最終更新:

13
Comment

【558527】入学までに何をしておけば?

投稿者: 春から中高一貫生の母   (ID:rkUMPMrqIls) 投稿日時:2007年 02月 06日 17:54

春から中高一貫生になる男児の母です。
受験が終わってほっと一息ついているところです。
入学までにいくらかでも準備をさせておきたいのですが、
何をしておけばよいのでしょうか?
来週から塾の中学準備講座も始まりますが、
英語数学が数回ずつです。


この時期、やっておいた方がいいことがあれば、ぜひ教えてください。
とりあえず、今は友達と遊んだり、読書したりしています。
勉強は学校の宿題程度しかしていませんが、
本人も「なんか、急に勉強しなくなるのって不安」と言っています。
でも、だからといって、遣り残した受験用教材(たくさんあるのです〜)を
やる気にもなれず・・・。
入学する学校は四谷の80偏差値で50程度の共学校です。
ちなみに愚息の偏差値は最高で47でした(最低はとても書けない偏差値です)
運が味方してなんとか入れたのだろうと思います。


アドバイス、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【560930】 投稿者: SKO  (ID:.JdOHuTMTy6) 投稿日時:2007年 02月 08日 13:18

    英語と数学ではないでしょうか?
    数学は文字式に変更になりますのでつまずくと危険です。
    英語は会話を習っている子は多いですが文法を習っている子は少ないです。
    文法につまずくと長文問題がきついです。
    本格的な英語は中学からスタートですから差は基礎で決まります。

    我が家は通学時間に合わせての起床と地元の駅までの通学を繰り返しやりました。
    その時に電車で事故があった時の対処方法とか(別ルート)を練習しました。

  2. 【561376】 投稿者: ZZZ  (ID:zcAhCk9BmlY) 投稿日時:2007年 02月 08日 20:02

    英語・・・アルファベット(A〜Z)を書けるようにしておけば十分です。ただし、“筆記体”も書けるようにしておくこと。試験時はブロック体が原則ですが筆記体は常識です。中一の最初を逃すと一生筆記体を読み・書きできなくなります。ゆとり教育になってから大学生でも筆記体を読み・書きできない人が多いです。


    数学・・・特に必要ないのでは。どうしてもというのならば文字式の前に“マイナス”の概念を理解しておくこと。(もっとやりたければ、正負の数の計算。カッコをはずせない子が多いです。)


    ノートは大きな字で贅沢に!

  3. 【561540】 投稿者: 新中2の母  (ID:9kvAu5.jpqc) 投稿日時:2007年 02月 08日 22:02

    私も大抵の学校では春休みに宿題が出されると思います。
    うちの子の学校では入学後すぐに学力テストがありました。

    うちの子が入学までにやっていた事はアルファベットの
    大文字・小文字を書けるようにし、書けるようになったら
    簡単な単語だけは書けるようにしておきました。
    数学は正と負の数から入るのは分かっていたのですが、
    何もせずにいたら、学校の宿題で正と負の簡単な問題が
    出ていました。

    あとやっておけば良かった・・と思ったのが、家から学校まで
    の間を重い鞄を持たせて往復はかなり大変なので、試してみたら
    いかがでしょうか。
    慣れない革靴で重い鞄を持って電車通学はかなり疲れます。
    (電車の中で邪魔になってないか心配・・)
    最初の頃は授業中に居眠りをしてしまう子もいたそうです。

  4. 【561643】 投稿者: 願望騎手武豊  (ID:QmY4JW4jn.w) 投稿日時:2007年 02月 08日 23:31

    ペン習字 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 字のきれいなお子様だったら余計なお世話ですが
    > 中学受験優先で今まで目をつぶってきて、字が乱雑だとしたら、私のおすすめは
    > ペン習字です。 
    > 「六度法」でうまくなる!モテ文字練習帳
    > 富沢敏彦/著

    「いただきです!」文字の汚さが入試の際にも心配の種でした・・・。
    8の書き順もおかしいんです・・・。

    昔買ってお蔵入りの「チェック&アタック」の中学版の英語を少し読ませようかと思っています。

    説明会はこれからなので、宿題が出ることを予想して、他には欲張らずにいようと思います。

  5. 【562656】 投稿者: 春から中高一貫生の母  (ID:32XIw2wmn7A) 投稿日時:2007年 02月 09日 19:00

    みなさま、アドバイスをありがとうございます。
    説明会で宿題が出る可能性が高いんですよね、そういえば。
    まもなく、第一回の説明会があるので、それを待ってからにします。


    2月はとりあえず、通っていた塾の中学準備講座にいかせることにしました。
    2月後半のみのほんの数回ですが。
    3月は宿題の量を見てからですが、
    やはりいちばん心配な英語かな・・・。
    まったくやっていなかったので、1ヶ月だけでもOKのところを探してみようかな、
    と思っています。
    それとも通信教育(Z会とかベネッセとか)の中学準備講座かな?


    合格から1週間、
    この間は友達の家でゲームをしたり、
    プラモデルをつくったりの毎日。
    夜も学校の宿題程度しかやらず、
    読書三昧です。
    もちろんこの3ヶ月、免除していた家事労働にも
    復帰させました。
    そろそろ勉強も再始動させなくては・・・。

  6. 【564855】 投稿者: 願望騎手武豊  (ID:yTJzY8j5NyU) 投稿日時:2007年 02月 11日 23:26

    あと一つ、大事なことが我が家にはありました。

    それは、内進生が半分程度いる学校なので、いくつかのタブーを話しておくことです。

    ?入試や塾の話は聞かれない限り話しはしないこと。
    ?入試のための勉強をしていないからといって決して下に見ないこと。
    ?塾仲間等で固まらないこと。(内進生にとっては脅威だそうです・・・)

    他にもあるのかもしれませんが・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す