最終更新:

744
Comment

【1701136】一橋vs早慶上位学部

投稿者: 徹底比較   (ID:vGh7E9fcKjw) 投稿日時:2010年 04月 21日 20:54

両方合格したらどっち?という話ではありません。仮に両方合格したなら、一橋を受ける時点で第一志望なのですから一橋に行くに決まっています。学費も安いですし。
そうではなく、本当に一橋の方が優秀なのか?ということを検証したいと思います。
私は早慶上位学部(政経・経済・法)の方が本当は優秀なのでは?という立場です。理由は、
①一橋合格者の多い高校は東大合格者のそれと大きく異なり、都立、県立上位高、あるいは桐朋、海城などの2番手校であるのに対し、早慶は麻布、開成、栄光などの超難関校が上位を占めている。
②一橋はほとんど関東ローカル大学と言って差し支えなく、関西圏の進学校からは見向きもされない。
③一橋には東大残念組いない。つまりトップを目指してチャレンジした経験のある生徒がいない。
などです。学校全体で見れば一橋の方が優秀なのは認めますが、こと上位学部に限っては、早慶の方が上なのではないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 34 / 94

  1. 【1734696】 投稿者: 根拠を述べたら?  (ID:4YQdJGzUUMQ) 投稿日時:2010年 05月 19日 21:20

    >レベルを考えると、東一工というグルーピングは妥当とは言えません。どうも、日本人は御三家とか御三卿とか三羽ガラスとか、3という>数字が好きですから、3つで一つのグループを作ろうとします(早慶上智なんてのも同じ)。しかし、どう考えても東大と一工は同じレベ>ルではありませんよね。レベル別に再分類するなら、国立は東、一工横千、私立は早慶、上国理、MARC、法日、東東駒専となるのが相応し>いと思います。

    新しい説を主張するなら、何か根拠を示してみたら。
    単なる思いつきならば、誰も納得しないわ。

  2. 【1734768】 投稿者: 徹底比較  (ID:vGh7E9fcKjw) 投稿日時:2010年 05月 19日 22:19

    >スレ主さんは何の目的でこのスレを立てられたのかよくわかりません。
    早慶上位学部>一橋であろうと、早慶上位学部<一橋であろうと、早慶上位学部=一橋であろうと、それがどうしたのでしょうか?

    どうもしません。ディベートをすることが目的ですから。
    それにしても、一橋と早慶上位を比較すること自体に不快感を覚える方がいるとは驚きました。
    まさか、東大と同格と勘違いしているのでしょうか?
    東大受験専門塾というのは沢山ありますが、一橋受験専門なんて聞いたことない(国立市にはあるのかな?)。
    早慶上位学部と十分比較の対象になると思いますよ。

    上場企業では、社長が交代すると全国紙に掲載されますが、出身大学を見ると早慶が圧倒的に多い。次に東大、旧帝大の順。
    一橋などほとんど出てこない。いくら生徒数が少ないとは言え、東大に匹敵するほど優秀な人間の集まりならば、
    少なくとも旧帝大の後塵を拝するようなことはないはずですけどね。
    それとも、リーダーには向かない人間の集まりということでしょうか。

  3. 【1734856】 投稿者: 意味の無い比較  (ID:lpxTu9Jj3uM) 投稿日時:2010年 05月 19日 23:29

    (早慶上位学部と十分比較の対象になると思いますよ。)
    お笑いだね。比較すらできないぜ。
    早稲田摂稜中学 なんと日能研偏差値42。
    (上場企業では、社長が交代すると全国紙に掲載されますが、出身大学を見ると早慶が圧倒的に多い)
    マンモス大学だから当然。自慢にもならない。日大も社長数は多いな。
    早慶は私学の雄といっても所詮私立大。
    一橋大は小規模だが少数精鋭。優秀なのから出来の悪いのまでいる早慶とは違うよ。
    末広や愛ちゃん。元阪神の岡田監督も早稲田か~
    最近オッパーピー出てこないけど早稲田。お笑い芸人も多いな。

  4. 【1734861】 投稿者: もう少し賢くなりましょう  (ID:60EGzLpg9hk) 投稿日時:2010年 05月 19日 23:34

    >どうもしません。ディベートをすることが目的ですから。


    事実確認はディベートの対象になるのでしょうか?
    対象になるのならどうぞ。
    言っている意味はわかりますよね。


    >上場企業では、社長が交代すると全国紙に掲載されますが、出身大学を見ると早慶が圧倒的に多い。次に東大、旧帝大の順。一橋などほとんど出てこない。


    上場企業の社長交代を全国紙で目にするかどうかという恣意的なものより、現在の上場企業の社長数を比較したほうが、客観的でしょう。
    そうでしょ。違いますか?


    >それにしても、一橋と早慶上位を比較すること自体に不快感を覚える方がいるとは驚きました。


    私は、不快感を覚えていません。
    私は某私大出身です。
    ただ、スレ主さんがどうでもいいことにムキになっていることを面白く眺めているだけです。
    でも、こんな書き込みをしている私もスレ主さんと同類なのでしょうね。

  5. 【1734870】 投稿者: もう少し賢くなりましょう  (ID:60EGzLpg9hk) 投稿日時:2010年 05月 19日 23:38

    意味の無い比較さん


    >末広や愛ちゃん。元阪神の岡田監督も早稲田か~


    意味のないことを書かないように。
    この人たちは早慶上位学部(政経・経済・法)ではありません。
    どさくさに紛れて、愚かなことを書かないように。
    自分の愚かさを誇示したいのならどうぞ。


    >早稲田摂稜中学 なんと日能研偏差値42。


    これが、早慶上位学部(政経・経済・法)とどういう関係があるのか説明してね。

  6. 【1734898】 投稿者: 意味の無い比較  (ID:lpxTu9Jj3uM) 投稿日時:2010年 05月 20日 00:07

    上位学部でなくても早稲田は早稲田。慶応は慶応と見られる。
    一般の人は有名人がどこの学部卒なのかは意外と知らないものです。
    じゃあ布川りょうは慶応経済卒だが、お笑い芸人。さほどの知性は感じないね。まして出身学部まで知っている人はあまりいないのでは?
    上位学部でなければ一橋と比較できないのも無理があるね。
    上場企業では社長輩出率の方が重要だろうね。
    社長数なんて比較の意味が無い。早大の学生数は一橋の50倍以上じゃないのかな?正確には知りませんが。

  7. 【1734908】 投稿者: 目線合わせ  (ID:bTyqVS/pqgk) 投稿日時:2010年 05月 20日 00:16

    徹底比較 様


    >>分かっているのは、一橋合格者のうち3~4割が早慶上位学部に
    落ちているという事実(東大合格+早慶上位落ちは2~3割)です。


    私が以前書き込んだデータを使って下さっているようですが、レンジ表示だと
    少しニュアンスが違うようです。単純平均だと、併願成功率は以下の通りです。


    東大文系合格者   早稲田政経&法  71.0%
              慶応経済&法   75.5%


    一橋合格者     早稲田政経&法  68.5%
              慶応経済&法   71.4%


    一橋合格者より東大合格者の方が成功率が高いのは、数字が示す通りですが、
    「3割の人が早慶上位学部に落ちてるから早慶の方が優秀」というロジックを
    濫用するなら、早慶上位学部>東大ってことになっちゃいますよ。
    このデータをもって、東大>早慶上位学部だけど一橋<早慶上位学部というのは
    ちょっと無理がありませんか?


     ①一橋入学者の多くが早慶上位学部に合格し、辞退している
     ②早慶入学者の中に東大・一橋の合格者は殆どいない


    という中、スレ主様が「持論」に持っていかれるプロセスがどうも理解できません。
    東大不合格者の早慶上位学部併願成功率が一橋合格者のそれより低いというデータを
    示せばよいのでしょうか?

  8. 【1735075】 投稿者: 一橋OB  (ID:8qEFBuTju9.) 投稿日時:2010年 05月 20日 08:15

    まあ、徹底比較君に対する評価は定まったようだね。ただ、早稲田慶應に対し一橋が就職において圧倒的優位にあることは不変なので、このあたりを勘違いする学生が出てこないよう、何度でもこのことは書き込み続ける。まあ、もっとも「一橋より早稲田慶應上位学部のほうが上だ」などと早合点するおっちょこちょいは一橋にいらないかもしれないけどね(笑。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す