最終更新:

40
Comment

【2938758】進学校に入学した息子

投稿者: 疲れた   (ID:FpXdqiEixlU) 投稿日時:2013年 04月 21日 09:01

この春N60程度の進学校に入学した息子のことです。
入学式が始まってまた2週間なのですが、
「学校がつまらない」「嫌なやつばっかり」と言いだしています。
小学校では常にトップだった成績も、
100位(分母は200人)くらいになり心外だと苛立っています。

学校に慣れるまで何週間くらいかかりましたか?
先輩のお母様にお伺いしたいです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2939882】 投稿者: 我が子のケース  (ID:Zj5swhogCuk) 投稿日時:2013年 04月 22日 08:42

    うちの子もN60位の偏差値の学校(中学)へ通っています。
    やはり御三家残念・国立慶應残念などのお子様が多いようです。

    我が子もそうなのですが、実力がなく残念な結果にという他に
    当日の体調不良や極度の緊張に精神的に耐えられなく実力が出せなかった
    というお子様も小6のたった一日の勝負ですので、多いようです。

    我が子は受かるはずと思っていた学校が残念だった事で
    春休みも毎日毎日何時間も(一日5時間以上)勉強していました。
    算数は中3まで既に終わらせています。

    英単語の方も授業毎小テストがあるようですが連続で満点を取っていて次回もと熱心に自宅で勉強しています。
    (春休み中に覚えてしまっていた物も多い)
    やはり満点のお子さんは小学校から英語をやっていたお子さんが半分以上いると聞いています。

    英検準2級なんて素晴らしいです。
    勉強は現在進化形のものなので「過去に英検に受かった」ではなく今どれだけ英単語を覚えているかスペルを間違いなく書けるかが大事なのだと思います。

    生活の変化もありお母様もお疲れですよね。
    テストで×だった問題をよく見て何が「今」足りないかを見つめ
    謙虚にコツコツ努力しないとやはり駄目なのだと思いますよ。

    わが子も小学校では学年1と言われて塾でも手抜きでも上位にいました。
    わが子の転機は中学受験でしたがスレ主さんのお子さんの転機はまさに今なのかも知れません。

    親子共につらい時期ですが、上手に乗り越えたら挫折を知らない人よりも勉強面でも精神的にタフになり頑張る子になれると信じ、上手に誘導して支えてあげて下さい。

  2. 【2939985】 投稿者: うちもおなじような学校です。  (ID:dKKhzxHfhdQ) 投稿日時:2013年 04月 22日 10:00

    うちの息子の学校も御三家残念組がおおいです。第一志望っているの?ってかんじ。
    友達も○○を落ちた△△君、という情報つき。
    そして入塾もすませリベンジなのでしょうか。もう、塾自慢がはじまっています。

    中学受験が終わったばかりでうちはお金にも余裕がありません。
    入学後の初めての日曜日からクラスメイトと遊びに、昨日もでかけていきました。
    友達ができてうれしいのですが非常に困惑しております。

    お友だちが塾の名前をだします。やはり東大をめざしているのでしょう。僕も行きたいと。
    自転車で他県にいく計画をたてています。友達の家の別荘に立ち寄るとか。2,30万の自転車がほしいと。
    趣味にかけるお金、たとえば自転車に100万弱、どこまで本当?そして親の職業、というより会社名、
    役職までが話にでます。(上のクラスのサラリーマン)
    それこそ、じいちゃんが金持ちすぎて、どうにでもお金の都合はつくと。つい、うちは貧乏だから!
    いってしまいます。ごく普通の家庭だとおもっておりますが。
    趣味もAKBに握手会の申し込み12枚ゲット。いくらつぎこんでいるの?中1ですでに!!

    うちは兄弟ふたりで私立です。上は大学受験を数年後に控えていて上の子に塾というのは
    ありえるのですが、下の子に?いえいえというかんじ。

    平気でタクシーで移動する中学生もいると聞きました。おじいちゃん、おばあちゃんからの
    おこづかいも10万以上。うちはそうではないです。話はんぶんだとしても、友達の話というか自慢に
    振り回されている感じです。

    息子にはお金のあるふりをするなといいました。また、学校内でテストがありました。
    単純な単語のテストでだれも本気で勉強していないらしく息子が一人満点でなくても1位だったとか。
    これもありえない。でもただの暗記。落ち着いて毎日過ごしている感じではなさそうですよね。

    あと、小学校で一緒だった友達と一切口をきいていないそうです。話すことが、全く
    なくなったそうです。趣味もちがうし、近所でもない。そして携帯を持っていないので
    さそいにくくなっているようです。以前は気軽に家電していたのに。携帯で、ラインで、
    つながる友達が入学して間もないのに結びつきが強くなっているようです。母同志連絡し合って
    行事に参加しているのでなんだか、ちょっとこの状態もこまります。

    とにかく中学に入ってものすごい早いテンポでいろんな子が影響をあたえ、うちの子は
    目先のものについて行っているようです。うちは楽しんでいますが、頭のいいお子様なら
    本当かよ、バカかよと感じ取れるかもしれませんし、自分の感性にあわないとかんじるかも
    しれません。うちは単純なので楽しんでおどらされています。その都度親がたしなめます。

    スレ主様の場合、時間が解決してくれるといいですね。これから校外授業やオリエンテーションも
    あることでしょうから深刻になることはなさそうですが。とにかく、今は全体が落ち着いていないと
    思っております。早く部活が始まってほしいですね。

  3. 【2940094】 投稿者: 中二男子母  (ID:uvK4fTL3mUM) 投稿日時:2013年 04月 22日 11:45

    最近は、女子っぽい男子が多いですよね。
    よく言えば繊細、別の言い方をすれば小さい・・

    うちの息子も第一志望に振られ、第二志望校に進学しました。親子共々、不本意でしたが入学したら楽しまないと損!!
    今では友達とバカな事ばかりやっています。

    勉強面も、親子で神経質になりすぎでは?
    世の中、出来る子はたくさんいます。
    余り細かい事ばかり気にしていると、友達もひくでしょうし、ホントつまらない小さい男になってしまいますよ。

  4. 【2940219】 投稿者: どこでも同じ  (ID:ScHr8MiXfAs) 投稿日時:2013年 04月 22日 14:11

    御三家でも同じです。
    本当には国立に行くはずだったと仰る本人とお母様が結構いらっしゃいました
    (中2や中3になっても苦笑)。
    入学前より通塾して国立中のリベンジに燃えて猛勉強している人もいます。

    入学直後より既に出来不出来が分かれたそうですので、結局どこでも同じだと思います(そう言ったら身も蓋もありませんが。。。苦笑)。

    中学受験は当日の体調もあり能力的にはほとんど変わらないのだと思います。
    御三家でも出来るのは上位だけですから高校生になれば関係ありません(苦笑)。
    学校も手厚いでしょうし、焦らずとも大丈夫では、思います。
    ご本人が出来る、出来ないという学習面以外の尺度を持てるように
    お母様が誘導なさったら如何でしょうか。
    偏差値とか、点数とか、級など、少し気になさり過ぎていらっしゃる印象を個人的には持ちました。

  5. 【2940229】 投稿者: 東大でも同じ  (ID:VsGArzHBqPs) 投稿日時:2013年 04月 22日 14:21

    東大でも同じでしょう。
    文1に行くつもりが安全策で文3受験。進振で法学部に行きたかったのにそのまま教養学部とか。
    理3のつもりがセンターが悪くて理1に出したとか。

    うちの場合は海外の大学に行きたくて準備をしていましたが、帰国生ではないので、いろいろな面で準備が間に合わないことがわかって東大受験。
    東大に第一志望の科類で合格しても、海外の大学に行きたかったという気持ちは今でもあります(おそらく卒業してから留学することに…)。

    でも、手が届かなかったから次は頑張ろう、と思う気持ちがあるっていいことだと思いますよ。

  6. 【2940600】 投稿者: 趣味は・・・?  (ID:JFyo4iySbrw) 投稿日時:2013年 04月 22日 21:02

    >趣味もAKBに握手会の申し込み12枚ゲット。いくらつぎこんでいるの?中1ですでに!!

    笑ってしまいました。
    人事ではないのです。我が子がそうです。
    でも、そういう男のお子さんは少なくない(オタクが多い)と子には聞いています。

    我が子はボーカロイドにハマっていてフィギア(プラスティックの小さな人形)が数万円。
    三次元の女性には興味がないだとか今から・・・。(ため息)
    既に小学校時代からお金を注ぎ込んでいます。

    男の子独特の趣味なのでしょうか。
    親からは???な趣味でも同好のお友達ができると学校も楽しいもの。

    学業は基本なのですが学校は仲間をつくったりそういう社会的な作業の鍛錬の場でもあると思うのです。
    少しずつ自分の趣味などクラブ活動を通してでも自己PRできるようになると仲間ができて毎日が楽しいかも。

    もし趣味らしい趣味がまだないのでしたら、趣味を持つことから始めてみては如何でしょう?

  7. 【2940609】 投稿者: え・・・  (ID:nNhLVEpqqL.) 投稿日時:2013年 04月 22日 21:08

    趣味はあったほうがいいでしょうけれど、そんな大金を中学生に使わせていいのでしょうか。
    うちはそんなことさせられないなあ。

  8. 【2940929】 投稿者: 幼いだけ  (ID:RO/j0XnKkVg) 投稿日時:2013年 04月 23日 07:55

    私立舐めすぎ、甘え過ぎ。

    考え方が甘過ぎると思います。親に対し感謝し、同級生の実力を認め、自身の足りなさを受け入れる所から始めれば良いと思います。

    親は少し離れて見守ることも必要な時期なんじゃないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す