最終更新:

29
Comment

【2285752】これって反抗期?

投稿者: はな   (ID:RgWEWLPwmEs) 投稿日時:2011年 10月 05日 19:55

中1の息子です。最近、よくキレては「うぉー!」と半泣きでイスを蹴ったりします。キレる原因は、学校の話をしていて、ちょっとしたことに私がコメントする時のことが多いです。例えば、「今度の数学、まじでまずいから期待しないでね。」というので、「まだ来週なんだからあきらめないで頑張ってね。」と言った時。またある時は、提出プリントを自分で発見し、「やば。これ全然やってなかった。」6日提出、となってました。「明日じゃない?」「今日、4日だから、まだ大丈夫…」「今日、5日よ。」「4日なんだよ!!」といって頭かかえて八つ当たり。
もうほとほとまいってます。これって反抗期なんですか?それともなんなんでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【2290348】 投稿者: どーんと構えて  (ID:z3k8ZhIhl9c) 投稿日時:2011年 10月 10日 14:34

    質問様

    お子さんのことをとてもよくわかっていらっしゃる親御さんだな、と思いました。
    私も、少し子供が年上なだけなので、偉そうなことをいうつもりはないのですが、
    お母さんの信じる感覚でお子さんに注意したり、見守ったりしていれば大丈夫ではないかなと思います。

    ただ、担任の先生と合わないのは、子供にとっては相当しんどいと思うので、
    お子さんを理解してあげるのは大切だと思います。
    「そういうことがあったんだ」「それは確かに腹は立つよね」とワンクション入れた上で、
    「言い返さないってこと、できなかったかな~」
    など助言してみては…?  
    けんかの原因にもよりますけどね。けんかは一方が悪いわけではないですし


    >我慢しろと言い過ぎてプレッシャーを与えてもいけないし

    これはよくないと思います。

    現在のお子さんは反抗期というほどひどくなさそうですが、
    スレ主さんの状況が、うちの子の反抗期どん底期と似ているとすれば、
    質問さんの現在の状況は、うちの子の反抗期序章期(やはり中2でした)に似ているので(苦笑)
    これ以上悪化させないために、私が今後悔していること、絶対にやるべきではなかったことを
    恥をしのんで書きたいと思います。

    それは、何かをしたあとの叱責、注意はOKですが、何かをする前に注意してしまうのは絶対にダメということです。
    当たり前といえば当たり前なのですが、私はそれができなかったんです。
    それが悪化した原因のひとつだと思っています。
    例えば、うちも次男は長男と違い、やんちゃというかじっとしていないというか、
    友達と遊んでいて学校の備品を壊してしまい、学校から電話がかかってくる…というようなことがありました。
    そうなると、次からはまだ何もしていないのに、これこれはしちゃだめよ、何か壊したりしないでよ、など
    つい、言ってしまうようになるんです。
    そのくらい言ってもいいんじゃない?と思われるかもしれませんが、そのうちどんどんエスカレートし、
    勉強をしないことに対して、まだ結果が出る前から、そんなんじゃ進級できないよなど
    押さえつける発言をしてしまうようになりました。

    失敗しなければ成長はないのに、失敗させることを親の私が極度に嫌がるようになってしまったのです。
    どん底に落ちた後は、一切の発言をやめました。というか、できませんでした。
    スレ主さんと同じように、親のほうが腹をくくったというか…

    腹をくくったふりだと子供は見透かします。
    定期テスト、1年に5回あるうちの1回は腹をくくって見守ってみませんか?
    本人はやっているって言うんですよね。だったら任せてみては?

    うちも今ではやっています。遠くない先に受験が見えてきたからかもしれませんが。

    部活に打ち込めるエネルギーが勉強に変わる日がきっとくるような気がします。

  2. 【2290465】 投稿者: 質問  (ID:QoEQm/qIfsg) 投稿日時:2011年 10月 10日 16:32

    どーんと構えて様

    親身のアドバイス、すごく嬉しいです。
    我が家の状況を見てるんじゃないかというくらい的を射たアドバイス、肝に銘じたいと思います。

    確かに言ってしまってます。
    「そんなんじゃ落ちるよ」って台詞。
    まあ実際、今年に入ってクラス落ちしてる実績(?)を持っているのですが。
    「壊さないでね」「ケンカしないで」も。

    とりあえず、こちらもぐっとこらえて、結果が出てから叱るように頑張ります。
    まだまだ反抗期序章なんですね。
    これから怒涛の反抗期がくるのかと思うと恐ろしいですが、何とか乗り切りたいです。

    本当にありがとうございます。

  3. 【2291765】 投稿者: はな  (ID:RgWEWLPwmEs) 投稿日時:2011年 10月 11日 19:20

    どーんと構えて様
    質問様

    今まで具体的な体験を聞いたことがなかったのですが、質問様のお陰でわかりやすい話を聞くことができました。まさに聞きたかったのはそこで、自分だけではないと、安心しました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
    質問様、必ずしもどん底になることもないと思います。お母様がうまくコントロールなさって、先手先手のうるさい母にならずお子さんの自主性を信じて、反抗期を軽く済ませてあげてください!

    がんばりましょう!

  4. 【2295624】 投稿者: スレ主です  (ID:RgWEWLPwmEs) 投稿日時:2011年 10月 14日 22:20

    他の方のスレを見ていて気になることがあるので、質問させてください。
    今回、中間テストが返却された日、帰って夜になり、泣いて「自分なんて一生懸命やってめだめなんだ〜」とわめきちらしました。
    親の私から見てもさほど一生懸命には見えなかったのに、そんなことでわめいている息子が情けなく思えました。
    母として、点数は気にしないで、こつこつ頑張ることが大切だと話しましたが、「やってんだよ!やったんだよ!」と泣き叫ぶ有様。とにかく幼いです。

    こういうことが多いのですが、中学生になり集中力がめっきりないのもきになっていました。

    ADHDのノビタタイプとはこういうタイプなのですか?

  5. 【2296118】 投稿者: 途中下車  (ID:uLlxN/uiIis) 投稿日時:2011年 10月 15日 13:06

    親が声掛けをする都度、子供は何らかのリアクションを返さねばならないと感じてしまう。結構、つらいのでは?泣くか、黙り込むか、フーンッの態度を決め込むか・・・・外面上の態度ってこの程度でしょうか?

    勉強だけしてれば良い訳ではありませんから、毎日は遠慮したいですね。私は女の子の方が幼いと感じています。勉強でフーンッ、仲間内でフーンッの態度をとった瞬間から”この分野での成長は止まったな”と感じることが多いのですが偏見過ぎますでしょうか?

    結局は「ちょされているだけ」⇒「うちのバアアは理路整然とした言い方ができない。故に馬鹿だ。子宮の中の思いつきで話すな!頭の中で考えてから話せ!」⇒「クソジジーは息してるだけ」との思いの方が強くなるだけなのでは?

    子育て経験から何となくですが、幼いと見られている(小馬鹿に見られている)のは、親の方であると心して、冷静かつ大人の態度で寄り添っては如何なものでしょうか。グチャグチャ感は解消されると思いますけど。

  6. 【2298019】 投稿者: そっか〜  (ID:Anu6t5FPQEE) 投稿日時:2011年 10月 17日 11:48

    息子さんは、それなりにやったという自己認識なんですよね。だったら、とりあえず、同調してあげても良いのかな…。と思いました。

    その上で、「過ぎちゃった事はしょうがないさ。テスト、出来なかった所だけでも軽く復習しといた方が良いかもね。」くらいで、もう触れないであげた方が良いかなあ。

    出来なくて、ショックな時に、親が冷ややかな反応だと余計萎えてしまうかも。
    「大丈夫だよ。一回くらいのテストで人生決まらないさ。」「でも、試験前だけだと、勉強ついていくのやっぱりキツいのかなあ。普段から、少しは、復習とかした方が良いのかもしれないね。」くらいのアドバイスはしても良いのかもしれないです。
    その時は、耳に入らなくても、なんとなく親の助言は身に入るかもしれませんよ。強制的な感じではなく、年下の従兄弟にアドバイスする感じでサラッと言えたら良いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す