最終更新:

5
Comment

【741972】地理 歴史

投稿者: 秋   (ID:tNJziapj7Zg) 投稿日時:2007年 10月 23日 08:15

中高一貫男子校に通う子供がおります。
進学校です。
地理と歴史のテスト結果がいつもかなり悪いのです。
勉強してないわけではないのですが・・・。
どなたか効率のよい勉強法教えてください。参考までに・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【742020】 投稿者: 授業は?  (ID:/4mj3qAnjCM) 投稿日時:2007年 10月 23日 09:24

    普通、定期テストは、授業でやった範囲が出ますよね。
    多少は、それ以外の部分も出るかもしれませんけど。
    ノートとか復習していけば、いいのでは?


    それとも、範囲は決まってるけど、大学の入試問題のような物が出されてるってことですか?

  2. 【742089】 投稿者: あけび  (ID:9sFFJ7rpsgo) 投稿日時:2007年 10月 23日 10:44

    息子も中高一貫校の2年生です。同じく地理・歴史には苦労しました。
    教科書の他に先生独自のテキストがあって、しかも項目によっては高校以上の内容になることもあるので、最初は随分戸惑ったようです。
    1年の最初のころは、教科書・テキストを読み返し、市販の問題集をしてましたが、テストで思う様な点数がとれず、試行錯誤の上 今は次の用にしてるようです。

    ・テキストはコピーして重要な語句を塗りつぶし、脇に解答欄を設け赤ペンで書き暗記用にする。
    ・ノートは授業用とまとめ用の2冊作り、1単元終わるごとに自分なりにまとめる。
     わからない語句も調べて書き込む。
    ・人名・地名の難しいものは何度か書き込んで覚える(漢字間違いもバツなので)

    後は歴史などは漫画や小説・映画でイメージをつかむようにしてます。これらのせいか今年は納得のいく点数がとれているみたいです。
    学校・先生によって違うとおもうので、お役にたつかどうかわかりませんが参考までに。

  3. 【742165】 投稿者: 社会科大嫌いな文系人  (ID:KS5qGhVtUjg) 投稿日時:2007年 10月 23日 12:20

    地歴は興味がなければ出来るようにならないと思います。興味がわかない人は、そんなのに時間をかけるのはやめて英語と数学でも勉強してた方が成功するような気がします。
    (文系でも、慶應の経済の入試は英語、数学、小論文です。小論文も昔のように社会全範囲ということではないようですから。)

  4. 【742358】 投稿者: 地理大好きの息子の母  (ID:opgVhsMg3D.) 投稿日時:2007年 10月 23日 16:48

    中高一貫校に通う中2の息子の母です。
    理系が得意なのに、なぜか地理と歴史は得意です。
    息子の勉強の様子ですが、あけびさんと似てます。
    まとめ用のノートを用意し、自分の言葉でまとめ直してます。
    地名は自分で地図を書いて書き込んでいます。
    歴史は年表を自分で作ってまとめてます。
    テスト前に授業で使用しているプリントをコピーし、語句の
    部分は修正液で消して穴埋め問題にしてます。
    社会科は興味がないと本当に出来るようにならないと思います。
    息子の場合は鉄道大好きなので、地名は頭に入りやすいのかも
    しれません。
    ただ公民はどちらかと言うと苦手かもしれません。
    親に似て政治は興味がないので・・

  5. 【742875】 投稿者: 秋  (ID:tNJziapj7Zg) 投稿日時:2007年 10月 24日 07:56

    息子とみなさんのお返事読ませてもらいました。
    みなさんの勉強法を参考にやってみる、と申しております。
    ほんと興味ですよね。政治経済には小学生のころから非常に興味があり、
    親がドウコウ言わずとも様々なことを吸収しているので・・・。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す