最終更新:

111
Comment

【6427483】附属校に通う子供、もう疲れました

投稿者:  アラフィフママ   (ID:075BN6tEYrc) 投稿日時:2021年 07月 28日 00:01

N60程度の附属高校に通う息子がいます。
小学校時代からマイペースでテストの時間が余ると精密な漫画を余白に書いているような子どもでした。小学校の勉強はテストは満点、宿題は休み時間にやって家では全くと言っていいくらい勉強した試しはありませんでした。
とてもだらしなく夏休みの宿題は毎年ギリギリ。担任の先生からは「吹きこぼれているように見える。私立の方が個性が生きるかもしれない」と言われ中学受験を勧めましたが本人はスポーツをやっており拒否。
それでも6年生になりそれなりに受験率の高い地域なので同級生が塾に通うのを見て行く気になり5月から参戦し、友達に引っ張られるように競争に火が付いたのか結局受験した学校すべてに合格しました。

進学校と附属校両方に受かり、本人が選んだ今の学校。親もきっと進学校では本人のモチベーションがついていけないし、もう附属で伸び伸びやれればいいと思い進学させましたが、入学後もやはり全く学習習慣がつかず、高校2年の現在、まるっきりの深海魚となっています。中学まではそれでも真ん中あたりにいたのが、高入生が入ってきたらもう本当に下位1割くらいなのです。宿題はろくにやらず試験前も一夜着け。三者面談でもこのままでは希望の学部に行けないといわれているのですが、本人はどこ吹く風。部屋は教材などで整頓されず、暇さえあればスマホ。加えて高校に入り遅刻をたびたびしています。内進できなかったら外部を受ける、自分は地頭がいいから本気でやれば大丈夫、などと何の根拠もないのに言います。きっと中学受験もろくに勉強せず受かったので高をくくっているのだと思います。先生によると授業中も寝ていたりするようです。こんな状況で塾どころでない、まずは学校の授業をきちんと受けるよう言われ塾にもいっていません。
夫はそんな息子が許せずしょっちゅうぶつかってばかり。成績不振や遅刻や部屋の汚さなど生活の乱れが許せないようです。息子は弁が立つのでああ言えばこう言う感じで言い合いばかりで険悪な雰囲気です。

3歳下に妹がおり、中2ですがそんな雰囲気が嫌なのか部屋にこもり食事以外リビングに来なくなりました。反抗的な態度もあります。昨年まではだらしない兄のことを一緒に嘆いてくれたのに今では家族がバラバラになったようです。


もう本当にだらしない息子が嫌です。異常な自信、遅刻、試験勉強を計画的にできない、など発達障害なのかなと思っていますが、プライドが高いので病院に連れていくこともできません。
夏休みに入りましたが、部活のない日はひたすらゲーム化YouTube。わが子ながらだらしなく嫌悪感があります。

もう放っておくしかないのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 13 / 14

  1. 【6435323】 投稿者: 附属で良かった  (ID:mtpb3Y0O5s2) 投稿日時:2021年 08月 05日 12:27

    N50後半附属。まだ中1です。
    受験では最後まで進学校か迷いました。

    入学した今、うちは附属で良かったと心底思います。学校の定期テストも中の下。英語が壊滅的。

    運動部で夏休みも早朝から毎日部活に行っています。
    進学校だったら1学期の成績で塾に行かせないとならないだろうと判断していたところです。

    希望学部に内進できるようせめて上半分の成績は取れるように頑張らせないとならないですが。

  2. 【6435337】 投稿者: そうそう  (ID:BrBFXH9UCBM) 投稿日時:2021年 08月 05日 12:42

    大学生の体育会で同期だったヤツは、
    高校受験で開成、塾高、学院と受かり附属へ。
    本人曰く、大学受験なんて無理だし、
    もし開成進学してたら絶対早慶行けなかったと言ってた。

    自分の子供も同じ付属に入ったけど、
    本当に勉強しないもんだと逆に感心した。
    当然やる子はとことんやってるという話はよく聞いた。
    自分自身でやる子はどこに行ってやるし、
    やらない子はどこに行っても出来ない。

    ちなみに同期は、商学→三大商社→起業、
    公私共に山あり谷ありだけど、本人らしく楽しそうな生き方を見つけて実践してます。羨ましい。
    すごい個人的な感想ですが。

  3. 【6435344】 投稿者: これに尽きる  (ID:j2aIsk/gXNw) 投稿日時:2021年 08月 05日 12:48

    > 当然やる子はとことんやってるという話はよく聞いた。
    自分自身でやる子はどこに行ってやるし、
    やらない子はどこに行っても出来ない。

    これに尽きますね。
    附属のデメリットとして勉強しなくなる等言われますが、そういう子は進化校に行けばちゃんと勉強するなんて、魔法みたいな事は起こりません。

    やる子はどこでもやるし、やらない子馬やらない。進学校にだって中だるみ深海魚いるのですから。

    では公立は?
    好きにすればいいけど、公立だからやるという図式には無理があるでしょう。一番悲惨な末路ではないかな。

  4. 【6435389】 投稿者: れもん  (ID:pnVdqYlWk3I) 投稿日時:2021年 08月 05日 13:44

    育て方を、さん、同感ですさん
    高校受験時に公立進学高と最後まで迷っていたので、入学後もこれで良かったのかと悶々としていましたが、おっしゃる通り今では学部選びだけ考えれば良いという附属の有り難みを感じています。
    もし公立高に行っていたら、かなり悲惨なことになったかもしれません。
    行きたい学部のために個別塾代も必要になり、お金だけは掛かりますが…

  5. 【6436808】 投稿者: 心配ないでしょ  (ID:.eotNKS3h.c) 投稿日時:2021年 08月 06日 20:52

    N60の中学をろくに頑張らず5月参戦で受かるんですから。高3から頑張れば早慶くらい行けますよ。根拠ある自信家でしょう。

  6. 【6437060】 投稿者: 附属の深海魚  (ID:TUbAdU.bdnc) 投稿日時:2021年 08月 07日 06:48

    1年程度の中受でN60くらいに合格して、高校で深海魚はかなり深刻な学習レベル
    附属でよかったねという印象
    進学校ならというのはいろんな人がコメントしている通り妄想ですね
    大学に推薦されればあとはなんとかなるのでは?部活もやっているみたいだし、社会に出たら高偏差値は参考程度にしかならない
    推薦に漏れた時が問題になります 現役で合格できるところはFランより上は無理です
    そこで奮起できるかがポイントで一浪して元の大学以上に行けるかではないでしょうか?高3から附属の深海魚が勉強してマーチに合格出来る程甘くない
    よって附属があってた子です

  7. 【6437076】 投稿者: まあ、  (ID:SGJg7kC.oHU) 投稿日時:2021年 08月 07日 07:22

    > N60の中学をろくに頑張らず5月参戦で受かるんですから

    この設定がホントなら、の話ですな。
    小6の5月以降なんて、新しく習うカリキュラムはすっかり終わってますがな。

  8. 【6437095】 投稿者: 英語特攻  (ID:zDkePKJkTVw) 投稿日時:2021年 08月 07日 08:32

    英語を頑張れば深海にはならないはず。塾行かせれば丸く治まるかも。なるべく家族と顔合わせない方が良さそう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す