最終更新:

139
Comment

【97751】中学生、カラオケ行ってますか?

投稿者: 悩める母   (ID:KRx/xwTdDVc) 投稿日時:2005年 05月 25日 18:38

私立中学に通う娘が休日のお昼まにカラオケに行きたがってしかたありません。
お友達はみんな行っているというのですが、いまどきの中学生は普通にカラオケに行くものなのでしょうか?
カラオケというと繁華街、ナンパ、お酒がある・・などと危険に思ってしまう私は古いのでしょうか?
大勢で行くとなると集まるのは都心の繁華街になると思います。
お昼まならそんなに問題ないのでしょうか?
皆様のお子様はカラオケに行っていますか?
いろいろ教えていただけたら嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 5 / 18

  1. 【99303】 投稿者: ケースバイケース  (ID:0PbmVusQ//Y) 投稿日時:2005年 05月 28日 08:56

    > 小学生の夜の塾通いはOKで、中学生の昼間のカラオケは禁止?
    > ごめんなさい、私には理解できません。

    横ですが、うちの場合は中学生も夜は塾まで迎えに行っています
    そういう家庭とそうじゃない家庭があるということでしょう

  2. 【99315】 投稿者: 人生観かも  (ID:M7CHItM0BHE) 投稿日時:2005年 05月 28日 09:19

    本人次第 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 塾だって駅近く、通り一つ向こうは繁華街。そんなのって、私の最寄の駅だけですか?
    > 塾の前、普通に酔っ払いが歩いています。
    > 夜、塾帰りの小学生が一人、バス待ちしてる姿を見ると、親は心配にならないのかなと思っていまします。

    子供たちを塾に行かせていますが、5時始まりの小学生でもよほどのことがないかぎり
    歩いて10分足らずの駅近くの塾へ送って行きます。もちろん迎えには必ず行きます。
    他のお母さん達には「一人でいかせなさいよ自立させなきゃ、時間の無駄よ」と言われていますが
    何かあったとき後悔しても遅いと思って.....

    遊技場や歓楽街に行こうとも、しっかり「自立」していれば子供でも事故事件にあわず
    享楽することができるのでしょうか?
    徒歩10分の通塾にもくっついていき、高校生の娘はカラオケに行きたいと言った事はない
    などといっている母親は、子供をスポイルし成長や自立を妨げているのでしょうか?
    中学生のカラオケなんてあたりまえ、親が把握していれば大丈夫、という話を聞けば聞くほど
    なんだかなぁ、と考えてしまいます。

  3. 【99328】 投稿者: ケースバイケース  (ID:0PbmVusQ//Y) 投稿日時:2005年 05月 28日 09:45

    人生観かも さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 遊技場や歓楽街に行こうとも、しっかり「自立」していれば子供でも事故事件にあわず
    > 享楽することができるのでしょうか?

    それなんですよね・・
    本人が努力しても降りかかってくるものは降りかかってきますから・・
    私もいつもそれを考えてしまいます

    中学生がTDLに行ったときは子どもだけで行かせて夜のパレードまでOKにしました
    帰りはもちろん駅に迎えに行きました
    小学生が後楽園に友達と行くといったときは5時までという約束で
    臨時に携帯を持たせ、親は後楽園駅前で7時間ほどブラブラしていました

    うちの場合は何が何でもつきっきりというわけではないんです
    周囲にどんな人たちがいるか、事件に巻き込まれる割合が大きそうか、
    トラブルが起きた時に本人達がどこまで対応できるか、
    そういうことを考えて判断しています
    交通事故とかはこれはもう本当に運ですから・・天に祈るしかないですね

    カラオケにしても。
    子どもが中2か中3になり、うちから徒歩圏の主婦とお年寄りしかいないカラオケに
    小学校の時の同級生と久しぶりに集まる・・というケースでしたら行かせると思います
    (親も隣の部屋にママ友と行っちゃったりするかも)
    でも中1が都心のカラオケ、だったら行かせない。
    周囲の状況と親が助けにいける確率と本人の社会性が違うからです。

    子どもにもこう言っています
    「私はあなた達が迷子になるとか変な事するとかオモラシするとか(ここでウケをとるのがポイント)の心配はしていない。でも怖い人とかトラブルが起こったときの事を考えるから今回は行かせない(○時まで)」


  4. 【99339】 投稿者: 中2男子  (ID:rtGXoJvVXwI) 投稿日時:2005年 05月 28日 10:08

    色々なご意見があり、参考になります。

    ○放任→カラオケ入り浸り→警察のお世話になる

    ○過保護・過干渉→私はママのために良い子を演じてました
     →思春期外来のお世話になる(これは極端かも)

    ふたつの狭間で、この掲示板を訪れる私達は揺れているのでしょう。
    子供を取り巻く危険ということも含めて
    この議論を材料に、親子で話し合うのもよいかもしれません。
    スレ主さんのところではどのような判断をされたか
    興味あるところであります。

    余談ですが、息子の仲良しの中にもカラオケ嫌いな子がいます。
    流行の歌も知らなくて、みんなの薦めで幼稚園で習った歌
    (NHKみんなの歌のひとつ)を唄いました。
    なんて可愛そうに。と聞いてて思いましたが、
    それ以来、カラオケ班とボーリング班に分かれて遊んでいます。
    大人数なので、ランチもマクドナルド班と松屋班に分かれるそうです。
    色々、彼らも考えているようで、笑っちゃいます。

  5. 【99354】 投稿者: 東の悪魔  (ID:IRzNEkPPs42) 投稿日時:2005年 05月 28日 10:37

    ここに集われているお母様達、皆さんの中学・高校時代は
    さぞかし真面目でお堅い暮らしをされてたのでしょうね!?

    私など親の目を盗んで「ロック喫茶」(今時、聞かないでしょ?)に中1から
    入り浸っていたクソ[削除しました]でしたので、皆さんの過干渉さにビックリしてしまいます。

    若い頃から慣れ親しんだ繁華街・・・親になった現在結構役に立っています。
    カラオケやゲーセン、マンガ喫茶、どんな筋の経営か、立地の良し悪し等等…
    知っていますし、新情報も手に入ります。
    中3の息子がいますが、中学に入った時に「行っても良い店」「好ましくない店」
    「絶対立ち入ってはいけない店」を申し渡してあります。

    好ましくない店には興味津々で一度行ったそうですが、幼いなりに空気が違うと
    感じたらしく他の友達に誘われても今ではお断りしているようです。
    立ち入り禁止にしている店は、同級生がカツアゲにあったと学校で聞き
    「お母さんの言ってる事は正しい事がわかった」と近寄ってもいません。

    難しい年頃の男の子は傍目でみてかなり危ういですが
    彼らは彼らなりにドジを踏みながら年相応に遊んでいます。

    なんでもかんでも禁止して免疫0で、大学生や社会人になってはじけたなんて
    つまんない人間予備軍を作るのはどうなんでしょうねぇ

  6. 【99357】 投稿者: ケースバイケース  (ID:0PbmVusQ//Y) 投稿日時:2005年 05月 28日 10:42

    東の悪魔 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ここに集われているお母様達、皆さんの中学・高校時代は
    > さぞかし真面目でお堅い暮らしをされてたのでしょうね!?

    はい。その通りです(笑

    > 難しい年頃の男の子は傍目でみてかなり危ういですが
    > 彼らは彼らなりにドジを踏みながら年相応に遊んでいます。
    > なんでもかんでも禁止して免疫0で、大学生や社会人になってはじけたなんて
    > つまんない人間予備軍を作るのはどうなんでしょうねぇ

    男女共同参画の時代ですが、やはり男の子に対する心配と女の子への心配は
    内容が違うと思います
    男の子でしたら、東の悪魔さんのような気持に少しはなれるかも、と思いますが・・
    女の子が1回くらいレイプされてもいいや!という気持には到底なれません
    東の悪魔さんの経験からいうと、レイプされるのなんかも本人がドジだからですか?


  7. 【99403】 投稿者: 東の悪魔  (ID:b2HZCfhEkpg) 投稿日時:2005年 05月 28日 13:21

    ケースバイケース様

    >男の子でしたら、東の悪魔さんのような気持に少しはなれるかも、と思いますが・・
    >女の子が1回くらいレイプされてもいいや!という気持には到底なれません
    >東の悪魔さんの経験からいうと、レイプされるのなんかも本人がドジだからですか?

    私の時代(20年以上前)でも性差は余りありませんでしが…。
    レイプは男の子でも有りでしょう。
    当時の遊び仲間(男女問わず)でも数人(…かなり低確率ですが)
    危ない目にあった挙句裏通りへ進んだ人もいます。
    そういう子達は幼少時より過干渉の家庭環境で育ってきたために危機管理能力に
    問題ありだったわけですから、冷たい言い方をしますが本人も親も自業自得です。

    小さい頃から自己防衛、危機管理能力を身につけさせておけば、
    中学位からはそれほど心配することも無いと思います。
    それとも皆さんのお子さんは信用できない程お育ちが悪いのでしょうか

  8. 【99406】 投稿者: 悩める母  (ID:KRx/xwTdDVc) 投稿日時:2005年 05月 28日 13:44

    いろいろな方のご意見ありがとうございます。
    本当にそれぞれの家庭、環境、子供の性格などで、考え方はいろいろですよね。
    我が家は。といいますと。
    都心のカラオケについてくるリスクをよく話し(これはずっと前から話しており、カラオケに行きたいとは言わないとたかをくくっていました・・)大体の子供たちはそのような危険にあうことなく楽しんでいるのかもしれないが、みすみすリスクの高いところに親として行かせることは出来ないという結論を伝えました。
    子供は黙って聞いていました。
    今回はきっと断って別の遊びをすると思います。
    そうですね。小学校の同窓会で家の近くのカラオケに・・と言われたらOKを出すのかもしれません。
    今回は場所が都心でしたのでNGでしたが、今後さまざまな状況によりまた試行錯誤するのかもしれません。
    家がちょっと遠方で、都心の学校の渋谷や広尾に住む、小学生のころから都心に慣れているお宅の感覚というものが解らず(田舎ものの引け目かなあ〜)、もしかしたら、田舎も都会も関係なくそれぞれの価値観なのでしょうが、いつもそこの部分で戸惑ってしまうのです。
    だったら都会の学校に通わせるな〜という感じですよね。
    小学生の夜の塾がOKで中学生のお昼間のカラオケがだめということではなく、夜は小学生でも中学生でもだめで、塾は迎えに行っていました。
    カラオケというものに対する抵抗と、時代変化への対処の仕方への、どこで線を引くかという迷いなのかな。
    これからも、いろいろなことに迷いながら我が家のルール作りをしていくのでしょうね。
    最終的には各家庭の判断ですが、同世代のお子様をもつ方のいろいろなご意見は、本当に参考になります。ありがとうございました。
    これからもいろいろなご意見聞かせてくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す