最終更新:

4
Comment

【6345896】数学の予習とスタサプなど

投稿者: ままりん   (ID:xR5ARfM.eVM) 投稿日時:2021年 05月 21日 10:13

中2女子の母親です。
数学の予習について相談させてください。

入学以来一生懸命やっている割に数学の成績が学年の真ん中あたり、何より授業を聞いていてもわからないということで悩んできました。

最近、予習をすれば良いことが分かり、Z会、進研ゼミを試してみました。進研ゼミはわかりやすかったようですが、学校の進度とあっていませんし、数学1教科にしては割高です。

学校でスタディサプリを契約してるので、利用させようも思ったのですが、うまく学校のカリキュラムと対応させられません。

チャート式や学校のテキストで予習すれば良いのですが、どうも自力で読んで予習することができない模様です。

私が単元ごとにかいつまんで説明すればテキストで予習できると思うのですが、もう中2なので自力でやることも身につけて欲しいと思っています。
(英語は親が見ているので数学は自分でして欲しい)

皆様のお子様は自分でテキストを読んで進めているのでしょうか。もしスタディサプリやチャート式の利用の仕方が有れば教えていただきたいです。
(とりあえず今やりたい分野は体系数学の円の部分です。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6345945】 投稿者: そうねえ  (ID:tD5YPXKSSOo) 投稿日時:2021年 05月 21日 11:09

    中学の間は基礎を固めるのが大事だから、あんまり難しいことに挑戦しなくても、例えば教科書ガイドや教科書会社の発行している問題集で教科書に沿った練習問題をやっていくのがいいんじゃないかなあ。ある程度勉強のスタイルが確立するまでは家庭教師か個別か親御さんが付き添ってあげるのが結局は早いと思うよ。いわゆる「勉強の仕方」がわかれば自分でできるようになるし、そうなれば通信教育やスタサプも十分に使えるようになるけど。自転車の練習と同じで最初は大人が後ろを支えてあげないと。

  2. 【6346233】 投稿者: 体系は  (ID:MPe.xXtQotI) 投稿日時:2021年 05月 21日 15:57

    体系数学には「チャート式・体系数学1、2」の参考書があります。
    体系数学の範囲とぴったり合っているのはこれぐらいでしょうか。

    体系数学でやっている事は一部高校数学の先取りなので、こまめに調べれば一応スタディサプリの高校講座で似たような範囲の動画が無い事も無いですが、範囲に入っている部分と範囲外の部分が混在しているので、テスト対策などできっちり範囲内に絞ってやりたい場合にはやりにくいのは確かです。

    まぁ、どうせ高校でまたやるので、時間が許すならば高校講座を見てしまうというのも悪くはないのですが。

    もっとも、せっかくチャート式を買ったのに、結局宿題こなすだけでヒィヒィ言っていてチャート式まで手が回らないのが困りものですが。

  3. 【6346321】 投稿者: ままりん  (ID:rBmIP1PM9wM) 投稿日時:2021年 05月 21日 17:04

    ありがとうございます。

    そうなんです。スタサプのどこを見れば良いか指定すればできるかなとおもったのですが、中学範囲と高校範囲が混在してて無理そうでした。
    娘の学校は体系数学3-5?まで使うのですが、その場合は普通の青チャートでいいのでしょうか?予習なら白チャートでしょうか。

    あまり難しいことをさせるつもりはないのですが、娘には授業が難しすぎるらしくて中学のうちからこの状態かと思うと暗い気持ちになります。
    いつになったら、勉強の仕方がわかるのかも疑問ですが、今は手を貸してあげるしかないのでしょうか。

    ちなみに英語は親が手を貸して負担感なく上位にいるので、本人は私は文系だと言い出す始末です。中学生のうちからどちらかに決めるようなことはしないで欲しいのですが‥。

  4. 【6347344】 投稿者: 無理だった  (ID:3vWY7AI8f..) 投稿日時:2021年 05月 22日 13:26

    学年ひとつ上ですが、スタサプ含め難易度が全くかみ合いません。
    子どもの学校からの課題は、高校レベルで大学入試用です。中学の範囲を深度が越えてます。

    チャート式お薦めですが、独り勉強が無理ならオンライン塾でも試されては?オンラインは格安だし自宅に居ても可能です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す