- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 気をもむ母 (ID:mIIyRnzlNzg) 投稿日時:2010年 11月 25日 16:07
荒らされるのを覚悟で投稿します。公立小5年の息子の受験勉強で悩んでいます。
うちの息子は、受験勉強そのものでは、特に行き詰ったことはないのですが、
子供の生活があまりにも物理的、精神的にゆとりがない!と、感じます。
学校で行事があったり、風邪ひいたり、花粉症(スギのです。重症)の時期に
なったりすると、もうフラフラ…。現在も風邪が3週間も治らないのです。
時々、「発熱までいかなくても、体調悪かったら学校を欠席して家で休養とらせたい…」と、
考えてしまいます。
もちろん、義務教育は受けるのが当然。「面倒なことはパスして済ませる」的な発想を
子供が持ってはいけないです。が、『ゆるゆる』のゆとり教育のために、
帰宅は16時近く。下校途中で車に乗せて塾に送り、帰宅は8時半。
通っているサピックスには休憩時間がなく、6年生からは帰宅が9時半です。
また、「6年の秋頃から、友達が学校をよく休むようになり…」「6年生の1月は
ほとんど登校しなかった。」などという話もよく見聞きします。実際のところ、
学校を休んで体力維持や受験勉強をしたりというのもありなのでしょうか?
(親の声かけ、監督は必要ですが)素直によく勉強する子です。
サピで上位10%をキープして頑張っていますが、見守っている私の方が、
息子を見ていてつらくなります。
受験勉強と子供の生活、皆さまはどうされましたか?
-
【1934562】 投稿者: これは違う (ID:yqRP56wWA/M) 投稿日時:2010年 11月 27日 19:18
えっと さん
>「病気じゃないのに休む」ことがズル休みというなら、受験日だけ休むのも日数の差はあれ意味
>合いとしては同じではと思います。
病気は「欠席」 受験日は「欠席ではない」(都内公立校・一部私立)
出席する意思はあるが受験日で休めないと受験勉強があるので出席する意思が無いは大違いでしょう。 -
【1934777】 投稿者: えっと (ID:44txZGqHwfQ) 投稿日時:2010年 11月 27日 22:53
>これは違う さま
>病気は「欠席」 受験日は「欠席ではない」(都内公立校・一部私立)
>出席する意思はあるが受験日で休めないと受験勉強があるので出席する意思が無いは大違いでしょう。
すみません・・・。まず、高受の場合は、私の地元でも入試の場合は、「欠席」扱いにはならない筈です。中受の場合は、欠席扱いだと思います。(思います・・・というのは、調査書が必要ではない学校がほとんどなので、受験日に欠席する場合でも理由を「体調不良」とかにする場合もあるので、正確なことがわからないという意味です。)
でも、そういうことを差し引いても、おっしゃるとおり、欠席「しなければならない」受験当日と、それまでの欠席とでは違いますね。極端な言い方をしてすみませんでした・・・。
ただ、もしかすると、ほとんどの生徒が受験する高校の場合と違い、中学校受験は(その地域や、その学校で受験人数が多いかどうかにもよりますが)、受けない生徒やその親からすると「自分の都合で休んでいる」ように見える場合もあるかも知れないとは思います。 -
【1934789】 投稿者: えっと (ID:44txZGqHwfQ) 投稿日時:2010年 11月 27日 23:03
なんどもごめんなさい。
自分の書いていることを読んで、これだと「ズル休み」説に賛成しているみたいだと思い、補足です。
私が言いたかったのは、立場が違うと色々な見方が出来るので、「受験のために長期休む」ということについても、自分の考え方と違うからと言って「ズル休み」という言葉で表すのは言い過ぎではないでしょうか・・・ということです。
言葉に過不足があって失礼しました。 -
-
【1934790】 投稿者: ↑ なに言っているんだか! (ID:bSeeXxM5mgc) 投稿日時:2010年 11月 27日 23:03
(実際には地域により判断が違う運用がなされているのかも
知れませんが) 中学受験日は「欠席扱いにはなりません」よ。
一方、受験しない親子には「自分の都合で休んでいる」って
そのまんまでしょうが。なにがまずいんですか。受験日ぐらい
休ませて下さいよ。 -
-
【1934791】 投稿者: えっと (ID:44txZGqHwfQ) 投稿日時:2010年 11月 27日 23:07
↑さま
投稿が前後してごめんなさい。
もちろん、うちも受験当日は休みますし、それが悪いなどということはありません。
本当にすみませんでした。 -
-
【1934891】 投稿者: 一言 (ID:jUjuvpzOM42) 投稿日時:2010年 11月 28日 01:13
皆さまがもっともなご意見をレスされているので、あえて書きこむ必要はないかと思いつつ、心に引っかかっており書き込みします・・
お子様が具合が悪いのに、投稿している事自体が疑問です。私も子供がおりますが、病名がわかっていても、病気の時はネットどころでは無
いのが普通のような・・・・私は親族に医者もおりますが、ご主人は内科医で小児科医では無いのですよね?
親族の医者は何かあれば、専門の医師にかかるべきだと常に言います。小児科は特に大人とは体力的に違いが大きいので、専門医に診せるべ
きだし、検査もせず、病状を判断して、それも治らないというのは、正直ご主人の診断?を疑ってしまいます。
書かれている内容が事実かどうかは別として、まず受験うんぬんより、お子様の健康状態の方がどうみても先ですよね・・・・・
我が家もサピに子供がおります(アレルギーも持っています。)が、一番大事なことは見失わないようにしたいなぁとこのスレを見て
改めて感じました。
ご両親が医師なのに、病気の発見が遅れて亡くなった友人がおります。脅すつもりは全くございませんが、どうかお子様の体調管理と
改善を優先させていただきたいと思います。 -
-
【1935716】 投稿者: 経験者 (ID:7fS78XlYCYE) 投稿日時:2010年 11月 28日 22:47
偏差値・学力・志望校・
どれをとっても 各家庭、各事情によてさまざまな選択肢があると思います
難関校・上位校を受けるからと言って どの位小学校を休ませるかなんて決まりも規定もありませんよね、
あくまでも 各家庭のはんだんなのでは? -
【1936430】 投稿者: マネージメント (ID:vvCtGQlVxFo) 投稿日時:2010年 11月 29日 17:24
そういえばクラスメイトに家庭の事情で長期欠席をした子がいましたが、わが子は給食当番も掃除当番も同じ班ですが迷惑だとはちっとも思わなかったようです。
突然欠席されたって、「あっそう」程度。
「その子の代わりにするっていっても、連絡帳を持って行くのは面倒だけど、それが要らないならそんなに大変というようなことはないよ。
みんな、淡々としているよ」とあっさり言われました。
迷惑だとかって大人が思っているだけで、クラスメイトは何とも思っていないようですよ。
子どもって自分の目に映っていなければ、案外忘れているようです。
長期休暇している子のことも誰も心配しないし、いつから来るのかとか全く気にならないようです。
親より、かなりドライですよ。
恐らく親が家で迷惑だと言えば、子どもも迷惑だと口にするようになるのでしょうね。