最終更新:

103
Comment

【1479001】お試しって言わないで

投稿者: 県民   (ID:clx9M2VDls2) 投稿日時:2009年 10月 24日 16:20

今更何をと言われるかもしれませんが。
我が家の第一志望校。
「お試し」って言われるのは悲しい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 13

  1. 【1481103】 投稿者: 前受け、に賛同  (ID:z.nd3ky6Z4.) 投稿日時:2009年 10月 26日 12:24

    関西人、さすが、賢いですね!
    それ行きましょう?! 七五三写真や、入学式・成人式・花嫁写真等の「前撮り」と同じ使い方ですね!
    準備的に、万全に行う為、
    丁寧に別の日を事前に撮って=取っておく! いいですよ、それ! ナイス♪ 

  2. 【1481122】 投稿者: いい面もありますよ  (ID:sayaabKewwY) 投稿日時:2009年 10月 26日 12:38

    うらやましい千葉様と同じ理由で、都内在住ですが千葉が第一志望で、偏差値的にも適正校でした。
    でも都内の友人達「都内御三家落ち」「すべり止めだった」「本当はもっと偏差値高かっただろうに」と勝手に思ってくれています。
    子供は生き生きと広い施設で学校生活を楽しんでいます。
    学費もお得、部活も勉強も熱心、おまけに通学もガラガラで座っていけて大満足です。

  3. 【1481126】 投稿者: ・・・  (ID:tAbmNoxN9wg) 投稿日時:2009年 10月 26日 12:43

    「受験料奉納受験」と言おう。

  4. 【1481159】 投稿者: 一生は決まらない  (ID:gqHobVH49Wg) 投稿日時:2009年 10月 26日 13:07

    自分自身、無名の地方県立から早慶卒です。
    大学の同級生に麻布、開成、武蔵卒などの学生がいたのですが
    彼らの出身校が大変な学校と知って、
    とても驚きました。
    開成は、地方出身の私も知っていたのですが
    他の2校は知りませんでした。
    そういえば、灘出身の人もいましたね。
    中堅校出身の男子が「ああいうスゴイ学校から東大行けないのって、[削除しました]なんだぜ」
    と言うので「なんてかわいそうな人たちなんだろう」と思ってました。
    で、都立富士高校出身の友人が
    「あっ、あの女の子、学年人気投票一位だった子だよ」
    「一位の子はどこ行ったの?」
    「東大」
    というのを聞いて「東京は大変なところだ」と思いました(笑)。
    お試し校の人たちに、東大や医学部以外に行った御三家の人たちは
    将来「[削除しました]」よばわりされるんでしょうか。
    ここのスレ見ても、他スレ見ても、
    どう考えても一生が決まるわけじゃない中高6年に、なぜここまで
    差別的に表現するのか、地方出身の私にはどうも理解できません。
    御三家で半数くらいの人は、結局お試し校の方たちと、
    大学は一緒になると思うのです。
    中高6年が人生の頂点よばわりされるの、嫌じゃないですか?
    私の夫は御三家から東大ですが、お試しだの滑り止めだのは
    やはり失礼な表現だと言って、本気で怒ります。
    こういうのは、当事者たちは不愉快に思うのですが
    親や塾の先生など、子供を駒だと思っている人は
    平気で言うのだと思います。

  5. 【1481411】 投稿者: それぞれ  (ID:IQNgsp6wCm2) 投稿日時:2009年 10月 26日 16:49

    男子御三家の「滑り止め」でもある都内の人気校は、北関東にある姉妹校の入試を
    1月に都内の校舎でやりますよね。都内の方の学校と解答用紙や出題形式が
    そっくりだとかで、模試代わりに受験してくださいと言っているみたいです。

    都内某駅前にある国立医学部、昔々の「二期校」時代は東大理IIIを落ちて流れて
    来る学生が多くて優秀だったけど、「共通一次」時代になってからは本学を第一志望
    にする学生ばかりでレベルが下がった、と教官が嘆いていたとか。「滑り止め」自慢
    というのもあったという昔話でした。

  6. 【1481890】 投稿者: そもそも  (ID:UgAQSq486nU) 投稿日時:2009年 10月 26日 22:44

    第二志望まででちゃんと受かる学校を選択すれば、
    こんな受験料収集ビジネスモデルは崩壊するはずです。
    塾は高望みさせておいて、こういう学校も受けさせる。
    そんな手練手管に乗ってしまうのは愚かなことです。

  7. 【1482977】 投稿者: でも  (ID:bfkpR2AKGHw) 投稿日時:2009年 10月 27日 18:03

    千葉とか埼玉の学校は別に受験料目当てで試験をしているのではないでしょう。
    受けているのはこちらの勝手。
     特別に受験料が高額なわけでもないし、受けたい人はどうぞ、というだけで
    すよね。
     受験はこちらが「志願」して「願書」を書いて受けているのですよ。


     練習で受けるなら模試で十分。
     本番の雰囲気を味わいたいならやればいいし、それをもって「お試し」とい
    うならともかく、通ってもいいな、と思うならもはや「志望校」(のひとつ)
    なわけです。
     

  8. 【1485577】 投稿者: 英語では?  (ID:601j0LhMUdQ) 投稿日時:2009年 10月 29日 16:03

    パイロット校、トライアル校、テストラン校、プレチャレンジ校(本命前の意)、ア-リーテスト校、ジェニュアリ-スクール…あら不思議。なんだか格好いいイメージ。 滑り止めはもちろんストッパ-校、クロージャ-校?。それともターミネータ−校?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す