最終更新:

17
Comment

【6345017】コロナ禍での留年

投稿者: 五月雨   (ID:pwIU1C/NKIs) 投稿日時:2021年 05月 20日 13:44

息子が都内一貫校に通っています。
今年は留年者がとても多く、例年の倍以上だったそうです。 

成績不良は自己責任といえばそれまでですが、緊急事態宣言明けての不登校だったり、オンライン授業になじめなかったりとコロナが色濃く影を落としている事を考えると、子ども達が不憫でなりません。

皆様のお子さんの学校はどうでしたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【6345053】 投稿者: 北  (ID:LhT.LSSf7eY) 投稿日時:2021年 05月 20日 14:20

    不憫と言えば不憫でしたが
    自宅で受験勉強に励む事も出来た訳で。
    都内私立一貫校でしたが、まずまずの合格校でしたよ。
    少なくとも首都圏の高3生は皆、
    同じ条件の中での受験でしたから言い訳には出来ないと思います。
    進路指導の戦略ミスもあったのではないですか?
    とは言え、私立でもスムーズにオンラインに移行出来た学校
    自粛が不安・ストレスに案じてしまう子の差もあるかも知れませんね。
    我が子はオンライン授業大歓迎、
    部活や文化祭は高2までに燃焼出来たからこの学年は恵まれてる。
    一学年下の子は完全燃焼出来なくて可哀想だと言っていて
    現状を前向きに捉えられるかどうかも大事な要素だなと思いました。

  2. 【6345054】 投稿者: 留年  (ID:geHVtGLY1co) 投稿日時:2021年 05月 20日 14:20

    お子さん次第です。
    桜木先生も言ってましたよね。

    誰が悪い、時代のせいだ、、、

    そういうことではないと思います。

    学年全員が明らかに下がっているというなら
    学校に問題ありますが、
    一学年の10%-15%くらいなら例年でも普通にいますよ。

  3. 【6345065】 投稿者: えーと  (ID:CFLDjNTlsiQ) 投稿日時:2021年 05月 20日 14:28

    浪人じゃなくて留年ですよね。
    どこの学校もそんなに留年が多いのでしょうか。
    それってコロナのせいというより、学校の指導力不足のような。

  4. 【6345070】 投稿者: 梅雨空  (ID:oZAHhixhGEI) 投稿日時:2021年 05月 20日 14:37

    >今年は留年者がとても多く、例年の倍以上だったそうです。 

    20年度の学校基本調査は国の問題として早急に実施しなくてはいけませんよね。休校後の不登校増加や制限のある学校生活の中で心身の不調、友人関係の変化など、さまざまな問題は発生しているでしょうから。

    五月雨さまのご子息が通われる学校は例年の倍の留年者とのことですが、実数はいかほどだったのでしょう?1人が2人になっても倍、10人が20人になっても倍です。

  5. 【6345094】 投稿者: 自己責任  (ID:m74Uf9Fv0SY) 投稿日時:2021年 05月 20日 14:57

    >子ども達が不憫でなりません。

    うちの子は留年が多い事で有名な付属の一貫校に通っていますが、今春の留年は昨年よりも少なかったそうです。
    コロナの影響は世界各国、老若男女に及んでいます。皆等しく平等に苦しんでいるのです。
    厳しい言い方になりますが、今春の留年は皆が耐えていたことを耐えられなかった
    (=親御さんがフォローしきれなかった)自己責任による所が大きいと思います。

  6. 【6345183】 投稿者: 辛口ですが  (ID:L0LwMMVf9n6) 投稿日時:2021年 05月 20日 16:59

    オンライン授業等の影響で、留年が多くなってしまう学校があったとしたら、学校に問題があると思います。
    しかも中高一貫校なんですよね?
    はずれ、かもしれません。

  7. 【6345217】 投稿者: えっ  (ID:PieSrTsyvaM) 投稿日時:2021年 05月 20日 17:35

    自己責任ですよね?
    留年するのも教師の責任ですか。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す