最終更新:

132
Comment

【1565502】異常かな?って思うこと

投稿者: 0.5ミリ芯   (ID:.YOs/afbXZ.) 投稿日時:2010年 01月 08日 10:14

子供の中学受験にかかわって、普通じゃないって言うかのめり込んでしまっている自分になってしまうことありませんか?
知人で日頃おっとり系のお母様が「テキスト破ちゃったわ」とと話されたとき意外で驚きました。
読んだ受験本ではずっと続けていた仕事を中学受験の為に辞めた、子供在宅中は付きっ切りで勉強など。
我に返れば、これはもしや異常かな?と思うことってありませんか?
親子おだやか~に受験が終了する家庭のほうが少ないと思います。
あまり外では話せない事だけど、こんなの家だけ?っておもうことありませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 17

  1. 【1567964】 投稿者: うちは  (ID:iTuQCYUsMIo) 投稿日時:2010年 01月 10日 21:40

    うちはさんに一票さま、

    レスありがとうございます。

    お子さま頑張っていらっしゃいますね!
    我が子もそのようになって欲しいです。

    お母さまと同じ考えです。

    子どもの一生ですもの、生きる力、考える力、ひととうまくやる力が重要ですね。

  2. 【1568052】 投稿者: 勉強に王道なし  (ID:aEC38SNYnsU) 投稿日時:2010年 01月 10日 22:58

    批判大歓迎ですね。

    そのつもりで書いてますので、そういう毒を抜ききらなければ、今の教育環境と言うものは良くならないで
    しょう。

    まず、ギリギリ微笑ましい話さんからですが、

    >理論武装の自己弁護はやめましょうよ。
    学ぶ楽しさを経験させれば、子供はちゃんと勉強します(受験で戦えるほどではないかも知れませんけどね)。

    別に理論武装しているわけではなく、実践していて子供に勉強させる事で、子供の非常に視野が広がって、
    いろいろな事に意欲的なので言っているまでです。
    逆に小学生の子供に叱らないと言う事が信じられません。叱らない、躾をしない方が、自分で何もしない、
    他人や親に命令をするような子が生まれてくると思っています。

    あと、勉強に王道なしさんへさんへ。

    人を批判するところからしか入らない、普段から自分の範疇に入らない人は人の批判しかしないのでしょ
    うね。
    別に私の家庭は、子供とも一緒にがんばってやっていますし、長期休暇で旅行に行っていたり、別に勉強が
    すべてではないですよ。勿論、運動にも力を入れていますよ。
    ただ、実際に身近なご家庭で大きくなって自分の子供が、とんでもない事になってしまった例も見て、書い
    たまでです。

    本当に躾をする際に、子供を叱らないご家庭を見てみたいものです。

  3. 【1568102】 投稿者: 一読の価値あり  (ID:y5UtzTFKHDk) 投稿日時:2010年 01月 10日 23:34

    勉強に王道なし様


    >とにかく、子供は遊ばせておけば一日中遊んでいます。勉強に関しては10分でも嫌がります。


    恐らく勉強に興味が見い出せないのだと思います。
    10分でも嫌がるということは、勉強すること自体苦痛に感じているのでは?
    どなたかが仰っていた様に、学ぶ楽しさを経験させれば自主的に取り組むと思いますよ。


    >それをやらせるには、当然叱らなければなりません。


    叱りつけて無理矢理勉強を強要しても、勉強嫌いになるだけだと思いますよ。
    大人だってやりたくないことを無理矢理強要されたら嫌いになるだけでしょう。
    楽しく取り組めるように工夫された方がいいのでは?

  4. 【1568109】 投稿者: リビング  (ID:vd5rSz8LYJk) 投稿日時:2010年 01月 10日 23:39

     私も子供にきつい言葉を投げつけたりしたことあります。
    ただうちの子の場合、小学校が完全に癒しの空間だったんですよね。友達に会えるし、体使って遊べるしで。
     未熟な私はそういうことに助けられたと思います。
     
     でも中学入試には駄目なら来年はないし、子供もまだ幼いし、親の受験とか言われるし、やることたくさんあるしで親の精神状態も変になりますよ。自分の入試ならここまで大変でないと確実に思います。
     
     それでも入試後、わが子は大きな山を乗り越えたという自信はついたようです。中学での同級生も明るくのびのびしたお子さんが多いようです。学校で見る限りは受験で子供らしい感性が失われたとは感じません。子供同士では自分の母親のことを「お母さんは怖い」「うざい」「狂っている」と話す事もあるようです、どこも多少の修羅場はあったのだろうなあと想像します。
     親子でたまに言いたい事、言い合う位はいいのではないかと思いますよ。

     まだ先ですが、下の子の受験があります。性格が違うのでまた試行錯誤です。

  5. 【1568139】 投稿者: うちは様へ。元毒親より  (ID:vTHdPlVH2VI) 投稿日時:2010年 01月 11日 00:13

    レスありがとうございます。嬉しかったです。
    お子さんといい関係に戻れてよかったですね。
    子供は思春期になるといろいろな問題が出てきます。私の子も対人関係のトラブルなどありまして
    精神的に不安定になった時期があります。そんなときに勉強しなさいと怒鳴っていた自分は鬼母だったと思います。子供から辛さを訴えられ、これは勉強どころではないと、方向性を変えることにしました。
    せめて勉強のプレッシャーをなくし、少しでも楽にしてあげようと思いました。
    また自分自身過干渉であり、子供の自我をなくしていた=打たれ弱い子にしてしまったと気付きました。
    過干渉もACの原因になるんですよ。
    周りが受験する中焦りもありましたが、大学受験までにやりたいことが見つかるといいなあと
    のんびり構えることにしました。
    他の方がお受験するのは自由ですが、私はメリット、デメリットを考えて公立中学に進ませる道を選びました。
    公立中学校に行かせたくないという方には、どうも差別意識があるような気がして嫌な気分です。
    不良と呼ばれるような荒れた子供と一緒にさせるのが嫌なのでしょうが、もしかしたら自分の子供だって
    どこでどうなるかわからないじゃないですか。
    不良=害毒、学歴のない人はだめみたいな決めつけは止めた方がご自身の視野を広げることにつながると思います。
    また受験で失敗した場合のダメージも気になるところですよね。
    柔らかい心にかなりの傷がつくことになると思います。余計なお世話ですみません。

    いずれにしても子供の受験にそこまで夢中になれるのだから皆さん精神的、経済的にかなり余裕があるのですね。羨ましいような。。。

  6. 【1568176】 投稿者: お気楽にー  (ID:iYxOZlGLyPE) 投稿日時:2010年 01月 11日 01:01

    ようは叩かれて伸びる子もいれば、ほめられて伸びる子もいるということでしょ。
    叩くぐらいだったら才能を眠らせて平凡な子に育てたほうが良い?
    逆に、叩いて勉強嫌いにして芽を摘んじゃうこともありますね。

    親が子供の個性を読みきって、叩くなり褒めるなりしてあげれば天才・秀才が出来上がり、失敗すれば凡才・できそこないが出来上がる。
    だからこそ、世の中には色々な人間が出来上がり、使う側の人間、使われる側の人間が出来上がり、社会が成り立つんですよね。
    みんながみんな天才・秀才じゃ社会がなりたちません。

  7. 【1568177】 投稿者: 勉強に王道なし  (ID:aEC38SNYnsU) 投稿日時:2010年 01月 11日 01:02

    一読の価値あり様

    うちの子の勉強において、別にいつも叱っているわけではありませんよ。

    そもそも、叱っているのはけじめをつけられないからであり、別にうちの子が10分も勉強してられない子
    とは正反対で塾でも集中力については群を抜いていると言われていますので、その点では全然心配してお
    りません。また、うちの子供は良くやってくれていると思っています。

    とにかく勉強をしないという話は友達から相談を受けたものですが、手遅れだったため書き込みしました。
    昔と違い、今は小学生時代にある程度の学校と塾のテストなどで、自分の子供の実力を見極めておかなければ
    なりません。
    両方の成績を保つには、当然カリキュラムを達成させなければなりません。カリキュラムを達成させるには
    、子供に勉強をさせるにも有効な時間配分が必要です。とにかく勉強に王道はありませんので。
    社会に出たって、時間を守れない人はたくさんいますね。もし、同僚だったらと思うと怖いです。
    では、誰がそのような観念を教えてあげるのでしょうか。しかも、丸っきり叱る事無しに。

    小学生には、時間の切替は難しいものですが、切替がきちっとできれば、当然自分がいろいろな事をする事
    が出来るのです。それが親に必要な躾だと思います。

    私が小学生の時は、子供と正反対で切替が早かったので、勉強にかかる時間が少なく済み、ほとんど遊びの
    時間に有効に使えたからです。

    私は勉強が出来ないから叱っているわけではなく、生活において必要な事についてけじめがつけられない事に
    関して叱っているだけです。

    そういうことで、自分の子供にけじめをつけさせる際に、叱らない家庭があるのか不思議に思っただけです。

  8. 【1568194】 投稿者: 一読の価値あり  (ID:y5UtzTFKHDk) 投稿日時:2010年 01月 11日 01:31

    勉強に王道なし様


    先に書かれていたことは勉強に王道なし様のお子さんのことだと思っていました。
    あれはお友達にご相談された内容を書かれていたのですね。失礼しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す