最終更新:

22
Comment

【6402742】私立中3、平均点に少し足りない状態

投稿者: あめ   (ID:PG4YxV71EvI) 投稿日時:2021年 07月 08日 07:07

中高一貫の中3野娘ですが、中間期末など平均点に2〜5点足らないと言うことが多いです。
また、平均点より上の科目でも2〜5点上という事が多いです。
テスト勉強は3週間前からずっとやってますが、なぜここ止まりになってしまうのか悩ましいです。
やり方が悪いのでしょうか。
また、社会や理解などの暗記分野、自分では甘くなるので親が最後に確認した方がよいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【6402750】 投稿者: ありす  (ID:x.9lCEAXVeM) 投稿日時:2021年 07月 08日 07:22

    どんな難関校でも半分は平均点以下になってしまうので
    指定校推薦を狙うのではないのなら
    外部模試での立ち位置を把握して
    苦手分野をなくし、得意科目を伸ばす努力をしたら
    よいと思います。

    とりあえず中学の間は主要3科目を頑張り
    高校生になったら、理社は得意科目を選択すれば
    良いと思います。

  2. 【6403291】 投稿者: 学校内  (ID:D8sXm3ZinS6) 投稿日時:2021年 07月 08日 15:06

    学校内の平均はあまり意味がありませんよね。
    平均点近く取れていれば、学校の中では中間層なので、決して問題のある学力でもありませんし。

    校内テストで平均付近の点数が取れていれば、学校が想定している理解度を示していると考えることができます。
    成績のいい方は学校の想定以上、成績の悪い方は学校の想定以下、ということになりますが、平均付近なら悩む必要はないと思います。

    大学受験が必要な学校でしょうか?
    だとすると、高校生になって途中からは学内のテストの平均はまったく意味がなくなり、一般の模試を受けてその結果で立ち位置を判断するようになります。

    子供によっては、学校のテストはいい点が取れるのに、業者模試だとダメな場合や、逆に学校のテストは微妙なのに、業者模試では結構いい点数が取れる子もいます。
    大学入試に強いのは当然、後者の子です。

  3. 【6403333】 投稿者: 中身次第  (ID:iio6p4oMUMs) 投稿日時:2021年 07月 08日 15:33

    テストの中身が、簡単で取れそうな問題を落としているのか、難問が多く勉強してても地頭が良い子しか取れない問題が多いのかで変わると思います。

    前者なら勉強の徹底が足りないので一度よく見てあげたり、暗記科目の問題出しを手伝ってあげても良いかと。
    後者だと科目ごとの個別の対策を考える必要があります。、

  4. 【6403350】 投稿者: 白鵬がんばれ  (ID:Boqk0stxMCg) 投稿日時:2021年 07月 08日 15:52

    逆に言えば得手不得手なく全ての教科で平均点を取れているのはすごいじゃないですか。国立向きですね。
    3週間前から定期テストの準備をする真面目さもある。ちょっと要領の悪いところがあるのかもだけれど。
    一番好きで勉強することが苦にならない教科だけでいいから、突き抜けた点数が取れる方法を模索してみたらいかがですか?

  5. 【6403393】 投稿者: 知らんけど  (ID:D05ZscvMoMA) 投稿日時:2021年 07月 08日 16:25

    え?充分じゃないの?!
    平均前後ならまったく問題ないと思うけど、上位とらなきゃ駄目なの?
    中高一貫なんだからもうあと1年はゆっくりしててもいいと思う。
    平均以下だったら足きりされるならあせるけど、周りが優秀な中で平均とれるのはすごい事。

  6. 【6403426】 投稿者: コツコツ  (ID:770A2AgO26g) 投稿日時:2021年 07月 08日 16:56

    三週間前からテスト勉強なんて真面目だし偉い!

    中弛みしやすいのに、それも無いし。

    一貫校は教科書以外からも沢山難問が出たりします、かなりの強者のみ高得点で他は平均に寄ってるか平均以下も割と多いなど有り得る。

    得点分布があれば見て、結構極端なら(平均付近に集中してない)問題が難しいんじゃないでしょうか。

    我が子の学校だと、大学入試レベルのとか平気で出ます、高校受験無いから先生は自分の教科思いきり難しくして試してるというか、楽しんでるように感じました。

    高校になれば赤点や留年もあるから、中学より高校の方が問題は普通になると聞いて(我が子の学校は)ちょっと安心してます。

    高校受験無いのだから平均だったら気にしないでいいと思います。高校からは理科は基礎2科目だし、社会は選択ですよね。全部学ぶ中学が一番大変かも、高校からは絞れるから理科も社会も程々で。

  7. 【6403542】 投稿者: 知らんけど  (ID:D05ZscvMoMA) 投稿日時:2021年 07月 08日 18:25

    うちの子高1まで赤点すれすれの点数でしたが、高2でエンジンがかかり、塾のサポートありで突然ぐんと伸びて平均点とりはじめました。
    そのまま難関国立大学に入学しました。
    高1の頃の母の絶望感はなんだったのかと思いました。
    そもそも入った学校はもち偏差値よりも上だったので入学してすぐに平均点とれるわけがなかった。
    まあうちの子の場合ですが。
    いろんなパターンがありますが、うちの子がアレだったので平均点はすごく頑張ってると思ってしまう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す