最終更新:

134
Comment

【1932285】学校、休んでもいいですか?

投稿者: 気をもむ母   (ID:mIIyRnzlNzg) 投稿日時:2010年 11月 25日 16:07

荒らされるのを覚悟で投稿します。公立小5年の息子の受験勉強で悩んでいます。

うちの息子は、受験勉強そのものでは、特に行き詰ったことはないのですが、
子供の生活があまりにも物理的、精神的にゆとりがない!と、感じます。
学校で行事があったり、風邪ひいたり、花粉症(スギのです。重症)の時期に
なったりすると、もうフラフラ…。現在も風邪が3週間も治らないのです。

時々、「発熱までいかなくても、体調悪かったら学校を欠席して家で休養とらせたい…」と、
考えてしまいます。

もちろん、義務教育は受けるのが当然。「面倒なことはパスして済ませる」的な発想を
子供が持ってはいけないです。が、『ゆるゆる』のゆとり教育のために、
帰宅は16時近く。下校途中で車に乗せて塾に送り、帰宅は8時半。
通っているサピックスには休憩時間がなく、6年生からは帰宅が9時半です。

また、「6年の秋頃から、友達が学校をよく休むようになり…」「6年生の1月は
ほとんど登校しなかった。」などという話もよく見聞きします。実際のところ、
学校を休んで体力維持や受験勉強をしたりというのもありなのでしょうか?

(親の声かけ、監督は必要ですが)素直によく勉強する子です。
サピで上位10%をキープして頑張っていますが、見守っている私の方が、
息子を見ていてつらくなります。
受験勉強と子供の生活、皆さまはどうされましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 17

  1. 【2690473】 投稿者: 不思議  (ID:dv8rkTgk3SU) 投稿日時:2012年 09月 18日 08:48

    どうしてよそのお宅がそんなに気になるのか不思議です。
    6年生なら、今の時期他人に気を取られている余裕はないと思います。
    よそのお子さんを気にしたところで我が子の学力が上がるわけでなし…。
    私は自分の子どものフォローで精一杯ですので、よそ様のことで心を乱されるなんてまっぴらです。
    そもそも、よそ様の家庭の方針に口出しする人の気がしれません。
    自分は自分、よそはよそ。
    子どもにとってなにが大切かを判断できる親でありたいものです。

  2. 【2697780】 投稿者: 子供にとって  (ID:TVS5A34Bcvc) 投稿日時:2012年 09月 23日 17:41

    子供にとって何が大切か。という同じ言葉を言われたことがあります。
    だから周りはどうでもよいと。
    だから休ませる。と。

    昔はあそこまで、みんなに嫌われていなかったのになあ。受験は、こうまで狂わせていくのかと。
    子供、受験、母親、悩んでるわけでもないのですが、なんだかなあ。という心持ちになるんですよねえ。

    私も、きっかりはっきりぶれない人間になりたいなって思います。

  3. 【2698549】 投稿者: 関西ですが  (ID:ONbzdp53cUg) 投稿日時:2012年 09月 24日 10:55

    今年の中学入試は1/14(土)の統一日から灘以下の学校が一斉にスタート
    関西の公立小は冬休みが1/9(月)までだったので
    受験組は1/10(火)の始業式に出席して通知表や宿題を提出
    翌日1/11(水)~13(金)まで体調管理の為に欠席してそのまま入試に突入
    短期決戦なので1/18(水)頃にはほとんどの子が進学先を決めて終了
    受験率3割ぐらいの小学校ですが大半の方がこのパターンでしたよ

  4. 【2698569】 投稿者: 何かおかしい、中学受験  (ID:lvDj7EjKFQE) 投稿日時:2012年 09月 24日 11:14

    きっと、塾には少々の風邪でも行かせるのでしょうね。授業に遅れるの怖いですものね・・・


    >>>もちろん、義務教育は受けるのが当然。「面倒なことはパスして済ませる」的な発想を
    子供が持ってはいけないです。・・・・と言っていますが、正直面倒なことはパスしたいですよね。
    お子様にも、そういう気持ちは伝わっていると思いますよ。


    面倒でも、周囲に見透かされないようにする術を身につけましょう!
    あからさまだと、先生に嫌われますよ。
    子供は子供らしく、学校行事に楽しく参加したいものです。
    小学校時代の思い出が、塾・塾・塾・・・ではかわいそう。

  5. 【2698691】 投稿者: 関西ですが2  (ID:GE4z83e3ZPo) 投稿日時:2012年 09月 24日 13:03

    毎年恒例の荒れるスレですね。

    来年の統一日は1月19日(土)
    わが子の公立小の始業式は8日。

    上の子どものときの経験もふまえて
    下の子どもともう話し合って決めていますが、
    2学期までは行事を休ませるようなことはしません。

    でも、3学期は統一日までは前受けで欠席もするし、
    前日まで体調管理を理由に休ませることに決めています。

    先生から悪く思われたり、周りの親子から笑われても、
    お詫びを申し上げ、私が頭を下げて休ませていただきます。
    それは甘んじて受け止めることだと覚悟しています。

    結局、どこにも受からず公立に行くことになったときは、
    公立に行くことになりました。これからもよろしくお願いします
    と先生やお友達の親子に改めてご挨拶して頭を下げます。

    よそ様が学校を休んでも、直前まで毎日行っても
    それぞれのご家庭で決めればよいことで気になりません。
    受験率の高い公立小に通う、あくまでもうちの考えです。

  6. 【2699082】 投稿者: 公立組ですが  (ID:i3hC6uMo3dQ) 投稿日時:2012年 09月 24日 18:38

    ん~なんか実感湧かないですが、そんなに気にすることないんじゃないですか?
    たまにとんでもない人がいて評判になったりしてますが、大概そういうお母さんて学校に出てこないから、先生も手のうちようがなくてカリカリしたりしてましたけど…
    気にしなきゃいけないような人はここを見ないし、見ても全然気にしない
    うちは結果的に高受にしましたけど、もしうちの子が直前にしんどい…と言ったら、熱がなくても休ませてしまうような気、します。
    先生によって対応も違うし、できるだけのことしたらあとはどうしようもないんだから、平常心で頑張ってほしいなと、息子のお友達見ててそう思いますよ。

  7. 【3813476】 投稿者: 今年受験生  (ID:h4X.kb5L16o) 投稿日時:2015年 08月 06日 13:03

    休ませましょう! 義務教育といえど、一生に1度しかない中学受験ですから。

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 17

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す