですが、体罰が少し行き過ぎなのではないか?、それを容認してしまう雰囲気がどうなのかな?、と疑問を感じているだけです。
    進学前に体罰の有無まで確認しなかったことは落ち度といえば落ち度なのかもしれませんが、常識的には体罰があることを前提には考えないのではないでしょうか。

    何度も申しますが、出席簿で頭をポンと叩くことや寝ている生徒を起こすために棒で小突くこと、何度も口頭で注意しても改善されない怠惰な態度の生徒に対しての指導を体罰として疑問視することはしません。
    そうでないから疑問に感じているのであり、少々行き過ぎた体罰を容認してしまう雰囲気が残念なのです。

    皆さんからの御意見をいただき、私の考えもまとまりましたので、これで〆させていただきます。
    前回も書きましたが、もう少し様子をみて改善されないようであれば、学校に相談してみようと思います。
    おつき合いいただき、ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す