最終更新:

48
Comment

【1593083】2月1日・2日の天気は雪?!

投稿者: まじっすか   (ID:U.IUPCMTU3A) 投稿日時:2010年 01月 29日 19:06

天気予報に雪マークが!(涙)
そういえば二年前の2月3日も大雪でしたね。
受験初心者ママとしては、大変不安です。。。
心構えやアドバイス・持っていった方がいいもの、
なんでもいいので先輩方、よろしくご教示ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【1594361】 投稿者: 多摩の女の子  (ID:SRAB6oSUC6w) 投稿日時:2010年 01月 30日 16:24

    女の子の場合の〜様

    我が家は肌色タイツに紺のハイソックスです。

    どんなお天気でも、実力を出しきれますように♪

  2. 【1594596】 投稿者: おせっかいおばさん  (ID:Qirl0VK7MqI) 投稿日時:2010年 01月 30日 19:22

    一昨年は2/3雪が降りましたよね。
    替えの衣服やナイロン製の袋は上記ででましたね。
    受験生は学校入り口についたら緊張してるので傘を早めにしめてしまい、実はコートがズブヌレなんてことをみました。コートに防水スプレーかけておくといいかもです。
    あと受験票も早くだしてしまい、濡れている子も・・・カードケースに入れたら濡れても安心です。
    駅に早めに着いても、実は塾の先生の応援が雨や雪の日は通行の邪魔な場合があったりします。
    駅からもすこし余裕のある行動がお勧めします。

  3. 【1594696】 投稿者: 女の子の場合の防寒  (ID:M3gbqae6E.w) 投稿日時:2010年 01月 30日 20:56

    多摩の女の子様

    タイツのお話、助かりました。あやかってベージュのタイツを買いに行きました。

    ところが、近所で売っているタイツは黒ばかり。
    ベージュのスパッツタイプの足首までのものが一足だけ残っていたので、それにしました。
    考えたら、娘はタイツは履き慣れていないので、ソックスの中でごわごわするのが気になったりするかもしれません。
    スパッツタイプなら、その点は、心配いらないので、まあ、いいかと。
    ソックスの下のラインがうっすら表に響く気もしますが、それで合否が決まるわけじゃなしと前向きに考えます。

    アドバイスありがとうございました。

  4. 【1594732】 投稿者: ハイソックス  (ID:YJazHFhLRPI) 投稿日時:2010年 01月 30日 21:26

    色についてはわかりかねますが、移動時はタイツに重ね履きでハイソックスが良いと思います。
    あと、スカートはお尻も冷えますので、いつもより厚地のパンツの重ね履きも必要かと思います。
    毛糸地のものなど結構かわいい物も売っていますよ。
    良い受験を迎えられますように。

  5. 【1594817】 投稿者: 経験ママ  (ID:guaLDKEBv/g) 投稿日時:2010年 01月 30日 22:34

    二年前の大雪の時は塾の先生も雪の準備をしてらっしゃらず、応援の帰りには靴はグチャグチャ、足は凍るように冷たくなってらしたそうです。雪になっても慌てないように準備なさっていれば、安心ですよ。降らなけばそれはそれでよろしいのですから。受験時は「車は止めてください。万一事故や渋滞で遅刻してもそれを理由の受験時間をずらしたりしてもらえません。電車の遅延なら受験生は皆さん遅刻なので学校も考慮してくれますし」」と塾の先生に言われましたよ。車は止めたほうがよろしいと思います。余裕を持ってお出かけくださいね。

  6. 【1594937】 投稿者: 雪、ふりませんように!  (ID:sU5NY3Ka4UA) 投稿日時:2010年 01月 30日 23:59

    お腹にカイロを入れると暖かいですよ。
    お腹が温まると、暖かい血液が足にまわるからだそうです。
    試験中は暑すぎるかもしれませんが、道中は使えると思います。

  7. 【1595083】 投稿者: 靴は注意  (ID:Q4b.yaPhquU) 投稿日時:2010年 01月 31日 02:51

    大昔、北国の大学を大雪の中受験し、文字通りすべりました。行くときもバスの中で思いっきりころびました^^;(バスは急停車したりするので注意。) 我ながら案の定って感じでした・・
    靴の裏は、雪国で売ってる冬靴は基本溝がついていますが、あまり降らない地方の私の靴には当然ついていませんでした^^;
    ほかのかたも書いていますが今は靴の裏に装着できるゴムのバンドの滑り止めが売っています。
    溶けて冷えている日の場合、足先がかなり寒いです。これも今なら足用のカイロがありますね。
    でも靴によっては足先だけ染みてくるときもあるので、ほかのかたも書いてるように靴下の替えはあったほうがいいです。
    でもカイロをあまり装着しすぎるとかなり熱くなるのでこれまた注意。

  8. 【1595257】 投稿者: 例年よくあること  (ID:tl0CpBTmCBY) 投稿日時:2010年 01月 31日 09:53

    おととしも、首都圏では雪でした。
    過ぎてしまえばどういう受験をしたかや結果にかかわらず、どなた様にとっても思い出に色を添えるものとなります。
    頑張りましょう!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す