最終更新:

39
Comment

【3035441】教師からのいじめ?への対処

投稿者: 冷汗   (ID:bqDRtGlnbuY) 投稿日時:2013年 07月 10日 10:25

いじめの定義は、当事者がいじめだと思ったらそれはいじめとみなされる
でよいのでしょうか?

試験も終わり、やれやれと思いきや、
子どもから「もうこれ以上学校に行くのは無理」といわれました。
今年の担任(女性)は子どもとの相性もあるのでしょうが
学校内でも評判のよろしい先生ではありません。
あからさまに、成績の悪い子や大人しい子に対して暴言を吐き
社会的地位の高い保護者の子、成績の良い子、
いつも先生の取巻きをしているような子(どの教師も基本的には同じ
なのでしょうが)には、猫なで声で近づきいろいろ世話を焼くタイプと
聞いています。
我が家は普通のサラリーマン家庭、
そしてうちの子は決して要領のいいほうではなく、おっとり鈍くさいですが
性格は明るく友だち関係も悪くないほうだと思います。
一学期中、目の敵のようにされ心身ともに疲れ果てたという感じです。
本来はとても話好きな娘が、学年が変わり、昨年とは打って変わって学校の話を
しなくなり、言動も荒れている感じで何かあるとは思っていました。
役員以外の保護者と先生方との接点は、皆無な学校で
生徒の問題が起きたとき(登校拒否、盗難など)もかなり対応もドライな学校のようです。

担任に相談に行くのも躊躇します。
担任との相性もあるのでしょうが、同じような経験をされた方がいらしたら
対処法などご教授ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3036737】 投稿者: びっくり  (ID:ZRZug9AQRRc) 投稿日時:2013年 07月 11日 11:43

    守秘義務を守れないカウンセラーがいるなんて驚きです。

    私立のカウンセラーは、学校に雇われているのですか?
    それにしても、職務怠慢というか資質が無いというか…

    望めば学校に知られる事もなく保護者も相談できる状態の学校にいて、それが普通、当然だと思っていました。

    私立、公立にかかわらず、行政から派遣の形になるといいいのに…

  2. 【3036739】 投稿者: ↑  (ID:ZRZug9AQRRc) 投稿日時:2013年 07月 11日 11:47

    投稿者名が、「びっくり」さんとかぶってしまいました。別人です。

    失礼致しました。

  3. 【3036853】 投稿者: 心理  (ID:i3iAJ2tkEsc) 投稿日時:2013年 07月 11日 13:51

    子どもが小学校のとき、担任(教師なり立ての若い女性の先生)に、いろいろと不満があり、校長に行ってもらちがあかず、子どもが非常に辛い思いをしていると、筒抜けを覚悟で、カウンセラーに気持ちを聞いてもらいました。

    案の上、校長など管理職につつぬけでした。

    二回目の途中、会話の中で、校長ら学校側に、私の相談内容を伝えたことを前提に、カウンセラーさんが話し出したので、のけぞって
    「え! 言っちゃったんですか!」と。

    カウンセラーさんは、平謝りでした。でも、筒抜けを覚悟で、逆に逆手に取る状態で、言ったので、実質的な害はなく、かえって、間接的に、不満や子どもが受けてるダメージが、管理職に伝わった方が、よかったので、結果オーライだったのです。

    子どもは、カウンセラーを信用していなくて、
    「学校に言いつけられる」と言って、絶対に、心の中を、カウンセラーに言いませんでしたね。

    今思うと、わが子が正しかった。でも、逆手に取る方法もあるということです。

    それから、カウンセラーを国家資格にするという話がずっと前からありますが、まだ、法案とおってないのですね

  4. 【3036911】 投稿者: いじめじゃなくイビリ?  (ID:7WKf8h0beTg) 投稿日時:2013年 07月 11日 15:04

    スレ主さんの書き込み程度ではお子さん本人の考え方次第でやり過ごせそうに思えます。
    学年がわからないのですが、もう中学生以上ですよね?
    先生に何を求めているのか、何を期待しているのか?
    うちは中学生の娘ですが、幼稚園・小学校、現在も私がかわいがり過ぎたせいかよその大人に
    全く関心がないんですよね。
    もちろん先生にも興味がなく、中学になったらもう私すら用事がない感じ。
    友人との関わりが一番のようです。

    >あからさまに、成績の悪い子や大人しい子に対して暴言を吐き

    暴言ってどの程度の?
    最近の子はちょっとした事ですぐ傷付いちゃうから、暴言の内容がわからないと何とも言えません。
    実はそれほどでもないかもしれないし。同じこと言われても気にならない子もいるかも。
    (うちの娘だったらスルーかもしれない )
    それに本当にショック受けてるならお嬢さんが「今のは傷つきました」って直接先生に言ってみて
    先生の様子探ってみてもいいかもしれませんよ。学校行きたくなくなるくらいショックならそれくらい
    言ってみたら?不登校になろうとする勇気があるならそのくらい簡単な事でしょう。

  5. 【3036957】 投稿者: 残念ながらいますね。  (ID:r4PXqseR9.2) 投稿日時:2013年 07月 11日 16:14

     ひとりで思いこんで、関係のない子まで一緒にガンガン怒り、気分が良ければ授業を進めず、一人で世間話や
    自分の自慢話。子供はうんざりしていますが、笑わないと怒りだすそうなんです。

     中高一貫にもこんな先生がいるんだと思いました。子供以上に幼稚なんですよ。

     担任された子供たちがいい迷惑なんですよ。

  6. 【3036997】 投稿者: モラル低下  (ID:JouMR79UVEA) 投稿日時:2013年 07月 11日 17:23

    最近は教師も聖職ではなくなり、モラル低下がひどいですね。
    今朝も教員免許を剥奪されたにも関わらず懲戒免職処分を隠して採用されていた女性教師44才が取り沙汰されていましたよね。
    学校で窃盗を働く教師がいたり、
    副業に風俗で働いていた高校教師がいる世の中ですから、
    生徒をいじめる教師がいてもなんら不思議に思えません。
    体罰で子供にケガをさせておいて、先手を打っていかに生徒が横暴だったかを保護者に電話してきたり、なんて日常茶飯です。

    人徳のある先生、減りましたよね…

    それにしてもスクールカウンセラーって相談内容はほぼ筒抜けだと思ったほうが良さそうですね。
    あえてそれを逆手にとって動かないと、ですね。
    うちの学校では相談内容を漏らされていません、なんておっしゃっているおめでたい方も
    きっと知らないフリを学校ぐるみでされているだけできっと全部把握されていると思いますよ。

  7. 【3037024】 投稿者: 経験者  (ID:xrjm1qR.FOw) 投稿日時:2013年 07月 11日 17:48

    うちの息子も、担任教師からいじめに近い扱いを受けたことがあります。

    他の教師から特に問題のある子供と言われたことはなく、むしろしっかりした頼れるタイプと友達にも言われていた息子。
    それが手に負えない問題児だと言われ、毎日毎日執拗な攻撃を受け続けました。

    「今日は机に1人で残っていた、友達がいないんじゃないか?」
    「いつも同じ友達と遊んでいる、友達が少ないんじゃないか?」
    「廊下で友達とふざけていた、暴れないように」
    こんなことを、週に1~2回自宅に電話してくるのです。

    やることなすこと気に入らないらしく、挙句毎日の行動を日記に書いて担任に提出するように言われ、その内容に関しても書き方が気に入らないと文句を言われる。
    やってないことまで注意を受け、保護者も学校に呼び出され、やっていないと言っても信用してもらえない。

    保護者会で、他のお母さんに対して「生徒の言うことを信用してはいけません」と言い切った先生ですから、まあ推して知るべしではありますが。

    社会勉強と割り切るように、子供には言いました。
    そんな担任の言うことを真に受けることはない、教師が正しいとは限らない。
    否、むしろ変な人なのだから、適当に流しておけと。

    1年は長いかもしれません。
    でも、部活、友人、家、習い事、他にどこか逃げ場があれば、とにかくスルーです。
    担任に苦言を呈しても変わらないどころか、おそらくさらに執拗にいじめられるでしょう。
    校長に訴えようかと思ったこともありましたが、子供が今後も通い続けることを考えると、得策とは思えませんでした。
    今では、毎日楽しく学校に通っています。
    当時の担任とも顔を合わせますが、うまくスルーしているようです。
    子供の方が大人になっています。

    お母さんとしては、「そんな教師サイテー!」とガンガン悪口言っていいです。
    誰か(この場合教師)を悪者にしないと、お子さんは自分を責めてしまうと思います。
    子供を守るのは親だけですから、そのためには教師を悪者にしてしまいましょう。
    ただし、先生の前では心の中で舌を出しても、うわべは従順そうにふるまうように言っておくこと。

  8. 【3037380】 投稿者: つらい思いで  (ID:7qlyUPnWegU) 投稿日時:2013年 07月 12日 00:56

    皆さんが書かれていることを経験しました。
    宗教系の一貫校であり得ないことと先入観がありましたが、現実に我が子に起こり
    我が家は外部に出ました。

    このような場合、都道府県の教育委員会は私学にも補助金を出しているのですが、私学なので全く関与できません。

    しかし、転入編入のために相談した教育委員会の担当者が、あまりの理不尽さに
    「生徒が学校を去るだけで無く、当該の教員も去るべき」と言われ救われた気がしました。

    私学に通う生徒の痛ましい事故のニュースを見ると何とか生きていてくれる事に
    感謝しています。

    私たちの概念にあるような、私学ゆえこのようなときは、職員を指導や処分して対応すること無く、いざとなれば、私学はカウンセラーだけでなく、保護者の勤務先などあらゆる情報を集め告訴されないよう対策をとります。
    そして問題原因にかかわらず、当該生徒が学園を去ることを望みます。

    お子様の命を第一にされたのがいいと思います。
    人格の未熟な教師は仲間同士で隠蔽してここまで来ているのですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す