最終更新:

29
Comment

【722047】ペン回し協議会について

投稿者: 止めてほしい   (ID:Yhac3GT/IsY) 投稿日時:2007年 09月 27日 23:22

いま、全国でペン回しが流行していて、協議会があることを
新聞で知りました。 また、昨日もNHKの熱中時代(?)で
世代を超えた競技だと、持て囃しながら放映されていましたね。
リズム感があって面白いとか・・・。


子供達だけでなく、大人でもクルクル回す人が身の回りに多くて、とても
不快に感じるのですが、皆さんは、どのように感じておられますか?


以前、ある試験を受けた時、ちょうど私の左側の席の人が、右手で
ペン回をして、時々、落としたりするものだから、嫌でも目に入ってしまい
集中できずに、結果、酷い点数を取ってしまった苦い経験があります。
本人は、自分でリズムを取りながら集中できているのかも知れませんが。
すごく、迷惑しています。
子供が受験する際にも、悪影響があると思います。


これって何とかならないものでしょうか?









返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【723604】 投稿者: 代ゼミ  (ID:Fc4wkL2QTWc) 投稿日時:2007年 09月 30日 12:33

    そうそう浪人生の得意技でした。


    田舎の高校生だったのですが、世界を知らなくちゃならん(笑)と言って
    同級生で徒党を組んで代ゼミの模試を受けに行ったことがあります。
    三十年近く前のことです。


    その時に煙草を吸ったりしていた浪人生が
    くるくるシャーペンを回していました。
    浪人すると、手持無沙汰にたばこを吸ったりシャーペン回したりするんだ
    と皆で感心して帰ったものでした。
    純朴な高校生でした.....


    最近中学生と小学生の子の間でペン回し流行っていますよ。
    「くるっ、パタン」とシャーペンを落とすのでイライラします。
    フローリングの床にまで落ちるので階下への音も気になります。
    「そんなの練習してると浪人するよっ」と
    母は古い話を持ち出してキレております。はい。

  2. 【723612】 投稿者: 気になる…  (ID:91/2z9heoi2) 投稿日時:2007年 09月 30日 12:51

    私は、全国大会が開かれたり、ひとつの趣味(特技?)として楽しむことにとやかくは言いません。


    ただ、気になりだすと、気にするなと言われても気になります。
    クルクル回すのを我慢できないのと同じで、「気にする」のを我慢できない人もいます。
    なるべく意識を「前」に集中するようにしますが…。
    「やめて下さい」って「言わない」ということは、我慢しているということなんです。
    (だからこういう場所でやめて欲しいと書くわけで)
    「癖なんだからしょうがない」ではなくて、
    周りには気になる人がいるかもしれない、ということは、知っていて欲しいと思います。
    かの協議会で、そういうことも少しふれていただけるとありがたいですね。


    少なくとも、前述の看護士さんのように、「人と対面して話している時もクルクル」だけはやめて欲しいと思いますね。
    これは、気にするとかしないとかじゃなくて、基本的なマナーだと思います。

  3. 【724270】 投稿者: 逆説  (ID:KmZ135G2s4g) 投稿日時:2007年 10月 01日 11:00

    確か、裁判をユニークな観点で傍聴する著書が売れている方のお話では
    検事・弁護士にも得意な人が多いそうです。
    (私はその説に責任もてませんよ。そういうお話を聞いたというだけで。
     また、私はこの著書はざっと読みましたが、好きではありません。
     あまりにふざけ過ぎていて、途中で辛くなってしまったのと、
     単純に退屈だったからです。)


    集中力が必要なときほど、
    裁判が加熱して佳境に入ってくるほど、その癖が出るとか。
    その理由が、検事、弁護士、共に
    どうやって相手から一本取られないようにするか、裏をかくか、
    どうやって相手の説を裏返すかという緊張感にあるわけで
    惑わされないぞ、一言一句聞き逃さないぞ、というアドレナリン大放出中に
    逆に冷静に自分を保つためのバランスというか、そういう働きがあるそうです。
    もう、クルクルクルクル回っていると言っていました。


    そういわれてみれば、私も大学受験期に回していましたが(現役です)
    難しい問題、特に物理や化学などの
    条件を整理して解く大問などにかかると
    その文章を読み取る時によく出ていた気がします。
    英語や国語などでは出なかったなぁ〜。
    数学でも、やはり難問のときに落ち着け〜みたいな感じで出ていたかも。
    そのときには「どうやって回すか」という課題はとっくにクリアしていましたので
    逆に回していたときの方が、集中力はあったような気がします。


    でも、確かに周りには迷惑ですよね〜。
    私は試験中には出なかった気がします。
    なんといってもあの静寂の中で回せませんから。
    でも、変わりに煮詰まると消しゴムをムニュムニュしてた記憶が。


    問題は、スムーズにまわせるようになるまでに
    結構時間と無駄な努力が必要なことでしょうか…。

  4. 【724823】 投稿者: 伊代ちゃん  (ID:0xfftKvNkzw) 投稿日時:2007年 10月 02日 00:11

    代ゼミ様、
    30年も前からペン回しあったんですね!
    私は松本伊代と同じ年ですが、
    伊代ちゃんがザ・ベストテンで特技として
    黒柳&久米の前でやってるのを見たのが
    初めてでした。確か、浪人していたときなので
    伊代ちゃんが19歳のときかな。
    翌日には予備校で大流行でした。

  5. 【724929】 投稿者: そのまんま  (ID:PI7OOyfXWuQ) 投稿日時:2007年 10月 02日 07:41

    現宮崎県知事もお得意なようで議会(だったかな?)の最中くるくるやっていました。

  6. 【724996】 投稿者: で?  (ID:sqxRgIYIa1I) 投稿日時:2007年 10月 02日 09:16

    政治家や弁護士がやっているから正当化できるというものでもないでしょう。
    まわりが迷惑に思っているのに、自分の集中力もへったくれもないと思います。
    ただただ、まわりが見えない人たち。そして、自分たちの技に酔いしれて、とうとう変な協議会(競技会?)まで作る始末。
    少なくとも、人前で激しくクルクルまわすのはやめてほしい。
    誰もすごいなんて思いません。よくやるよと呆れているだけです。

  7. 【725117】 投稿者: クセ  (ID:srK6ND83Has) 投稿日時:2007年 10月 02日 11:54

    「びんぼうゆすり」と同じものだと思ってますけど
    何か特別なことなんでしょうか?


  8. 【725149】 投稿者: 公  (ID:RPbnC5XSxic) 投稿日時:2007年 10月 02日 12:32

    びんぼうゆすりや爪噛みなどクセはいろいろとあるけれど
    やはり公の場所ではやらないようにというのが常識だと思います。
    今は違うのかしら?


    そのまんまさんもクセが出てしまったのですね。
    不真面目さを感じてしまう人もいるのですから議会の場では気をつけて欲しいですね。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す