最終更新:

4
Comment

【603552】幼い子

投稿者: 幼い子の母   (ID:8TtfYJ480Sk) 投稿日時:2007年 03月 26日 06:43

もうすぐ中学になるというのに、娘はシルバニア人形でお人形さんごっこをやりたがります。
もちろんお友達とはしませんが、私とだけです。
幼稚園の年中の夏休みからずっとお人形さんごっこが続いています。
ちょっと心配しないといけないのでしょうか?
普通ではないですよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【603591】 投稿者: 人形大好き  (ID:2LzsTmqgfFU) 投稿日時:2007年 03月 26日 08:17

    同じような方がいらして嬉しいです!
    4月には中2になる娘は、新小1の姪と会ったときだけですが
    リカちゃんやシルバニアで遊んでいます。
    『会ったときだけ』とはいえ、結構近くに住んでいるものですから頻度は高いですよ(笑)。
    スレ主さんのお嬢さんと遊ばせたいほどです。

    この娘、赤ちゃんのころからのお人形好きで、小4まで、帰省の折には、リュックに必ず
    ポポちゃんという大きめのお人形が入っていました。
    また、幼稚園のころから『人形遊びクイーン』と呼ばれる程の『お人形遊び上手』(笑)。
    きっちりした性格で、当然、ハウス内の家具や小物の配置もテーブルの上の
    スプーンに至るまで念入りです(←シルバニア好きの方ならわかりますよね。あの細かさ(涙))。

    でも、娘のポイントの高さは、その念入りに配置したものを他の子にいじられても
    パニクることなく、相手に合わせたストーリーを展開できる寛容さにあるようで
    ずっと以前の小4くらいのとき、上の子同士が友達の小2の妹さんと遊ばせていただいた時
    そこのお家のママに「お人形を使って、小さい子とでもこんなに上手に遊ぶ子を初めてみた〜!
    娘は「お姉ちゃんに帰って欲しく無い」と号泣してる。」と言わしめたほどの実力です(爆)。

    今は長期休暇ですが、遠くの姪っ子(新小2)が「お姉ちゃんはまだ来てくれないの?」と
    毎日尋ねる程『お人形遊びのお相手』として、待ち望まれてます。

    当然、娘も学校ではそんな素振りはまったく見せず、同級生やそのお母様からの評判は
    『聡明で落ち着いた大人っぽい子』です。でも、家のクロゼットをあけると、シルバニアや
    ぬいぐるみが丁寧にディスプレーされてたりします(笑)。私は、娘は学校ではとても
    一生懸命がんばっているので、こういう落差もまた、自分の世界でいいんじゃないかな〜と
    微笑ましく思いますが、一つだけ違う点は、スレ主さんのように相手をさせられることは、
    幼い頃以外は全くないことでしょうか…。マイワールドといった雰囲気です。

    娘の場合は『人形遊び』は、幼さに通じているというよりも、『自分の世界』を楽しんでいる
    という感じでしょうか…。小さい姪っ子たちと遊ぶ時も、とても穏やかに、彼女達の願う理想を
    推測して、一緒に楽しんであげています。

    ちなみに、蛇足ですが、娘は読書好きで、国語力に関しては中学受験時、模試でひと桁順位を
    頂戴するほどで、難関校と呼ばれる学校に通っています。そういう力もお人形遊びには
    重要なファクターではないかと、親ばかの母は勝手に思っています。



  2. 【603638】 投稿者: ドールハウス  (ID:zzeOueE4UrI) 投稿日時:2007年 03月 26日 10:05

    私は小学校6年まではクラスで人形ごっこしてました。
    当時シルバニアはなかったので違うものでしたが、小さい人形でした。
    リカちゃんは4年生ぐらいまでだったかな?
    仲間の雰囲気もあるのでしょうね。はやりというか。
    今の子供は人形ごっこの卒業早いのですね。


    シルバニアは(家にもありますが)人形は動物で可愛いというか幼いですが
    パーツはドールハウスのようですよね。
    ドールハウスと言えば大人(男性も)の愛好者が多い趣味ですし、
    そんなに子供っぽい感じもしませんが。
    私もミニチュア物今でも好きですから、シルバニア嫌いじゃありません。
    (あの細かさは泣かされますね、キャンディなど持てません・・)


    娘は本人の希望でプレゼントしたにもかかわらず
    同好の友人が引っ越してからあまり遊びません。
    (出すの、かたすのが面倒とのこと)
    たくさん遊んでくれるなんてうらやましいですが。


    レス主さんのお子様は普通にお友達とも遊ぶんですよね?
    ただ、たまにシルバニアをするのなら趣味という感じでは?

  3. 【603827】 投稿者: 幼い子の母  (ID:8TtfYJ480Sk) 投稿日時:2007年 03月 26日 17:18

    返信ありがとうございます。
    すごくほっとしています。
    応接セットや寝室、勉強部屋、小さなテーブルにスプーンやフォーク、ごちそうもセットされた家々が棚に並んでおります。
    こんなのいまだにやっているのは娘だけかもと思っていました。
    娘は小学校の縦割りの班活動でも低学年に人気があり、見つかると追い回されています。
    低学年の子もなんとなく同レベルで遊んでくれそう、というのが直感でわかるのかなと思います。
    同学年とは普通に遊んでおり、比較的お友達の数も多いと思います。
    大人っぽい子(娘の学校は少ないですが)とも遊びますし、男の子のお友達も多いです。
    近所の方々にもしっかりしているお子さんですね、とよく言われております。
    ただ、お人形遊びは自分でも幼稚だと思っているのか、3年生くらいになったらお友達とお人形遊びをするのはやめて、私とだけ遊ぶようになりました。
    つきあうのもつかれますが、これも今のうちだけと思っているうちにもう小学生も終わろうとしているので、大丈夫かなと心配してしまいました。
    娘も読書がたいへん好きで、文系なかんじです。
    国語はわりと得意で、文章を書くことは苦にならないようです。
    お人形遊びも少しは役にたっているのでしょうか?

  4. 【608648】 投稿者: わたしも  (ID:Q..XV9IgoXk) 投稿日時:2007年 04月 02日 19:35

    中学になっても妹と着せ替え人形遊びしていました。
    小学生のうちは、なぜ高学年になると小学館の雑誌に着せ替えの付録つかないのかなーって不思議でした。
    いつの間にかしなくなりましたが、いつまでも箱いっぱいの着せ替え人形持っていました。
    親が付き合うのも大変でしょうが、そのうち、反抗期きます。
    いい思い出作ってください

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す