最終更新:

12
Comment

【922233】中学生同士の夜の外出

投稿者: aruaru   (ID:aR2sNme0Ixk) 投稿日時:2008年 05月 09日 23:10

中学2年の男の子がいるのですが、友達からの夜の外出の誘いに困っています。
中学生ですが、家は、門限は、下に小学生がいることもあり、5時30分としています。これは、学校が休みの日です。休みの日は、ゲームセンターにいっても、自分のこづかいの範囲で遊ぶことには、文句はいっていません。
それなのに、最近、友達が、学校から帰ってきたあと、7時30分とかに、家にきて、子供を呼び出し、外で1時間も長話しをしたり、先日は、私の留守中に、自転車でどこかへ、出かけていったのです。
この件は、弟から聞いたのですが、今日は、花火をやろうと誘いにきました。
中学生なんだから、こんなに夜に友達同士で遊ばなくてはならないのでしょうか?
こどもは、これじゃあ、一生、友達と花火ができない、と言っていましたが、高校生ならば、やっても良いといっているのに、どうして、今やらなければいけないのか。と、言い合いになってしまいました。
結論としては、義務教育なんだから、中学生の間は、親なしで、よる、フラフラ出歩いてはいけないといいました。でも、子供は、納得していないようです。
最近、携帯電話も、もたせ、友達とメールばかりしていたり、その携帯を友達に貸したり、
バンドを組んで、ライブハウスに出れば、お金がもらえるとか、
何を言っているの?
ちょっと、うかれているのでは?と思っていた矢先のこの出来事。
中学生を大人と勘違いしているのではないかと思いました。

相手の友達の家は、みな、上に高校生や大学生のお子さんがいる家庭です。
だから、夜出歩いても、気にしないのかもしれませんが、家としては、困るんです。
こういう考えは、今の時代にあっていないのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【922293】 投稿者: 厳しくてちょうど良い  (ID:sYGEQPvDR8o) 投稿日時:2008年 05月 10日 00:20

     
     夜に出かける必要なんてありません。
     花火なんて、まだ季節じゃないですし。高校生が、夏に1〜2回するのならわかりますが・・・。


     ゲームセンターを、公認してしまうのはどうでしょう。ああいうところには、いろんな大人が出入りしていることもちゃんと話して、怖がらせておかなければなりません。



     携帯も、部屋には持ち込まないとか、ちょっとやはり中学生の間は規制も必要だと思います。バトルになったりして、親の方もかなりのエネルギーがいりますがね。
     上に高校生や大学生がいても、ちゃんとしている家庭の子はいます。


     私なら、誘いに来る子を昼間に呼んで、皆でお茶でもしながら親しくなって、一人のおばちゃんとしての考え方なんかを話するかな。


     犯罪の多い世の中です。甘く見ていると怖い目に遭います。夜に出歩いているだけで、目をつけられて狙われることもあるのですから。


     うちは門限は冬と夏とで若干違いました。夏は明るいので6時。冬は5時でした。

  2. 【922388】 投稿者: あらあら  (ID:oaREKHF9cR6) 投稿日時:2008年 05月 10日 07:58

    aruaru さんへ:
    -----------------------------------------------------
    > 相手の友達の家は、みな、上に高校生や大学生のお子さんがいる家庭です。
    > だから、夜出歩いても、気にしないのかもしれませんが、家としては、困るんです。
    > こういう考えは、今の時代にあっていないのでしょうか?
    >




    困ったお友達ですね。
    まさしく、悪いお友達に影響されている状態ですね。
    そのまま、ご家庭の考えを貫いたほうが良いと思います。
    お友達の環境の方が、異常だと思います。
    上にご兄弟がいるとしても、
    中学生が夜に外をブラブラしたり、携帯電話を借り貸ししたり、
    ライブハウスに出てお金を貰う、とか、はっきり言って、ありえません。
    絶対に許してはいけないと思いますよ。
    中2となれば、本当に難しい年頃だと思いますが、頑張ってください。

  3. 【923020】 投稿者: いしはたたかし  (ID:MPOQUy7gXZo) 投稿日時:2008年 05月 11日 01:02

    aruaru さんへ:
    -------------------------------------------------------
     私は、この3月までは、中学生でしたので、立場としては息子さんの方に近いのでしょう。
     「子供側からの意見」として参考にしていただければと思います

     
    > 中学2年の男の子がいるのですが、友達からの夜の外出の誘いに困っています。
    > 中学生ですが、家は、門限は、下に小学生がいることもあり、5時30分としています。これは、学校が休みの日です。休みの日は、ゲームセンターにいっても、自分のこづかいの範囲で遊ぶことには、文句はいっていません。

     
     門限が5時半は少し早いような気がします。学校が休みでも、部活などで昼間遊べない人もいるでしょうし、もう少し遅くてもいいんじゃないでしょうか。


    > それなのに、最近、友達が、学校から帰ってきたあと、7時30分とかに、家にきて、子供を呼び出し、外で1時間も長話しをしたり、先日は、私の留守中に、自転車でどこかへ、出かけていったのです。


    > こどもは、これじゃあ、一生、友達と花火ができない、と言っていましたが、高校生ならば、やっても良いといっているのに、どうして、今やらなければいけないのか。と、言い合いになってしまいました。
    > 結論としては、義務教育なんだから、中学生の間は、親なしで、よる、フラフラ出歩いてはいけないといいました。でも、子供は、納得していないようです。


     間違えなく、中学生が夜フラフラ出歩くのは、良くないでしょう。
     ただ、義務教育中だから、というのはそのことの理由になってません。高校生だから絶対に安全、とはいえないでしょうし、中学生だから危ない、とも言い切れないと思います。
     判断基準となるべきなのは、危険かどうかを判断する能力でしょう。それは年齢によって計れるものだとは思いません。
     
     ただ、7時30分というのはそこまで遅い時間帯ではないですから、親に何のために出歩くのか説明した上でなら、出歩かせてもいいんじゃないですか?
     その友達といつまでも花火ができる保証はありませんし。


    > 最近、携帯電話も、もたせ、友達とメールばかりしていたり、その携帯を友達に貸したり、


     携帯を友達に貸すのはいかがかと思いますが、メールが多くなるのは、多少仕方ない部分もあるんじゃないでしょうか。今の中高生にとって、メールは、欠かすことのできないコミュニケーションツールとなりつつあり、依存度が高くなるのは自然だと思います。
     ケータイ料金が異常な金額になったとか、お風呂場にまで携帯を持ち込んでいじくっているだとか、あまりにも目に余る行為がない限りは、見逃してあげてもいいんじゃないでしょうか。


     
    > こういう考えは、今の時代にあっていないのでしょうか?


     今の時代にあっているか、あっていないかを二託で答えるならば、あっていないのでしょう。
     でも、決して間違ってはいないと思いますよ。
     息子さんにわかってもらえるよう、頑張ってください。


  4. 【923436】 投稿者: 公立の母なので  (ID:iBx1IxzsMzo) 投稿日時:2008年 05月 11日 19:36

    今は色々なご家庭がありますよね。
    aruaru様宅が基本だと思いますが、回りが合わせてくれるかと言ったら
    それは難しいでしょう。
    大体こういったことは、誰が誘って誰が誘われたかなんてはっきりしないでしょうし…
    仲間内で、それじゃ何時にどこどこ集合な!って感じでしょ。
    お子さんに行っちゃダメって言い続けるしかないでしょうね。
    えっと、aruaru様宅は中高一貫校ですよね。
    うちは公立3年なんで、みんなそれぞれ塾で忙しくなり
    集まる時間も無くなってきてました。
    これから春まではたまの息抜きは黙認してあげなきゃ行けないかも…
    とも思っています。





  5. 【923915】 投稿者: 色々  (ID:8ZAdXFAyPMs) 投稿日時:2008年 05月 12日 12:05

    時代にあっていないとは思いませんが、中学生を持つ親御さんにも色々なお考えが
    あるので難しいですね。
    我が家はゲームセンターもカラオケもNGです。
    もちろん校則でも禁じられているのですが、容認されているお宅も少なくないので
    誘われるたびに子供を納得させるのが大変です・・。


    さて門限に関してですが、5時半というのは少し早いように思います。
    土地柄もあるのでしょうか。
    中学生でしたら自分の考えで早く帰って来る日もあると思いますし、もう少し遅い時間に
    設定しても良いのでは?
    うちの場合は、家族揃って(主人は抜きですけど)食事をするという部分はゆずれない
    ので、門限は7時にしました。
    それでも小学生の頃と違って、‘門限いっぱい遊ばないと損‘というほどの考えはないので、5時ころ帰ってくることもあります。
    早い時間に設定して時間通りに帰ってこないことを心配するよりも、少し余裕を持って
    門限を決められた方が良いのではないでしょうか。


    門限を過ぎてから誘いに来るお友達は困りますね。
    いっそのこと、家に上がってもらうというのはいかがですか。
    暗くなってから外でたむろしているのは周囲からの印象も良くないですし、お友達も
    含めて子供達を危険から守る意味でも、家で話をしてもらう方が良いように思います。
    花火は確かに季節外れ、こんな時期に手に入るのでしょうか。
    爆竹のようなものかもしれないので、許可しなくて正解でしょうね。

  6. 【923964】 投稿者: かっぱ  (ID:fqtV/wQGi72) 投稿日時:2008年 05月 12日 12:51

    門限はきちんと決めた方がいいと思います。友達に影響される年頃ですから、最初が肝心だと思いますよ。
    私は東京23区臨海部在住です。公立中学生でも夜出歩いてますよ。児童センターを中学生に開放してるのですが終了時間は21時ですし、お祭りの日の学校で決めた帰宅時間も21時。もちろん帰宅しない子もいて、道端で缶チュウハイなど飲んでいます。息子が午前0時に埠頭をぶらぶらしていたらお巡りさんに注意はされたと話してくれたお母さんもいます。友達親子というのでしょうか、ものすごく理解のある寛容な家庭はごろごろあります。

  7. 【1233207】 投稿者: 。  (ID:qQa4Q6.59iM) 投稿日時:2009年 03月 20日 20:27

    べつにそれくらいいいと思いますよー

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す