最終更新:

40
Comment

【1160185】不況の中のお得な私立

投稿者: 懐も寒い   (ID:cmQUX6JZYCs) 投稿日時:2009年 01月 27日 10:18

をお聞かせ下さい。
理由も合わせてお願いします。
(学費が安い、寄付がない、塾要らずで補習バッチリ、現役合格率が高いなど)


私の私見ですが、昭和秀英・市川・開智は比較的学費が安く、寄付も少なく、面倒見がいいお得な学校だと思うのですが、いかがでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【1160535】 投稿者: あの…  (ID:aq3pfrOEqg.) 投稿日時:2009年 01月 27日 14:50

    附属校だからといって「塾・予備校要らず」とは限らないんですが。
    日吉には慶應も日大も堂々と内進用の塾があるんですが。
    うちの子はまったく別の附属に通ってますが
    たまに必要性に応じて塾行っています。
    その他、洗足、田園調布、品川女子など「塾予備校要らず」とうたわれた?
    学校のお子さんが同じ塾に来ています。
    勿論そういう学校の中でダントツの優等生なら塾予備校要らずでしょうが。

  2. 【1160564】 投稿者: 普通は  (ID:ShsGcFR8Kig) 投稿日時:2009年 01月 27日 15:11

    どこの学校に行ってもそうだが、TOP層だと塾はいらないだろうけど、
    深海魚にとっては塾は不可欠でしょう。
    つまり、どこに行こうが本人の努力と理解力次第で塾が必要かどうかが
    決まるのでは?
    もちろん、本人のレベルと志望する大学のレベルがあまりにも開きすぎ
    ている場合も塾は必要になるかもしれないが。。。

  3. 【1160594】 投稿者: そうなんです  (ID:3rUe/TVeW5g) 投稿日時:2009年 01月 27日 15:44

    都内中堅伝統女子校ですが、塾は必要ありませんと
    言われていました。ですが、それは進学についての
    ことでした。
    つまり、進学校は大変進度が速くしかも内容も濃く
    確かに大学進学に向けてのカリキュラムなので、それに
    乗れれば塾はなくとも大学進学ができます。
    しかし実際はそれに乗るのが大変でそのための
    補習塾が必要なのでした。
    個別説明会で聞くときも、
    「授業についていけなくて補習の塾に通う生徒はいますか」
    と聞かれた方が良いかも知れません。
    どこの進学校も同じとは思いませんが、ご参考までに。

  4. 【1160626】 投稿者: 浪人母  (ID:y41UypwOegM) 投稿日時:2009年 01月 27日 16:10

    中堅上位女子校卒で今浪人しています。塾に通ってなかったから浪人したとは思いません。学校の課題をこなすのに精一杯でしたから。ただ予備校は思ったよりお金はかかりませんでした。予備校の指定校優待があったので授業料は半額の年30万くらいですみました。講習代が10万くらいでしょうか。ただ・・・2度目の受験料が!しっぱいが許されないので多数受験することになりそれが30万超!昨年もこの位は払いましたが・・・。だからといって、浪人するくらいなら公立(+塾)に行けばよかった、とは露ほども思いません。本当にすばらしい6年間をすごすことができたからです。何はともあれ今は今年こそ希望するサクラが咲いてほしいです。

  5. 【1160660】 投稿者: 大不況  (ID:QISVqSk5.DY) 投稿日時:2009年 01月 27日 16:36

    >中堅上位女子校卒で今浪人しています。
    >予備校の指定校優待があったので授業料は半額の年30万くらいですみました。


    そのように指定校優待のある予備校は少なくないのでしょうか?
    予備校を探されたとき、何校ぐらいありましたでしょうか?

  6. 【1160665】 投稿者: 逆に  (ID:dtfmRgDIUfc) 投稿日時:2009年 01月 27日 16:38

    >どこの学校に行ってもそうだが、TOP層だと塾はいらないだろうけど、深海魚にとっては塾は不可欠でしょう。
     
    成績上位の学校になると、附属校であってもTOP層は塾に行って、下の層は塾に通わないという状況もありますね。必要はなくても通うのがTOP層たる所以だと思います。
    塾や予備校に行く、行かないは、経済的な理由による場合もありますが、より上を目指すかどうか、によるのではないでしょうか。

  7. 【1160728】 投稿者: 都内では  (ID:NhVVgWE3k7g) 投稿日時:2009年 01月 27日 17:26

    息子は Y60+ の都内進学校に通っています。中学生から塾に通うのは東大や医学部を目指すトップ層の一部ですね。トップ層でも塾に通わないでいる生徒のほうが多いと思います。それ以下の層にも通塾している生徒はいると思います。しかし、目立つ(注目を浴びる)のはやはり鉄緑会・SEGといった優秀層が集まる塾ですね。

    学校の先生は「大学受験が目的であれば、塾・予備校は高校2年の冬休みから通えば十分だし、成績が悪いのであれば塾に通うより指定補習に出てマジメに課題をしっかりやってください」で「中学生は塾にはいく必要はありません」でした。

    我が家も東大や医学部は目指しておらず、自宅から通える国公立大にもぐり込んでくれれば十分なので、当面は学校を信じてやっていく予定です。

  8. 【1160936】 投稿者: 同感  (ID:7nDLIGclcSw) 投稿日時:2009年 01月 27日 20:31

    >成績上位の学校になると、附属校であってもTOP層は塾に行って、下の層は塾に通わないという状況もありますね。必要はなくても通うのがTOP層たる所以だと思います。



    わたしもこう思います。
    上位の生徒ほど早くから予備校に通い始めます。
    うちの息子の学校では、その傾向が見られます。
    下位は諦めているし、勉強嫌いなので、予備校行きを延ばします(←うちの息子)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す