最終更新:

13
Comment

【723142】中学に入っての成績

投稿者: 熊子   (ID:6F3xY80VBNA) 投稿日時:2007年 09月 29日 19:11

都内私立女子中の1年の母です。 娘の成績が最悪の状態です。
2学期制の学校で中間も悪かったのですが、期末は更にひどいものでした。
まずいな〜とは本人も感じているようですが、表面からは深刻さが感じられません。
もう 後ろから数えた方が早いなんて親としてショックです。
真剣に塾を考えた方がいいのか・・・と。 本人は塾は行きたくないといいますが、
やはり学校の授業(特に数学・英語)にはついていけないときもあると言います。
学校の通学時間の乗り合わせの悪さもあり、早朝から家を出る為睡眠は十分とれては
いないと思います。娘は「学校の授業が眠かったりして集中できなかったり、よく聞いていないからだよ 気をつけるから!」
と言って塾を拒みますが、私としてはこのまま娘の言葉を信じ本人に任せた方が本当にいいのか悩んでいます。
なぜなら、早く寝るために努力が見られないからです。マンガを見たり、テレビを見たりそして遅くに宿題をするという過ごし方をしてるのです。私も仕事をしてるので疲れ朝も早いので寝てしまうのです。もう恥ずかしいですが そんな状態なのです。
 期末勉強は、本人を信じ様子をみていましたが、やはりあまり夏休みに試験勉強をしてた感じは受けませんでした。試験勉強のやり方、時間の使い方について専門家に指導してもらいたいのですが、けれど本人の気がなくばお金の無駄にもなりますよね。
皆さんのお子さんは、どうですか? こんな子に育てた私がいけないのですが、このままだとイライラしてしまい、今もうるさく子供に成績の事で騒いでる自分に嫌気を感じてるので、助けてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【723165】 投稿者: 中一母  (ID:0z43luZqtVU) 投稿日時:2007年 09月 29日 19:52

    通学時間1時間半かかる学校に通っています。6時半には家を出るので、10時半までには寝るようにしています。
    18時頃に学校から帰ってきて、夕食後宿題をしていたら平日はゆっくりとテレビを見る時間はほとんどありません。
    録画しておいて休日に見ています。


    お子さんの生活リズムに関してお母さんは注意はされないのでしょうか?
    反抗期ですからなかなか注意しても聞いてくれないかもしれませんが、今のような生活をしていたなら成績が改善されることはないと思いますよ。
    毎日の宿題提出はできていますか?
    うちの子の学校では「毎日自宅学習2時間」と言われています。
    遠距離通学の子にとっては帰宅後の2時間確保は厳しいです。
    うちはクラブに入っていないのでなんとかこなしていますが、中学受験が終わったのに時間にゆとりがない生活です。
    塾に行くことより、まずは毎日の生活態度を改めることが大切だと思います。


  2. 【723200】 投稿者: 中一母2  (ID:M3eBxPY3132) 投稿日時:2007年 09月 29日 20:51

     受験が終わってほっとしたこともあるでしょうね
    我が家は、学校以外でのスポーツで帰りが10時くらいになるので、
    とても家で勉強をする余裕はありません。
    とにかく「授業を集中して聞く」と言うことで何とか乗り切っています。
    宿題は時間のある日にまとめてやっています。
    それ以外は昼休みなどを使ってやっているようです。

    お嬢さんも「授業を聞いていないから」と自覚をされているようですね。
    一緒に図書館へ行って勉強をするのはどうでしょうか?
    我が家は集中力のないときには、一緒に図書館に行くようにしていたところ、
    自分で休みの日には行くようになりました。
    効率がよいのだそうです。
    塾は断固拒否しています。

    自己イメージってありますから、
    成績の悪い自分が定着しない内に手を打ちたいものですね
    お休みの日だけでも一緒に頑張ってください

  3. 【723203】 投稿者: 難しい年頃  (ID:3153CWNdGVs) 投稿日時:2007年 09月 29日 20:55

    同じく中1の母です。
    我が家は、自分でそれなりにやっていて、入学時の順位と同じような順位にいます。教科毎に、目標順位もたてています。(娘の学校は各教科ごとに順位が出るため)
    目標順位にたどりついてない物も結構あるのですが、一応、基礎は理解しているようなので、あまり口出しをしないようにしています。


    自宅では、普段あんまり勉強しているようには見えないですが、やらなければならないことはやっているようです。宿題が多い時は、自分で夕食後すぐに机に向かうなどしています。


    授業中、集中してないと、やはり、ついていくのは無理があると思います。
    前にも同じようなスレがありましたが、結局は本人がまずい、やろうと言う気にならないと改善しないのではないでしょうか?

  4. 【723215】 投稿者: バラード  (ID:0xfftKvNkzw) 投稿日時:2007年 09月 29日 21:09

    成績のことは、私立中学を受験されている経験がおありでしょうから
     その時と全く同じで、良い時もあるし、悪い時もある。
     試験前に計画的に勉強を進めていれば、よいことの方が多いでしょう。
     そうでなければ やる気が起きないか、受験の反動か。
     他に原因ありかも。
     
     書かれていることから、通塾で解決するようなことでもない
     ような感じを受けます。
     熊子様が親として言いたいことは、一つだけ(たとえば生活態度とか
     あいさつとかぐらい)に絞ってあとはじっと放っておく
    (大変難しいのですが)のがよいかなと 思います。
      
     しかし、放任ではありません。娘さんの言うこと、言い分を
     だまって共感して常に見て聞いてあげることかなと。
     あとは手出し口出しは無用。
      
     難しい年頃さまが書かれていますように、自覚、自立を
     待つのが 急がば回り道だと思います。
     
     

  5. 【723248】 投稿者: そうですね  (ID:2KN/b9626wA) 投稿日時:2007年 09月 29日 22:15

    中二の娘がいます。
    上に子どもがもう二人います。
    受験勉強がやっと終わり、のんビリしたいのかもしれませんね。
    性格的に心配性の子は親が言わなくてもやりますが
    そうでない場合は子どもなりに状況を見て気合を入れるような感じではないですか。

    うちの中二の娘は多少心配性なのでぎりぎりに取り掛かってもつじつまを合わせていますが
    丁寧に勉強してきているお子さんにはやはりかないません。
    つじつま合わせはすぐ忘れる知識にしかなりませんし。
     
    上の子は本当に勉強面ではやきもきして悪い成績でも焦らないような性格でしたが
    いったん身についた知識は着実に生かすようなところがあります。
    定期試験勉強の結果とそれに伴う成績は悪かったです。
     
    今成績が悪くても留年しないならばいいぐらいに割り切ったらいかがでしょう。
    そこでトップの成績を取ることが必ずしも将来に結びつかないことを
    何となく悟っているのではないでしょうか。
    そのほかの日常の活動や特定のものに対して、例えば作文とか実験とか、お子さんが頑張る甲斐があると感じた時にはきっと本来の能力を発揮なさるような気がします。
    成績が悪くてイヤだと本人が思う子ならば勉強すると思います。
    そうでないお子さんなら親がいくら焦ってもダメでしょう。
    いわゆる塾通いも逆効果になるようなきがします。
    本人のペースを信じるしかないでしょうね。


  6. 【723762】 投稿者: がまんです  (ID:0MgcLgobrRI) 投稿日時:2007年 09月 30日 16:08

     お子さんはもう中学生なのです。


     親がやるべきなのは、時間を教える、でしょうか。お風呂に入らせ、勉強する時間のタイミングを考えてやる、かな。10時だから、テレビは録画して勉強しなさいとの声掛け、でしょうか。


     中々言うことは聞かないと思いますが、一度、勉強の仕方などで成績と共に話し合い、その場の勢いでどうにか約束させ、声掛けの正当性を作って・・もちろん、声掛けても素直にやらないときのほうが多いと思いますが。たまにでも、効果があればいいとのツモリで。


     中学生は、声掛け、高校生は何も言わない・・親のとるべき姿だと思います。(理想・・実際は高校生になっても声掛けていますが・・)


     そのうち、周りに刺激されるか何か言われたりして少し態度が変わるかも・・うちの子は、後輩に補習に出ているのを見られて恥ずかしくなり、少し勉強しだしました。本人から変わらないとほとんど効果はない、ですね。

  7. 【723859】 投稿者: 中1娘のパパ  (ID:0xMDLYFG2Gg) 投稿日時:2007年 09月 30日 18:42

    熊子 さんへ

    > もう 後ろから数えた方が早いなんて親としてショックです。
    > 真剣に塾を考えた方がいいのか・・・と。 本人は塾は行きたくないといいますが、
    > やはり学校の授業(特に数学・英語)にはついていけないときもあると言います。

    学校の授業についていけてないことが原因と推察いたします。
    まず、平均点を目標に家庭で予習復習をきっちりやることをお奨めします。

    あと、これまで受けたテストの復習はしっかりやってますか?
    そこができてないと今後の学習が積みあがらないと思いますよ。

    以上をトライしてみてから、うまくいかなければ、
    塾へ入れるかどうか考えてみてはいかがでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す