最終更新:

51
Comment

【6499463】勉強習慣がない男子

投稿者: ストレス   (ID:89xSGW8vwmY) 投稿日時:2021年 09月 28日 12:38

中1の息子、そこそこの中高一貫の進学校に通ってます。

親も塾の先生も誰もかれもが認める「大した勉強しないで運良く合格した」タイプです。そのせいで勉強習慣がついてません。
定期テスト前も姉(こちらも学校は違うがそこそこの進学校。)と比べても全然勉強していません。

ハードな習い事をしていて、テスト前でも外出。それは構わないのですが、その分ゲームやテレビを辞めて勉強すれば良いのに全くしない。
もちろん成績は散々です。

子育てブログをみて「いつか自分で気付くから勉強しなさいと言わない。」というのを実践してみているのですが、ストレスが溜まりました。爆発しそうです。

エデュ内のお子さんたちは中受時にしっかり勉強してきたと思います。だから勉強習慣がないとか勉強方法わからないといった事はないと思うのですが、息子と向き合うにあたりどうしていけばよいでしょうか?

悩みの種は以下の通りです。

○習い事を辞めないので、塾には行かれません
○定期テストの勉強の仕方がわからないのか?方法を教えて導くべきなのか?
○ブログ通り放置したままで良いのか?
○進学校の中で成績が悪いと、どんどん進んでいく勉強を嫌うだけでなく学校自体が嫌になったりしないか?

オンライン授業で家にいる息子を目にしてしまうせいか
ここ数日頭がガンガンします。男の子のお母さん。教育者の方など、アドバイスください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6499601】 投稿者: 予備軍  (ID:3Ouqssgbxho) 投稿日時:2021年 09月 28日 14:23

    まるで息子の将来の姿を見ているようで、みなさんのご意見同じように気になります。

    まさしく、たいした勉強もせず(塾で出される軽めの宿題と日々の計算のみ)Y偏差値55~60をフ~ラフラです。
    成績は算数と理科の物理化学分野で保ってます…ので、理科の授業がほぼ植物だった回の組み分けテストはそれはそれは散々な結果でした。
    算>理≒国(理科の単元による)>>>>社、みたいな成績です。
    スレ主さんのお子さんもきっとそうじゃないかな、と半分期待。

    御三家はお呼びじゃない(←当たり前)ですが、塾からは御三家直下の男子校を目指せと言われるものの、親としてはこのままY55~60の「面倒見の良い」男子校が本人にぴったりなんじゃないかと思ってます。

    しかし、いくら学校の面倒見が良くても本人次第ですよね…

    息子の上にも子供がおり、そちらは大学附属に通っています。正直、受験生の息子より、附属の上の子のほうが余程勉強してます。
    附属の内部進学は定期テスト等々日頃の行いが重要なので、下の子(息子)は恐ろしくて附属には放り込めません。本当。

    いつか目覚める日が来るのでしょうか。
    子供二人を見ていると、親の指導よりも本人の性格が、勤勉かそうでないかを形成しているような気がします。

  2. 【6499637】 投稿者: ストレス  (ID:89xSGW8vwmY) 投稿日時:2021年 09月 28日 14:57

    課題はまあ多い方だと思います(仕事をしていてチェックしきれてません)
    小テストもたまにかばんを漁ってみると出てくるのですが、小テストは出来ているんです。漢字・英単語・数学が主ですが、ほぼ満点。

    ただ、大きなテストである定期テストや模試が順位が悪くて、でも本人曰く「勉強内容解ってる」とのこと。
    解ってれば点数取れるでしょ?と思うのですが…

  3. 【6499645】 投稿者: ストレス  (ID:89xSGW8vwmY) 投稿日時:2021年 09月 28日 15:03

    予備軍さまのお子さんはまだ6年生ということですよね?
    やはり大学付属の方が、意外に厳しいですよね。先述しましたが、息子の従姉もとても苦労して内部進学しましたが、高入組に負けないようにというプレッシャーだの勉強難しくて暴れてたなどあったようです。
    上の姉は息子よりは少し上の進学校ですが、コツコツ真面目に勉強しているのに息子がこの状態で心配になってます。

  4. 【6499648】 投稿者: ストレス  (ID:89xSGW8vwmY) 投稿日時:2021年 09月 28日 15:10

    まとめてすみません。
    まあ様・たぶん様
    そこそこ進学校は高校になると厳しくなりますかね?
    親の言うことは聞かないだろうけど、学校の言うことは聞きそうな雰囲気が今のところしております。

    ハードな習い事系は、その中で確かにそれで高校・大学と推薦ありきのものですが、習っているだけでその中で特段凄い立ち位置ではないので、高校進学時には辞める予定なんです…
    高校受験時に、習い事が妨げになることを恐れて中受。習い事を続ける予定だったから「大した勉強しなくても受かった」所に余裕を持って行ったつもりが今、勉強しなかったことが仇となっている気がします。

  5. 【6499680】 投稿者: まあ  (ID:aAv.lUCAWng) 投稿日時:2021年 09月 28日 15:54

    中学は義務なので落第はありませんが、高校推薦(エスカレーター)の時に基準を達している必要があります。高校入学後は赤点や成績表に1がついたら、等の落第基準があるはずですよ。シビアな学校はかなりシビアですよね。
    うちの第二子も中1ですが、今からヒヤヒヤです…
    いくら「高校に上がれないよ」と脅しても部活やスマホに熱中しています。

  6. 【6499708】 投稿者: 同じく中一の親です。  (ID:.5s2zDZkYGw) 投稿日時:2021年 09月 28日 16:35

    まず、塾は必要ないと思います。中学生になり新しい環境に慣れたり新しい友達を作ったり部活に入ったり、勉強以外にする事も沢山あります。勉強の優先順位は、低いと思います。

    それでは、勉強ができなくて良いのかというとそれも良くないと思います。

    うちも一学期の間は、口出しせずに様子をみていましたがゲームばかりになりました。自分が中学生だった頃を思い出せば当然かなと思います。中学生に自分で学習計画を立てて、実行するのはまだ早いと思いました。

    忙しくて勉強をみる事は出来ないとありますが、振り返りと学習計画のサポートくらいは出来るのではないかと思います。

    特に英語は、初めての教科で勉強の進め方は解らないと思います。家の場合、子供のテスト結果をみて単語力と文法の理解不足を指摘しました。今は、夕食の後15分と通学のバスで英単語をやるようになりました。文法は、英検3級を取ってからやろうと言うことにしました。

    子供と話し合い、次の事をきめました。ゲームとスマホは自由にやっていいが、学校の課題はきちんとする。定期テストで理社は、出来なくてもよいので、英語と数学だけは平均以上を目指すこと。定期テスト前10日間は、勉強に専念することと。

    塾に通い勉強中心の子供もいる中で、全ての教科を出来るようにするには相応の勉強時間が必要になります。一つ二つ得意科目を作って上げるくらいでいいと思います。

    難関国立大学でも高校から勉強すれば十分間に合うと運動部の先輩保護者がおっしゃっていたので、勉強に関して特に心配はしていません。東大などは別だと思いますが。

  7. 【6499725】 投稿者: ストレス  (ID:89xSGW8vwmY) 投稿日時:2021年 09月 28日 16:50

    調べたらうちの学校では高校に上がるまでは平気なようです。ただ、あがった後に進級できない。とかついていけない。とか中学の三者面談時に言われることがあるようですが…
    「高校に上がれなくなる」の脅し文句、良いかもしれません。上がることは出来る事実を知っているかもしれないので、ニュアンスを変えて言ってみようと思います。

  8. 【6499731】 投稿者: ストレス  (ID:89xSGW8vwmY) 投稿日時:2021年 09月 28日 16:56

    >ゲームとスマホは自由にやっていいが、学校の課題はきちんとする。定期テストで理社は、出来なくてもよいので、英語と数学だけは平均以上を目指すこと。定期テスト前10日間は、勉強に専念することと。

    我が家は逆です。ゲームとスマホの時間を規制してます。
    課題はちゃんとやっているので、その他の勉強時間のスケジュールを立てて、残りの時間を自由(ゲームとスマホとテレビになるでしょう)にしてOKの方が効果的なのでしょうか?

    高校からでも難関国立大学狙って勉強できるという先輩保護者さまのお言葉は勇気づけられますね。

    ゲームスマホに夢中になる点・勉強しない点を寛大な気持ちでいられるように、スレにも書いた「勉強しろと言わない毎日」を継続すべきなのでしょうか…みなさまのレスを見るとそう思ってきます…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す