最終更新:

8
Comment

【743329】中一の息子

投稿者: 悩む母   (ID:gk/M87.htJ2) 投稿日時:2007年 10月 24日 16:01

難関中高一貫校に通う男の子の母です。夢にまで見た、学校に無事
合格したものの、最近勉強のことで、少しつかれている様子です。
学校が遠い為、朝5時起きで、寝るのも、12時まわっている日
がつずいています。宿題だけで、家に帰ってからの時間はつぶれ
まじめにしていますが、成績は最後からかぞえたほうが早いです。
そんな生活に嫌気をさしている息子ですが、経験された方、親として
そんなふうに乗り切りましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【743345】 投稿者: あのー  (ID:e83zwLlplzo) 投稿日時:2007年 10月 24日 16:28

    あげあしを取るつもりはないですが
    難関中と自分の子どもの通う学校を書く感覚と
    たくさんの誤字、
    気になります・・・・。
    それにこんな抽象的な質問・・・。
    書きようがないです。

  2. 【743369】 投稿者: モモ  (ID:DKvQ6P3HoOE) 投稿日時:2007年 10月 24日 16:52

    あのー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > あげあしを取るつもりはないですが
    > 難関中と自分の子どもの通う学校を書く感覚と
    > たくさんの誤字、
    > 気になります・・・・。
    > それにこんな抽象的な質問・・・。
    > 書きようがないです。
    >
    >
    あげあしとりですよ。

  3. 【743371】 投稿者: まあまあ  (ID:hQjNz0rKAoc) 投稿日時:2007年 10月 24日 16:53

    難関中って灘中??

  4. 【743397】 投稿者: 工夫次第  (ID:OUiyqHVb8Ko) 投稿日時:2007年 10月 24日 17:26

    朝5時起床で何時に出るのでしょうか?
    先ずは睡眠は確保したいところですが、
    学年上がる度に就寝時間が遅くなるように思います。
    周りの友人に聞いても、12時は過ぎるようですし、
    起床は6時頃ではないでしょうか。
    睡眠時間はみな6時間程度だと思います。
     
    帰宅が遅いと家庭学習の時間もとりにくいと思いますが、
    学校までの道のりが遠いならば、
    通学途中にも学習してしまえば良いと思います。
    通学時間と成績は関係ないと思いますが、
    自分で意識して勉強時間の確保が出来るようでないと
    辛いかもしれませんね。

  5. 【743537】 投稿者: 処方箋  (ID:tgyrEPwc1pg) 投稿日時:2007年 10月 24日 20:16

    1、2年間は覚悟を決めて長距離通学にとにかく耐え、
    何とか放校にならない程度の成績を確保し、ころあい
    を見て学校の近くに下宿させてあげて下さい。


    実家と下宿の二重生活は経済的に負担でしょうが、
    ご子息の将来のため辛抱してやってください。


    かつて私も長距離通学で気力体力を消耗し成績低迷
    しましたが、学校近くにアパートを借りたおかげで
    V字回復し、希望の大学へ進学できました。
    ついでに料理洗濯掃除も得意になりました。


    あのまま実家から通学していたら、確実につぶれていたと
    思います。


  6. 【743568】 投稿者: 通学時間は?  (ID:YhbHnP8Hhy.) 投稿日時:2007年 10月 24日 20:52

    通学時間の使い方次第ですよね。
    どのくらい電車に揺られているのでしょう?
    1本待てば座れるようなら待つ方がいいでしょうし、
    うとうと眠れるなら寝てもいいですよね。
    勉強の時間に充てられるなら充てて。
    ホント、工夫次第です。
    難関校で知識を得て
    生活では知恵を身につける。


    我が家の場合は下宿は考えられませんが
    (大学からと思っています)
    どうしてもの時は転校させるかもしれないです。
    難関校だと諦められないかな?その時になってみないとわからないけど
    健康害するかどうかが基準です。
    下宿しないと潰れる距離って、往復で4時間以上かかる?
    往復3時間なんて結構いますよね。


    快適通学が出来るようになるといいですね。
    この時間を娯楽の時間と決めてもいいし。
    そのうち慣れると思いますよ。

  7. 【743845】 投稿者: 泣き寝いり  (ID:x6cvkTSvJDQ) 投稿日時:2007年 10月 25日 01:26

    親子ともども毎日のことで、大変ですね。


    私は、ご家庭ではとにかく睡眠時間の確保だと思います。
    最初、これができなかったために、授業中に睡眠確保してたらしいです・・・中一の一学期から!(泣)


    2時間以上は通学時間だと想像しますので、その間をどのように使うか、息子さんと色々知恵を出し合って見られてはいかがでしょう?
    状況によって勉強できる場合とそうでない場合がありますので、思い切って息抜きの時間と割り切れるなら、それも精神衛生上よろしいかと思いますが。
    流行のiPodで音楽、なんていうのは校則上無理なんでしょうか?
    真面目に、英語のリスニングの時間、とされても・・・。

    我が家は、もっと学校の近くに引っ越せる状況なのに、途中までご一緒できる友達ができて「せっかくの通学の楽しみが減る!」と引越しには猛反対(泣)

    就寝が12時過ぎで、勉強以外にほとんど何もできない、ってことは宿題が多いですか?
    これもうちは対策(お勉強ではなくクラブ活動日のお友達と一斉に帰るための対策?)で、図書室(自習室)で少しでも宿題済ませてから帰るようになって、帰宅後が気分的に楽になったみたいです。高校生(高3生と思われます)が受験勉強していたりするので、本人もそれなりに真面目にできるみたいですよ。考えてみれば帰宅の疲労前ですしね! 
    帰ってきたら、直ぐに食事にして、栄養補給!
    このタイミングがずれると、大船漕いでます(泣)


    学校の先生に状況をご相談されて、他の遠距離通学の方の工夫も教えていただける
    とよろしいですね。


    ちなみに、
    我が家では、目覚めが良いようなので、奇数時間の睡眠時間(5時間か7時間)に合わせるように言ってます。
    あとは、週末に疲れをとるべくよく寝るか、気分転換にテレビとか自分の好きなことをしていても大目にみたり。
    試験期間中は、意外と遠距離者には、帰宅が日中になって楽になっているような気がします。


    何か参考にしていただけたら嬉しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す