最終更新:

29
Comment

【3498993】テスト休み、長期の夏休みは、必要?春休み、冬休み含む

投稿者: 親の不満   (ID:94Xa9B/TWN6) 投稿日時:2014年 08月 25日 18:00

公立私立、兎に角、休みが多過ぎます。
宿題を出せば済むとしか考えていないようにしか思えません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3499400】 投稿者: 変更もありますよ  (ID:cqakyuPVo36) 投稿日時:2014年 08月 26日 05:35

    4歳違いの子供が同じ学校にお世話になりました。
    上は今、大学2年生。下は高校1年生です。

    上の子が入学した頃は、やたらと休みが多い学校でした。
    天候上の警報が発表されると即休校…
    近隣の学校が通常登校で、我が子の学校だけが休校だったことが何度もありました。

    夏休みもたっぷりで、親から見ても緩い学校だったと思います。

    ところが現在、警報は同時に2つ発令されないと休校にならなくなり、
    夏休みとは言え、その間に強制出席の授業が10日間以上あって、制服をクリーニングに出すタイミングに困る位でした。

    上の緩い時代を知ってるので、下は不満げです。

    今春の卒業生の進路実績が思わしく無かったので、方針変換したんだろうか…と家族で話してます。

  2. 【3499478】 投稿者: 要は託児所の感覚でしょ  (ID:Cjf4HkwgDXo) 投稿日時:2014年 08月 26日 08:40

    スレ主さんにしてみたら、託児所のように預かっていてもらわないと、「働いている私が不便なのよ!」って感覚?


    もしくは、大学受験が気になって、「ガンガン勉強させてくれないと困るのよ!」って感覚か?


    何もない日とか、大きな休みでまとめて何かができるとか、
    そういう時間も子供には大事ですよ。


    学校は託児所ではないし、勉強だけを詰め込む場所でもありません。


    ちょっと違うかもしれないけれど、こういう発想もあります
    http://logmi.jp/19098

  3. 【3499581】 投稿者: わかります!  (ID:2biDP4Mm3jM) 投稿日時:2014年 08月 26日 10:17

     否定的なご意見も大井ですが、スレ主さんのご意見よく
    わかりますよ。
     ウチの子の学校(私立男子校)も休み長いですよね。

     夏休みなんか7月初旬のテストが終わってからテスト休み
    (成績不振者呼び出し期間)を経て、終業式が1日だけあり
    そのあとずっと9月の2週目まで休みです。
    (2か月ぐらいずーと夏休み)
     3学期も2月は中学入試、高校入試などでずーと休みで
    3月初旬の期末テスト後ずーと休みです。
    合計4~5か月休みじゃないですか?

     私学の高い授業料払ってなんでこんだけしか授業しないの
    って感じです。私学の先生ってほんとうに楽に見えます。

  4. 【3499584】 投稿者: わかります!  (ID:2biDP4Mm3jM) 投稿日時:2014年 08月 26日 10:18

    "大井"ではなく"多い"でした。失礼しました。

  5. 【3499598】 投稿者: 隣の芝生は青い  (ID:chsPYTHudDA) 投稿日時:2014年 08月 26日 10:29

    うちは試験休みというものは全くなく、夏休み・冬休みには全員強制参加の講習があり、土曜も月2程度ですが午前授業があります。

    部活は6時までですが、長期休暇中も活動はそこそこあります。

    中1で小柄で体力のない子供なので平日の夜も週末もぐったりしており、資格試験の勉強も放置、大好きな数学や物理の本も読む気力もないと言っております。

    6年間を4年で詰め込む学校なので授業数が多いのは仕方ないのですが、自分の勉強や趣味に割ける時間が欲しいそうです。

    学校のサイクルに慣れ、要領も良くなり、体力がつくのを願うばかりです。

    しかしさすがに年5,6回の定期考査後に毎回1週間もの試験休みがあればもう少し学校さん面倒見て下さいよとぼやくかもしれませんね。

  6. 【3499643】 投稿者: うちは逆かも  (ID:R9e55wfQwTk) 投稿日時:2014年 08月 26日 11:09

    うちも共働きですが、休みは多い方がいいと思っています。
    試験休みなどになると、羽を伸ばして普段は読めない本を読んだりしていますから。
    もちろん勉強関係の本だけではありませんが、普段読まないいろいろなジャンルの本を図書館から借りてきて片っ端から読みまくっているようです。
    読書は将来的には実になると思っているので、勉強をしていなくてもそれで十分だとも思っています。

    また、休みは家の手伝いもよくしてくれるので、共働きの親としては楽です。

    なお、子供は国立です。
    国立は、いろいろな研究会などもあるようで、おそらく私立よりも休みは多いと思います。
    また、部活も活動日が限られているので毎日ではなく、授業が終わったらすぐに帰って来る日も多くなります。
    夏休みの部活動も本当に少ないと思います。
    でも、親としてはちょうどいいと満足しています。

  7. 【3499647】 投稿者: 学校によるのかな  (ID:16aOGYMz1lE) 投稿日時:2014年 08月 26日 11:12

    試験休みが1週間もあったら結構多いですね。
    書き込みの中にも、えっそんなに休みなんだーという学校があったので、不満に思う気持ちもわかります。

    休みも学校によってまちまちなんだなと、考えさせられます。
    入学案内書を読んでいて、男子校のほとんどが土曜も学校なんで大変だなーと感じましたが、他にお休みが結構あったんですね。

    子供の学校は入学時土曜休みで、途中から土曜も学校になったので逆の意味で親は不満でしたが。

  8. 【3499654】 投稿者: わかります!  (ID:2biDP4Mm3jM) 投稿日時:2014年 08月 26日 11:19

     すいません。1週間休みがあるのは成績をつける(赤点かどうか)
    期末テストのときなので3回です。中間テストのあとは1日お疲れ
    休みがあるだけ(でも休みがあります!)です。
     しかし、中間のあとは春と秋の旅行などイベントがあり、いつ
    勉強を教えてくれるの?っていう感じです。
     宿題もほとんど出ないので、図体ばかり大きい高校生が暇そうに
    ごろごろ家にいるのは気が滅入りますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す