最終更新:

25
Comment

【3066925】燃え尽き、その後

投稿者: ひとみ   (ID:oTCSkcjj2w6) 投稿日時:2013年 08月 06日 10:14

中3男子です。Y50くらいの進学校。
小6あたりから反抗期で、いつのまにか燃え尽き症候群のようなものに移行したみたいです。
とにかく、勉強をしません。宿題もギリギリにやっつけ仕事で、主要科目のテストで赤点とることもしばしば。
成績は250人中150番あたりをウロウロしています。
思い返せば、受験中、親がかなりうるさく勉強させたのが原因かとも反省していて、なるべく干渉しないように努めていますが、毎日のようにゲームにテレビ、パソコンして、夏休みの大量宿題をやるそぶりもないと、ついつい「宿題、終わらないよ!」と言ってしまいます。
口出しすると、うるさい、とばかりに不機嫌になります。

よく、ネットで燃え尽き症候群を検索すると、中受で燃え尽きないためには、とか燃え尽きてしまう子がいます、などといった、燃え尽き→人生終了、みたいなことに完結している話ばかりです。

実際、燃え尽きたらその後、どうやって復活するのか、どうしたら復活できるのか、その後の話を知りたいし、教えていただきたいです。

ちなみに、学校は楽しいようで、友達はたくさんいます。部活も運動部で、練習は休んだことがありません。とにかく、勉強にヤル気がでないようで、親としては将来が心配です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【5535808】 投稿者: 燃え尽き経験者  (ID:PksrouVG.BA) 投稿日時:2019年 08月 11日 11:47

    私自身の経験ですが、20年ほど前のことです。
    関西の難関校、中学時代は学内上位、中学3年ころから燃え尽き、やる気なくなり、低迷しはじめ、高校3年では下から20番程度で、担任にも浪人しても医学部は無理といわれ、両親ともがっくり。現役の入試終了後、目が覚め、スイッチが自然と入り、一年浪人して国立医学部進学できました。現役時代は当時のセンター試験で8割程度、1年浪人して9割程度でした。今から思うと、自分事に変わると、本気になります。高校時代は親から勉強やれといわれまくっていましたが、まったく意味がなかったです(ひびかないですので)。自分の目標が決まると本気になりますので、ある程度はリカバーできますが、後れを取り戻すために浪人は必要になりそうです。ただ、20年前と比べて現在の方が何かと厳しそうですね。社会全体に余裕がないし、競争厳しく、リカバーのチャンスも少なそうな印象です。

  2. 【5536429】 投稿者: 人はそう簡単に燃え尽きません  (ID:/v9OtWrLMLI) 投稿日時:2019年 08月 12日 03:29

    勉強しなくなるのは、勉強する理由が無くなっただけ。

    勉強する理由ができれば変わります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す