最終更新:

530
Comment

【5850054】私学の学費このまま払い続けることに抵抗ないですか??

投稿者: ぎりぎりガール   (ID:U8wNwYJj0zs) 投稿日時:2020年 04月 23日 10:21

施設費、高熱費も全く使っていないのに丸々学費を納めることに最近納得いかなくなってきました。
このままオンラインだろうし、政府はこのような事例に何らかの策を講じるべきではないのかな??
みなさんはどうお考えですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 26 / 67

  1. 【5852960】 投稿者: 分けるべき  (ID:vVKpd5yFlDI) 投稿日時:2020年 04月 25日 12:41

    痛み分けさんのご意見に同意です。
    この様な混沌とした世の中となり失業者や減給、倒産破綻など人ごとではない中で必死にやりくりしている一般家庭の裏で、生徒の居ない校舎でまさか何事もなく満額給料を頂けるのが当たり前だとは先生方も思っていないとは思います。
    年度末の収支でその報告がされるのでは?との意見も読ませてもらい、どの様な動きになるのか注目しつつもやはり不透明な部分への不安はあります。
    子供とも学校再開したら何人か辞めてしまった友達いるかもね。と話しています。
    悲しい結末ですね。
    しかし事務職員さんや用務員さん、保健室の先生方も普通に登校し、満額で給料貰っているのでしょうか。まさかですよね。

  2. 【5852993】 投稿者: はぁ  (ID:rxbEc0IGHaI) 投稿日時:2020年 04月 25日 13:02

    どうしてこう他人の足を引っ張りたい人が湧いてくるんだろう

    個々の家庭がコロナの影響で経済的に厳しくなってることと、学費や先生方の給料は関係ありません。
    経済的に厳しい家庭に対する救済措置は、学費と関係ないところの行政措置として(もしくは私学の奨学金団体等の善意で)なされる問題ですよ。

  3. 【5853065】 投稿者: ね  (ID:.XUUkGIr3CI) 投稿日時:2020年 04月 25日 14:02

    ぽろっと書き込みしたばかりにヒートアップしていて驚きました。タカリという発想はなかったので、いろんな受け止め方をされる方がいるのだと勉強になりました。学費を抑えたければ、公立転入すればよい!ってのは当然選択肢の一つで改めて明言するまでもありません。各学校対応の差こそあれ、緊急事態に大変な思いをされてると思いますし、最善を尽くしてくださってると思います。多少の返還があったらいいなーとはいいましたが、痛み分けっていう発想に共感できます。長期化するといろんな事情や考えから退学者が増えたり、オンライン等の設備投資など想定外の事態に学校運営で疲弊したり破綻する可能性もあり、学校ごとの努力の範疇を超えてくると思うので学校に今以上の負担を強いるのは非常に気が引けます。私学助成金(小中義務教育)と事業所への補償関連のイメージでしたがいろいろ勉強不足ですみません。

  4. 【5853074】 投稿者: ぷぎゃー  (ID:eITzJBduhlE) 投稿日時:2020年 04月 25日 14:08

    N高は学費安いもんね

  5. 【5853238】 投稿者: 私立の意義  (ID:EggYq/CMTHI) 投稿日時:2020年 04月 25日 16:47

    こうなると、大学附属じゃない学校は中小企業だから、よほどのブランド力か先進的設備がないかぎり生き残れない大不況下だなあ。

    こういう時寄付金ケタ2つ上げれば、指定校推薦貰えるから頑張る家庭もありそう♪

  6. 【5853347】 投稿者: 話がそれますが…  (ID:FtMJzPyqLQU) 投稿日時:2020年 04月 25日 18:16

    今の大学生は、真剣にこんなことを思ってるんでしょうか?

    コロナの時だからこそ、人手不足になっている業種、会社(なんとなく想像ですが、介護サポートや、食品会社(冷凍食品など)、スーパーや学童など)があるはずです。
    宅急便は自転車での配達もあり、免許がなくてもできるでしょうし、仕分け作業もあります。
    子供たちが休校で、母親が仕事に行けなくなって人手が足りない…という話もテレビでやっていました。

    そういう情報を探し、仕事を見つけ、自分でまずは収入を得る努力をしているのでしょうか…

    特に↓については、理解に苦しみます。
    どこまで甘えてるんだと。

    (2)キャンパスで友人と語り合ったり、サークル活動したり、有意義な学生生活を送れない。それゆえ、授業料の一部を返還してほしい。

    (4)オンライン授業を受けられるように、すべての学生にネット環境を整備、パソコン支給をしてほしい。

    世の中には、昼夜問わず仕事を掛け持ちして、家族を養っている人もいます。

    企業も、自分で最善を尽くして情報を集め、アイディアを駆使し、利益を出す学生を採用したいでしょう。
    会社に、手当てだ!経費だ!と騒ぎ立てる社員は迷惑でしかない。
    業績が悪くなったら、リストラ対象になることでしょう。

    企業は、面接でコロナの時にどういう行動をとったか、聞くといいと思います。
    『私は、コロナの時に経済的に窮地に陥り、大学に"有意義な学生生活が送れないから、授業料の一部を返還して欲しい"って嘆願しました』って、こういう学生は、どや顔で力説するんでしょうね。

  7. 【5853356】 投稿者: 本当ですね  (ID:va8K6KRmsOA) 投稿日時:2020年 04月 25日 18:22

    うちは散々迷って附属を蹴りましたが、失敗したなと思っています。

    結局、世の中お金なんですよね。大変勉強になります。

  8. 【5853367】 投稿者: 国民性  (ID:jW/EgEf49.2) 投稿日時:2020年 04月 25日 18:27

    自分達の権利を主張するだけの国民ですから、仕方ないんですよ。たった半年の施設使用料で文句を言うくらいなら公立へ行かせましょう。
    1年このままなら、学校側から何かしらの提案がくると思いますけどね。

    今、返還を求める人たちって、OBOGになった時の寄付金とかも絶対しないんだろうね。
    自分たちが通年払っている金額には、まだ見ぬ後輩たちの分も含まれているってことが解ってないんだと思う。

    今の学生である自分達ダケの権利だと思ってるから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す