最終更新:

19
Comment

【4129050】スマホ等の通信機器のロックは普通のことですか

投稿者: 時代遅れですか   (ID:xRugEYTTkGw) 投稿日時:2016年 05月 29日 16:29

女子高校生の母です。
部活の連絡でラインを使わないとご迷惑が掛かると言う理由で、ipotを持たせました。
そうしたらあっという間にロックを掛けてしまいました。特に生活態度に問題があるわけではないのですが、みなさんのお子さんのスマホやタブレット、iPodなどはロックが掛かって親は見られないのが普通ですか?
以前、このような書き込みがありましたら、読んでみたいので教えていただけますか?
例えば、こどもといえどもプライバシーの侵害をしていますよ、などのご意見もあればよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4129397】 投稿者: 時代遅れですか  (ID:I2Le87p6WUQ) 投稿日時:2016年 05月 29日 22:23

    多分普通ですさまのようにアプリのダウンロードも制限できるようにすれば良かったです。

  2. 【4129419】 投稿者: 時代遅れですか  (ID:I2Le87p6WUQ) 投稿日時:2016年 05月 29日 22:42

    セキュリティの大切さを教えていただきました。もっと勉強します。ありがとうございます。
    プライバシーや子離れ、世間の方は子供のラインを見ているのか?など時代遅れな質問でしたが、みなさん、大変に真摯にお答えくださりありがとうございます。

  3. 【4129743】 投稿者: これ  (ID:epNr2iaIFdE) 投稿日時:2016年 05月 30日 08:41

    >セキュリティの都合上、ロックは必須です。
    >私は子供たちの暗唱番号は知りませんが(毎月変更させているので複数子の分を私が覚えていられない)指紋認証登録に、私の指紋も登録しています。

    これ、良さそうですね。
    暗唱番号だけだと、勝手に変えられると終わりですから。
    iPhoneだと5S以降の機種が指紋認証を標準装備でしたっけ。

  4. 【4137759】 投稿者: 情報管理  (ID:.nXYWA/VCpM) 投稿日時:2016年 06月 06日 10:42

    みなさん、お子さんの携帯と言えども親の名義で契約してますよね。
    スマホでも、セキュリティーが必要なのはパソコンと全く同じ。
    責任者である親がAdmin権限を持ち、必要とあらば検閲する。子どもはUser権限で使用できる範囲のものを自由に使う。もちろん、プライバシーは尊重するけれど、危険に繋がる場合は指導する。

    当たり前じゃないですか?
    子どもが勝手にパスワードを変える、って安全なパスワードがどういう組み合わせなのかを教育することもしないのですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す