最終更新:

51
Comment

【6144583】成績が残念だけどスマホやゲームが好きなお子様のご家庭での居場所を教えてください。

投稿者: 疲れた   (ID:lgQ8gJfv7Ug) 投稿日時:2021年 01月 03日 14:53

ゲームとスマホの動画視聴、lineに中毒気味の中2男子がいます。一人っ子で幼く頑固、甘い考えの持ち主です。
現状に解決を求めての相談ではなく、息子はウチはいちいちうるさい、他の家はもっと自由だ、と言うのでスレ立ててみました。

家のルールでスマホやパソコンはリビングで使用する、寝るときはリビングで充電することになっています。帰宅後の着換え時間などでスマホを自室で見たりしていることは時々ありますが、概ね守られてはいます。しかし親の目があるからとゲームの時間が短くなるということはなく、成績は悪いのにゲームばかりしている姿を見るのに私のほうがストレスを感じ疲れてきました。
リビングの隣の部屋に学習机を置いていて、そこで勉強はしますがスマホ片手の時も多々あります。
使用時間については話合いなどを経て、成績に緩い条件をつけ夜間以外は時間の制限をなくしています。甘い措置なのですが、バトルに疲れてしまいこうなっています。
息子を見るとため息しか出ず、そんな私の態度も良くないと思うのでいっそのこと自室でゲームしていいよ、勉強も自己責任で頑張って、と言おうかとも思い、他のご家庭はどうされているのかと知りたくなりました。
自室での使用を許可すると恐らくは食事以外ではほとんど会話がなくなり、成績は更に落ちそうですが、思春期なんてそんなものでしょうか。
成績が赤点ばかりになったらスマホ取り上げ、とかしてみて素直に改心するタイプなら、もしくは父親が厳しく対応してくれたら良いのですがそうではありません。
ゲームやスマホを取り上げたり、時間制限を厳しくすると学校から支給されているタブレットでゲームと動画視聴をします。それは確かに勉強で使うものなので取り上げることはできません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6145987】 投稿者: 属性を問わず  (ID:isGPzOvu5bo) 投稿日時:2021年 01月 04日 19:44

    私立でも公立でも、属性を問わず、スマホ依存症、ゲーム依存症の子はいますし、その違いで論争し始めると、あらぬ方向に進むだけで生産的ではありません。

    どちらの場合でも、自分でコントロールできる子は稀ですから、親がコントロールしなければなりません。
    総量規制のような形にすると、結局ズルズルしてしまいます。

    ある程度効果的と思うのは、先に〇〇を終わらせたらあとは自由時間、という形にすることです。
    それと合わせて、就寝時間も決めること。

    この方法が意外に効果的なのは、子供によっては早く遊びたくて、勉強などの効率がよくなるケースがあることです。
    部活などで忙しい子も、時間を効率的に出来るようになることが少なくありません。

    中高の大きなテーマの一つは、「時間の有効利用」です。
    時間を有効に使えるようになった子は、ダラダラ時間をかけて勉強するより伸びる場合もあります。
    ゲームをやりたい、スマホをいじりたい、という気持ちをうまく利用して、勉強効率を上げさせるやり方です。

  2. 【6145991】 投稿者: 代替案  (ID:fIa9YR4N1Uc) 投稿日時:2021年 01月 04日 19:50

    我が子は英語の勉強に目覚めてからは、スマホの文字設定も何もかも英語漬けです。
    スマホ便利ですよ。
    これ一台で世界と繋がれます。

  3. 【6146218】 投稿者: 代替案  (ID:that6fGA51A) 投稿日時:2021年 01月 04日 23:21

    >世界につながるって、美しい、良い、優しいと言ったポジティブに作用する世界だけでなく、醜い、悪い、厳しい…と言った世界にも繋がるだけどね。

    醜い、悪い、厳しい世界はスマホが無くても繋がります。
    良くないやり取り等も知り、早めに警戒しながら暮らせばいいかと。
    醜い、悪い、厳しい世界は親が徹底的にガードしながら見せないで、世間知らずの大人になるのでしょうか?

  4. 【6146252】 投稿者: 中一息子を放置  (ID:BsLKModbl8I) 投稿日時:2021年 01月 05日 00:14

    私はある意味代替案さんの意見に頷けます。
    ただ、親の許容範囲の面積の差と、子供のスマホ等の依存の深刻さに差があるように思います。

    危険かどうかの判断基準は時間ではなく、一度何か理由つけて取り上げてみてください。それで暴れるようなら危険です。

    うちは危険な状態に陥っているので、専門家含めて対策中です。今日はWi-Fiを切る時間を決めました。

    子どもが危険な状態かどうかは、親は何となく感知しますよね。ではなぜこうなったのか、それは親である私の責任です。立ち直るまでは手を施すのがせめてもの償いだと思っています。

  5. 【6146659】 投稿者: 丑年の母  (ID:GWdD8sEk/66) 投稿日時:2021年 01月 05日 11:41

    うわあ、うちの子と同じで、正直ほっとしちゃいました。
    (主さんゴメンナサイ!)

    ほっとしている場合じゃないですね。
    ネットに夢中になるのは誰でも人生で経験するものだとは思うのですが、ネット依存と思春期が同じタイミングはかなりキツイです。

    お子さんによって、自己コントロールができる子とそれが難しい子の差もかなりあるわけで、問題は難しい方なんですよね。
    で、本人はセルフコントロールできてる友達を見て「みんな自由にやってる、過干渉だ、過保護だ」なんて言う。

    そんなの、こっちだって言いたくないってーの!
    「(宿題、テスト勉強)自分でやる」は耳にタコができるほど聞きましたよ。
    「やってあるよ」とか「もうやったよ」が聞きたいのですよ。

    でも、親子関係がこじれるほど言うべきか?というと、そうでないのはわかってます。でもこちらも人間なので、何度とも同じこと言ってると感情的にもなります。

    相手が納得して動いてくれる言い方はどうしたらいいのか?
    チヤホヤしてご機嫌を取るのはイヤだしなあ。
    人参をぶら下げる?
    ああ、いつまで人参を用意し続けなくてはならないのか……

    会社勤めのときは、なぜ仕事が進んでないのか、困っていることはないか、話を聞いたり一緒に改善策を考えたりできたけど、少なくともゲーム実況の生配信に夢中で仕事が手につきません、なんてのはなかった……

    戸塚ヨットスクールなんて酷いこともありましたが、教育のプロに任せたいという気持ちになる人もいるの、ちょっとわかります。

    そんなわけで、うちは塾と習い事で、学校とも家とも違う居場所を作るようにしています。
    それも本人がやりたくないのは無理強いできないので、とにかく成績がどん底まで下がって「これはちょっとヤバいかも」と本人が思うところからがスタートでした。

    乱文失礼しました。
    お互い頑張りましょうね。

  6. 【6146668】 投稿者: 丑年の母  (ID:GWdD8sEk/66) 投稿日時:2021年 01月 05日 11:48

    (ボヤキ追加)

    ドリフみたいに、YouTuberさんたちも「宿題やったか?」「歯ぁ磨けよ!」って言って終わってほしいものです……。

  7. 【6146865】 投稿者: 疲れた  (ID:4.cHNLfWV7E) 投稿日時:2021年 01月 05日 14:48

    笑笑。
    丑年の母さん、でもそんな説教じみたYouTuberは2度とみないでしょうね。うちの子は自分にとって都合の悪いこと言う人は親でなくても言うこと聞かなそう。

    他の皆様もレスありがとうございます。

    うちは学校の課題などヒアリングをしてやること決めて、実行する、英数は赤点を取らない条件でネット環境を許容してます。しかし、勉強はスマホ片手なので答え丸写しなのでは、、、?という状態で他の時間はソファーでゴロゴロ。やらされる事は形だけ、の典型です。
    緊急事態宣言でまた休校になったら毎日これが続くの?!
    とヒヤリとしました。即休校はなさそうですが。

    自室でネット可にしたら、たぶんベッドでゴロゴロ。今は少し勉強を教えたりしているのですがそれもなくなるし、成績は覚悟したほうがいいですね。成績次第でペナルティとか与えても幼稚園児のように駄々こねられそうなので、長い目でみて自己責任にするしかないですね。

  8. 【6147065】 投稿者: YouもTubeも使いよう  (ID:I0TbAl0pV9s) 投稿日時:2021年 01月 05日 17:47

    教育系YouTuberは結構そんな動画上げてますよ。
    「落ちる受験生あるある」とか。
    毎日、教育系YouTuberの動画見せてます。
    今は「ただよび」で数学の先取り学習中。
    大学の受験生がやるには数Iの超基礎レベルからじゃ
    簡単すぎると思ったけど、小学生が中学に向けて始めるには
    ピッタリです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す