最終更新:

26
Comment

【642987】【質問】中間・期末考査後の休み

投稿者: 入学して知ること   (ID:r15vvbBK4js) 投稿日時:2007年 05月 25日 05:36

息子が入学した学校は中間・期末テストの後、
「採点休み」という日があります。
 
これだけでも納得がいかないのに、
(知人の教員は採点は、授業の空き時間に行っていると聞いたため)
今週、息子から衝撃的な話を聞きました。
 
「採点休み」の次の日は「答案返却日」のための
登校だそうです。
答案返却って、通常、授業の際に行いませんか?
答案を受け取って、午前で帰宅だそうです。
私立は土曜日があるにしても、何だか、あまりにも
休みが多いので驚いています。
 
その他、6月も土曜日に休みが1日あります。
 
そこで私立に通われている保護者の方に質問です。
お子様たちの学校は、休みは結構ありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【643966】 投稿者: いいのでは  (ID:FemKA/gcsBI) 投稿日時:2007年 05月 26日 08:16

    授業時間 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私立がお休みが多いのは、普通だと思っておりましたので、
    > 入学されて驚かれていると言うことに驚きました。

    私もです。
    私自身も兄妹も私立で、休みが公立より多く、当時は子供でしたから、休みが多くてラッキーなどと思っておりました。
    今思えば、メリハリがあってよかったと思っています。
    現在、二人の子供も私立一貫進学校ですが、似たような感じで休みが多いです。
    たしかに、でかいの二人が平日ウロウロというのは、うっとうしいものですが(笑)
    テスト明けの開放感は私もよく分かるし、ほほえましく見守っています。
    授業料がもったいないからですか?私は、こういう事もひっくるめ私学の良さだと思っているので、がっかりなど思ったこともありませんでした。


  2. 【643979】 投稿者: どうでしょう  (ID:eJtrFQ/9SKI) 投稿日時:2007年 05月 26日 08:39

    県立トップ高に兄弟が行っておりますが
    多分、1年間で言ったら、一ヶ月〜一ヶ月半くらいの
    授業時間の差があると思います。
    7月3月は、それぞれ20日くらいまで、
    午後もお弁当もちで授業があります。
    もちろん土日は休みですが、
    私立の休みの多さはどうして?考えることがあります。
    親としては、それが私立だと言われればそれまでですが
    もう少し何とかしてもらいたいと思う気持ちが無いと言ったら嘘になります。

  3. 【644027】 投稿者: うちは国立  (ID:CNDVAGSC/3k) 投稿日時:2007年 05月 26日 09:55

    (といっても、地方の国立附属中ですが。)


    休みが多いと聞いてはいましたが、実際に多いですよ。
    夏休みなど、公立校より1週間早く始まります。(始業式は同じ)
    そういえば、入学式も5日ほど遅かったです。


    でも、それはそれでここの学校の特色だから、と捉えています。
    見聞を広める旅行にも行けますしね。
    授業といっても何から何まで「総合学習」みたいなものですから、授業時間数なんてもうどうでもいいや、という気分でもあります。
    行事も多いし、運営も生徒中心だからやたらと「話し合い」「準備活動」の時間が多いです。
    子どもは「楽しい」といっているので、まあ、いいか、です。
    先輩方も、クラスメイトもみんな「受験勉強は家か塾で」と割り切っています。

  4. 【644127】 投稿者: 私立だもん  (ID:CwkEFm/ei0I) 投稿日時:2007年 05月 26日 13:26

    私自身も私立に中学受験で入りました。
    附属校で念願の学校でしたので
    休みがあるのも行事が多いのも
    創立者の墓参りの日は半ドンになるのも
    旅行の日数が多いのも
    全て素晴らしい事に思えました。
    そしてその事が何ら問題でもありませんでした。
    今も親として納めた費用は授業日数に比例するという考え方より
    その学校に在籍し、かつそこで子どもが育まれ成長するためのすべてひっくるめた費用と捉えていますので
    そう言う事を問題にすることは何だかセコイと思ってしまいます。

  5. 【644131】 投稿者: 私もビックリ  (ID:HaL13mKfz/Q) 投稿日時:2007年 05月 26日 13:39

    長男(中2)が、県立中高一貫校、次男(中1)が、私立中高一貫校に通っております。
     
    長男の学校は、土日休み、次男の学校は、土曜日授業あり。
      
    平日は、長男次男共、毎日6時間授業。


    中間試験は、長男は、2日で5教科を行います。
          (2日目の試験終了の後は、通常授業)
     
          次男は、4日もかけて5強化を行います。
          (1日1教科の日が2日もありました。)

     
     新聞に「早ければ、2009年から公立が、隔週で土曜日の授業を復活させる」って記事がありました。
     ゆとり教育に不満をもって、受験をしたのに、お金のことを考えると不満がでます。

  6. 【644558】 投稿者: 私も  (ID:lyL5s3bzOGc) 投稿日時:2007年 05月 27日 08:32

    私立だもん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私自身も私立に中学受験で入りました。
    > 附属校で念願の学校でしたので
    > 休みがあるのも行事が多いのも
    > 創立者の墓参りの日は半ドンになるのも
    > 旅行の日数が多いのも
    > 全て素晴らしい事に思えました。
    > そしてその事が何ら問題でもありませんでした。
    > 今も親として納めた費用は授業日数に比例するという考え方より
    > その学校に在籍し、かつそこで子どもが育まれ成長するためのすべてひっくるめた費用と捉えていますので
    > そう言う事を問題にすることは何だかセコイと思ってしまいます。


    まったく同じ意見です。
    勉強は勿論大事ですが、多くの行事などを通じて、勉強以外の色々な経験が
    できるのが私立の良さだと思っています。


  7. 【645020】 投稿者: 入学して知ること  (ID:YXvWRJfN/jE) 投稿日時:2007年 05月 27日 23:04

    入学前に塾の資料で3年間の授業数を確認しました。
    しかし、実態は、見合っていないような気がしています。
    授業料のことを書き込まれている方がおりましたが、
    授業料のことを言っているのではありません。
     
    ご家庭により考え方は様々な考え方があると思いますが、
    息子は進学校なので、付属に通われているご家庭との
    違いがあるかもしれません。
    我が家の考え方は、しっかりと勉強させてほしいと
    思っています。
     
    明日は採点日で休み
    明後日は、答案返却日のため10時登校で12:30下校
    早く来たものは本を読んでいることだそうです。
    5科目を2時間程度で解説をして授業を終了です。
    これも、3年間の総授業数にカウントされているのだと
    思うと情けなくなってしまいました。
     
    初めての受験ですから、授業数確認は塾の資料で
    行っていても、採点休みや答案返却日なんてことは
    予想外でしたものですから、聞く術もありません。
     
    私立は休みが多いというのは聞いたことはありましたが、
    受験前後の休みのことなのかと思っていたのが実情です。

  8. 【645158】 投稿者: 内容は?  (ID:CwkEFm/ei0I) 投稿日時:2007年 05月 28日 07:16

    1年の半分しか授業していなくても
    教師の質が良かったりして内容が充実していたらいいのではありませんか?
    問題にしている背景には
    普段の内容に不満があるからではないでしょうか。
    長く行っているから多くを学ぶというわけではないと思いますが。
    また、休みに関しての学校からの説明が不足していることの不満もあるのでしょう。
    採点休みと教師の都合を堂々と書くというのは私も少し?ですね。
    うちの学校にも答案返却日というのがありますが
    特に期末などは講師の先生は授業のある日しか契約上来れないので
    試験が終わると返す機会がなく、
    答案を返してほしいという声に応じてもうけられたと聞きました。
    もしかすると学校側の教師の雇用上の名目のために必要な呼び名なのかもしれません。
    そもそも私立が試験日程が早めなのは何ででしょうね。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す