最終更新:

69
Comment

【5953516】中学で落ちこぼれてしまいそうです

投稿者: まる   (ID:XtdW2bc57Cw) 投稿日時:2020年 07月 21日 00:46

中学受験で落ち続け、元々の偏差値よりも低い学校に入学しました。
本人もトップを目指す!と言っていましたが、宿題しかやらず、授業も理解出来ていなかったようで、テストの結果は酷いものでした。
数学や、英語が理解出来ていなかったようなので、
私が勉強を見ていましたが、適当にやっており、分からないものはそのままて答えを写して終わりと
いうものでしたので、やり方を教えましたが反抗して全く聞こうともしません。
学校で先生に聞いておいでと言っても、みんなが聞いているから無理と聞きに行こうともしません。
学校に相談するつもりですが、このままでは落ちこぼれてしまうのではないかと心配です。
本人は塾には行きたくないと言っており、どうしたら良いのかわかりません。
親が何か出来ることはありますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5954539】 投稿者: 補講は?  (ID:dqzNRPaEDjc) 投稿日時:2020年 07月 21日 23:38

    同じ中一です。補講とか無いのでしょうか。
    息子の学校は英語と数学のみ指名補講があります。
    基準は○割出来なかった子、基準点で微妙なラインは休校中の課題で
    判断すると。
    夏休みの○日から○日は補講が入る可能性あるので
    旅行の予定は入れないでくださいと入学時に言われていました。
    まずは先生に面談を申し込んだりしてどうしたら良いか聞いてみる、
    塾が嫌なら家庭教師(値段、相性がありますが)を雇ってみるなど
    この夏休みに頑張ってみるしかないと思います。

  2. 【5954542】 投稿者: あははは  (ID:fOGXuZWj8kY) 投稿日時:2020年 07月 21日 23:41

    公立中でおちこぼれなんてもう論外だから。下は意外にいない。5段階なら3の割合が一番多い。普通にやってれば2はまずない。

  3. 【5954549】 投稿者: 公立だって大変  (ID:ffOECyRdzrY) 投稿日時:2020年 07月 21日 23:48

    横浜市の公立中学でその評価3辺りの子たちの進学先を聞いて愕然としたんですけど。公立中学レベルの普通の成績での進学先ってここまで落ちるのかと。
    都立高校だったらもう少しマシなのかな。

  4. 【5954639】 投稿者: 補講は?  (ID:dqzNRPaEDjc) 投稿日時:2020年 07月 22日 06:46

    神奈川県内だとちょっとね、、、ですよね。
    きっと都立は違うのでは。

  5. 【5954666】 投稿者: 最寄りの都立高  (ID:xwK2XY93agg) 投稿日時:2020年 07月 22日 07:29

    最寄りの都立高は大学進学率3割ちょい、更にその中でトップがF扱いされてる大学…ちなみに工業高校じゃありません。

    男子のだらしない頭やズボンの履き方、女子の異常なスカートの短さやドナルドのような化粧。

    勉強する層が抜けるとこうなるんだと逆に感心する。

  6. 【5954729】 投稿者: あははは  (ID:fOGXuZWj8kY) 投稿日時:2020年 07月 22日 08:50

    神奈川は高校受験には向かないよ。私立の高校募集が少ない。都内なら都立高校より附属にしてしまうこともある。

  7. 【5954733】 投稿者: 葉一、トリセツ、ただよび・・  (ID:I0TbAl0pV9s) 投稿日時:2020年 07月 22日 08:54

    朝食・夕食の度にYouTubeの教育コンテンツを見せています。
    今は塾レベルの講義がYouTubeで沢山あるのですごく良い時代です。
    中学用だと、「とある男・葉一」が有名ですが、余り知られていない、
    「数学・英語のトリセツ」も中学レベルのものもやっていて良いです。
    そもそも、講義している人は皆どっかの塾や学校で教えている人なので
    下手な個別塾で学生アルバイトに教わるより判りやすい。
    ただよびは高校用ですが、中学生が見て判るものもあります。
    うちでは小中学生に毎日見せています。

  8. 【5954764】 投稿者: やる気  (ID:QnFzhF0ZECE) 投稿日時:2020年 07月 22日 09:21

    勉強はお子さんのやる気があるかどうか、が一番重要だと思っています。
    やる気が出せない状態になると、いくら頭の良い子でも勉強できなくなってしまいます。
    文章からは、お子さんの学校に対する気持ちや勉強のやる気がどんな感じか伝わって来ませんが、志望校ではなかったという点や、コロナ自粛によるストレス、新生活への適応のストレスなど、もしかしたら、気持ちの面で頑張れない理由があるのかもしれません。

    学校の先生に相談して、先生から困っていることがないか聞いてもらったり、自学するやり方を指導してもらうなど、できないでしょうか?

    親ができる一番のことは、お子さんの気持ちに寄り添うこと。家庭での安心感があるからこそ、お子さんはやる気をもって勉強する気にもなれるのです。
    親がプレッシャーを与えて、さらによい塾探しをして無理矢理通わせるのは、長い目でみて逆効果ですよ。

    まずはお子さんの話をよく聞いてみてください。
    よい塾や家庭教師の利用など、方法はいくらでもありますが、結局は本人の心の状態かな、と思います。
    反抗期だから、ではなく、本人こそ一番傷ついて困っているのだと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す