最終更新:

38
Comment

【873314】仲の良い友人がいない!

投稿者: もこ   (ID:PZVE1pf0oMU) 投稿日時:2008年 03月 12日 12:15

今度4月から、中1となり、共学の中高一貫校に入学します。
小学校5、6年生の時、私学女子のみのクラスで、孤立してました。
参観の後でも、他の友人と話をしている様子も無く、寂しくないかと聞いても 友達がいなくても寂しくないという一点張りでした。小学校の担任の先生に、大丈夫ですかと聞いても、特に他の友人から嫌がられているわけではないので大丈夫ですと言われてきましたが、気になっています。
4月から中学に入り、共学となり、新しい環境になります。親として、友達を作っていくうえで、気配りできることがあれば、教えて欲しいです。子供には寛容な心が欠けているように思うので、つんつんした態度を取らないように言っていますが、今ひとつ解らないようです。家庭には 妹がいますが、妹は学校では人気者のようで、親として長女の友人関係に悩んでいます。春休みの間に小学校で、親同士が仲の良かった友達を家に招いだりして、人間関係を作るコツを見せたほうがいいのでしょうか?娘は女子では好きな子が少ない虫とか動物が好きな子で 獣医さん希望です。同じような悩んだ事のある方、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【873385】 投稿者: ふたり終了  (ID:U.i47XzCYC2) 投稿日時:2008年 03月 12日 13:16

    うちの大学生の娘も小学校の時は友達が少なかったです。
    友達の家に遊びに行く(または逆)というのが、殆どありませんでした。
    わたしも気になり、学校の先生に度々聞いたりしたのですが、
    いつも「学校では普通に友達いますよ」というお答え。
    女の子ってどうしても群れたがる傾向にありますよね。
    自分もそうだったので、娘のことは余計に心配しました。
    でも、中学校、高校となるうちに少しずつ友達も増えたり、お互いの家を
    行き来するようにはなり、ホッとしたのですが・・・。
    「気の合わない子と我慢して一緒にいるより一人がいいと思っている」と、
    今でも言っています。

    もこ様のお嬢様もそういうタイプなのではないですか?
    いわゆる一匹狼的な・・・。
    親としては心配ですが、人に流されない、自分をしっかりと持っている
    という事でもあると思います。
    お嬢様が悩んでいるわけではないようなので、黙って見守ってあげては
    どうでしょうか?

    これぐらいの年齢の女の子って、一見、仲良く見えても実はそうでなくて
    ただ一人になりたくないから一緒にいるという関係も少なくないです。
    本当に心を許せる友達とは限りません。

    本当の友達はこれから先、いくらでも出逢えますし、むしろ、
    成長してからの友達の方が真の友達になる可能性高いように思います。

    もこ様のお気持ちよく分かりますが、子どもの友達関係は中学生ともなると
    もう、親の力でどうなるものではないと思います。


  2. 【873428】 投稿者: 桜の森の満開の下  (ID:jVJLNQeoouU) 投稿日時:2008年 03月 12日 13:58

    もこ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    堤中納言物語に、まさに「虫愛づる姫君」という一編がありましたね。
    眉毛も抜かない(!)変人の扱いなのですが、楽しい作品です。
    虫好きには虫好き同士のネットワークもありますし、ただなんとなく周りと同調するよりはよほど魅力的なお嬢さんのようにも感じられます。
    養老先生の本や、動物ということなら佐々木倫子さんの「動物のお医者さん」などもお読みになってみると、その感覚はすこし分かるかもしれませんね。
    好きなことがあって、誇りを持ち、安易に溶け込まないというのは大切なことだと思います。
    過度に「人並み」を求めずに見守ってあげてください。

  3. 【873535】 投稿者: ウルサイ!!  (ID:D.L2ckTso5I) 投稿日時:2008年 03月 12日 16:27

    もこ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 参観の後でも、他の友人と話をしている様子も無く、寂しくないかと聞いても 友達がいなくても寂しくないという一点張りでした。小学校の担任の先生に、大丈夫ですかと聞いても、特に他の友人から嫌がられているわけではないので大丈夫ですと言われてきましたが、気になっています。
    > 4月から中学に入り、共学となり、新しい環境になります。親として、友達を作っていくうえで、気配りできることがあれば、教えて欲しいです。子供には寛容な心が欠けているように思うので、つんつんした態度を取らないように言っていますが、今ひとつ解らないようです。



    失礼を承知で…
    もし私が娘さんだったら一言、ウルサイ!!放っておいて!と言いたい。



    母親から寂しくないか?とか友達作れ!とか言われれば言われるほど面倒臭くなると思うのですが。
    そんな風に無理して作ってもとても楽しい友人関係が結べるとも思えないし…



    自然にしていれば、数は少なくとも似たような気の合う友達がその内出来るんじゃないでしょうか。

  4. 【873543】 投稿者: 気質  (ID:iITETs8D/6M) 投稿日時:2008年 03月 12日 16:36

    男子も同じです。
    友人が多く闊達で華やかな子というのは親の目から見て羨ましいような気がします。
    でも、それぞれ居場所があってそれなりの悩みを持ちながら思春期を過しています。
    親が、大人しく目立たない子を心配しても否定する必要性はまったくないと思います。

  5. 【873556】 投稿者: もこ  (ID:ZTTSfF6xOjY) 投稿日時:2008年 03月 12日 16:54

    スレ主です。皆様、ご意見などありがとうございます。
    子供の友達関係について、5年あたりからずっと気になりながら卒業式を迎えてしまいました。
    卒業式が終わり、お世話になった先生方に感謝の言葉をと思って、近づいていくやいなや、ある主事の先生から、あなたは仲の良い友達を作りなさい。今まではその面がかなり欠けていたと子供に対し 開口一番言われて。親の私としてみては一番気になっていたことをズバっと言われ、余計ショックでした。子供はといいますと、その言葉にうなずいておりました。
    確かに、親が出て行ったからといって、子供の友達が増えるとは思わないけれど、親の育て方が悪かったのなら、少しでもいい方向性にと思って、今回投稿させていただいています。
    又引き続き 他の方からも いろいろなご意見聞かせてくださいね。

  6. 【873574】 投稿者: 共学だったら  (ID:kWfOEjfxq0Q) 投稿日時:2008年 03月 12日 17:20

    お嬢さんは女の子とはあまり話が合わないのかもしれませんよ。
    男女共学なら、きっと話の合う男の子のお友達もできると思います。
    むしろお嬢さんにはとても合っているんじゃないですか?
    楽しみですね。
    うちの娘も共学で今年中2なんですが、クラスの中に何人か
    色気まったく無しで男の子のグループにいる方が多いお嬢さんもいらっしゃるみたいです。
    その子たちは、男の子が好みそうなものの話で盛り上がっているようです。
    昆虫、電車、男子系アニメ好き・・さまざまなようです。
    女の子だからといって、女の子の友達とばかりではなく
    話の合う男の子がいれば、楽しい共学生活になると思いますよ。





  7. 【873635】 投稿者: 群れるのは嫌  (ID:RpSdwHCf4tE) 投稿日時:2008年 03月 12日 18:22

    スレ主さんのお嬢様、うちの娘と似ています。
    小学校時代はいつも通知表に「ひとりでいることが多い」と書かれていました。
    友だちと一緒にいるのも楽しいけど、無理に話を合わせるのは面倒。
    だったら一人でいるほうが気が楽・・・なんだそうです。
    私も無理をして付き合うのは本当の友だちじゃないと思っているので、娘には変わって欲しいとは思いませんでした。
    むしろ周りに流されない、しっかりした娘なんだと思ってます。(親ばかですね)
    女同士のトイレの友情(?)が理解できない娘は、共学の一貫校に通っています。
    多くは無いですが良い友人も出来ました。
    その中には男の子もいます。BFというよりも同士に近いです。
    共学を志望して進学される女の子は、女同士のベタベタした付き合いを苦手と感じている子が多いのかもしれません。
    心配しなくてもお嬢様も楽しい学校生活を送れますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す