最終更新:

134
Comment

【1932285】学校、休んでもいいですか?

投稿者: 気をもむ母   (ID:mIIyRnzlNzg) 投稿日時:2010年 11月 25日 16:07

荒らされるのを覚悟で投稿します。公立小5年の息子の受験勉強で悩んでいます。

うちの息子は、受験勉強そのものでは、特に行き詰ったことはないのですが、
子供の生活があまりにも物理的、精神的にゆとりがない!と、感じます。
学校で行事があったり、風邪ひいたり、花粉症(スギのです。重症)の時期に
なったりすると、もうフラフラ…。現在も風邪が3週間も治らないのです。

時々、「発熱までいかなくても、体調悪かったら学校を欠席して家で休養とらせたい…」と、
考えてしまいます。

もちろん、義務教育は受けるのが当然。「面倒なことはパスして済ませる」的な発想を
子供が持ってはいけないです。が、『ゆるゆる』のゆとり教育のために、
帰宅は16時近く。下校途中で車に乗せて塾に送り、帰宅は8時半。
通っているサピックスには休憩時間がなく、6年生からは帰宅が9時半です。

また、「6年の秋頃から、友達が学校をよく休むようになり…」「6年生の1月は
ほとんど登校しなかった。」などという話もよく見聞きします。実際のところ、
学校を休んで体力維持や受験勉強をしたりというのもありなのでしょうか?

(親の声かけ、監督は必要ですが)素直によく勉強する子です。
サピで上位10%をキープして頑張っていますが、見守っている私の方が、
息子を見ていてつらくなります。
受験勉強と子供の生活、皆さまはどうされましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 17

  1. 【1933142】 投稿者: うちの場合  (ID:4nMI57vSQc6) 投稿日時:2010年 11月 26日 12:18

    うちの場合

    さて、書いて投稿しようと思ったら、スレ主さんの投稿。
    スレ主さんがとても冷静な方で安心しました。
    以下、スレ主さんのような落ち着いた文章でないなぁ、と自己反省しながらも
    投稿させていただきます。


    熱があっても行かせる発言で、荒れる原因を作ったようですみませんでした。

    言いたかったのは、熱の有無と学校の出欠席は、絶対的な関係としていない
    ということです。感染力が強く、登校禁止になるケースなら休ませます。

    熱があって行かせたのは、
    夏の暑い日、37.5度あった息子に「プールに行きなさい」と言いました。
    息子の平熱は36.8度。37度も平熱範囲です。

    その日は普通に元気でした。
    体温を計るまで普通に元気にしていた息子が、37.5度を見たとたん、
    具合が悪いと信じて寝込んでしまったので、
    「自分の体調よりデータを気にするの?」
    「暑いのだから体温上がってあたりまえでしょう。
    ほてっているのだからプールで冷やしてきなさい」
    と言いました。息子は実際プールで楽しんできました。

    あまり良い例ではありませんでしたね。誤解を招いたようですみません。

    しかし、熱があっても咳があっても、
    学校教育の指針(感染症の登校禁止)に沿っており、一般的な
    マナーを守っていれば、登校する権利があると考えるのが基本ではないでしょうか。

    こういった考えを極端に解釈して抗議されれば
    「そういう風に受け取る人もいるんだ、言動には気をつけよう」と思いますし、
    悪意の解釈や、他の誰かへの不満を私にぶつけている、と思えれば
    スレ主さんに習って、コメントひかえます。

    上に書いたとおり息子の平熱は36.8度で、37.0度は平熱の範囲です。
    たまに38,9度出ますが、さっさと熱だして医者に行く前に経過しています。
    平熱が高くて健康な息子がうらやましいです。

    私はと言えば、やはり花粉症で11月は1ヶ月くらい微熱と頭痛が続きます。
    2月は2月でくしゃみと鼻水です。11月の方が薬漬けでも苦しかったです。
    大人でしたが、熱はなくても会社休むこともありました。
    そんな自分が情けなくて嫌でした。

    その後、いろいろあって(健康のポリシーに関するので省略)
    花粉症は楽になり、症状はほとんど気になりません。

    大分話題が反れてしまいましたね。
    長くなるので、本題に戻って、私なりの結論だけを書きます。(今さら、って感じですね)

    ・熱以外で学校を休ませるというのは、受験の有無に関わらずアリ。
    ・登校より意味があると思えば、受験の有無に関わらず家で自習させる。
      親子の会話が大事だと思えば会話に費やす。
    ・その後塾や習い事に行かせるかどうかも、体調がよければOK。
      ただし、学区域などでの派手な振舞いは自重する。
    ・重度の花粉症は熱がなくてもかなり辛いです(風邪でなく、花粉症では?)
    ・長期的には、ムリが続く生活は見直した方が良い。
    ・子どもの状態をしっかり見て、何が子どもの生涯にとって最良か判断できるのは
     親だけ。本人の性格、体力、能力を総合的に考えて、
     学校の出欠席や塾の勉強がその後の本人の成長に及ぼす影響を判断しよう。

  2. 【1933143】 投稿者: えっと  (ID:44txZGqHwfQ) 投稿日時:2010年 11月 26日 12:19

    スレ主さんの投稿を読み、自分含め他の方々が心配されていたことがらのほとんどについて、スレ主さんも配慮されていると知り、良かったと思っています。お医者さんであるお父さんが大丈夫と言われたとしても、多分お母さんの方が子どもと接する時間も長いし、見ていて辛そうだと気になるというのもよくわかります。

    でも、一つ。
    私は後の方でコメントしただけなので偉そうに言えませんが・・・。
    最初の投稿の時、もしくはレスが少ないうちに「学校、休んでもいいですか?」≠「学校を休んで塾に行ってもいいですか?」だということを書いて頂けたら良かったかなと思います。最初の文面だけ読んでいるとどうしても、「今まではそうして来なかったけれど、学校休んで受験勉強(塾)を優先させてもいいでしょうか。」という風に思う人がたくさんいると思うので。

  3. 【1933166】 投稿者: 灘  (ID:Hp1HvlIJH6E) 投稿日時:2010年 11月 26日 12:59

    灘みたいに、どの学校も出席日数を考慮すればいいのです。

    小学校休んで塾通いして高学力な子より、休まずとも高学力な子を選べるのだから。

    上げ底学力の子は、2番手校上位者に負けてしまうかもしれません。

    それでも上位校での6年は楽しいのでしょうか。

  4. 【1933167】 投稿者: 小5サピちゃん  (ID:hGEjcXC4TLY) 投稿日時:2010年 11月 26日 13:00

    遊んだことで、ストレスを発散し、
    すっきり勉強に取り組めることもあるので、
    勉強漬けではなく、遊ばせているスレ主さんに安心はしましたが、
    学校を休ませる前に、
    土日のスポーツや、サピのない日にお友達と遊ぶのを控える日を作ることが優先では・・
    と思います。
    週2回遊んでいるのを週1回にするとか。


    スレ主さんが、お子さんを見て、勝手に休ませたいのか、
    お子さんが休みたいと言っているのか・・
    うちの娘は、学校を休むなんて考えられない!くらい学校が好きなので、
    (でも、授業は、普通の公立小学校なみだと思いますよ。)
    スレ主さんが思っているより、お子さんは大丈夫なのでは・・
    という気もします。

  5. 【1933185】 投稿者: 小学校やめて受験勉強だけさせたら  (ID:qtHaQMnk/XA) 投稿日時:2010年 11月 26日 13:22

    >灘みたいに、どの学校も出席日数を考慮すればいいのです。



    ほお、灘は小学校の出席日数を考慮するのですか・・・・・・。これは見識がありますね。受験勉強命の親子にはいい警鐘になるでしょう。

    学校休ませてまで体力温存。そして塾だけは休まない。・・・・となると本末転倒というか木を見て森を見ないというか、つまりは中学受験のみ見て子供の長い人生を見ないということですからね。子供の将来にいいわけないですよ。

    灘を見直しましたよ。筑駒、開成、麻布、桜蔭、女子学院など関東の学校も全部やったらいいのに。

  6. 【1933201】 投稿者: 優先席  (ID:EDu3KCZBvvs) 投稿日時:2010年 11月 26日 13:36

    スレ主さんの優先順位は
    塾>>>スポーツ>学校なんでしょうね。
    普通の場合、軟弱体質なら学校に通うために、
    日曜はゆっくり休ませる
    が基本なのでしょうが、
    具合の良いときはスポーツなんですね。
     
    上の子はサピのαから難関に行きましたので
    学校より確かに勉強面では塾の方が不可欠な時間であることは
    わかりますが、学校は生活面での学びの場なんです。
    お母様が学校をはかにしきっているのをお子様はきっと気づいているでしょう、
    そしてお友達にもわかってしまいます。
    そういう状況の中では大切なものを失ってしまいますよ。
     
    自己の利便性の追求により、子供にとっての義務である
    学校を簡単に休んでしまうのは、今後、義務を軽視し、
    無責任さを摺り込んでしまうような気がします。
    これからの人生の方が長いのですし、
    もし、ご主人の後をお継ぎになるのでしたら、
    なおさら簡単には休めない職業ではないのでしょうか。
    医は仁術なり。
    大切な心の教育をどうぞ忘れないで下さい。

  7. 【1933206】 投稿者: あれ?  (ID:ETBCtZH7YfA) 投稿日時:2010年 11月 26日 13:37

    国立や女子は、出席日数を見ませんでしたか?
    あと、KOや学習院あたりも出席日数必要だったかと。

    それに報告書等の書類不要の学校も、入試後には報告は行くので、あまりにひどい出席数だと、中学へ行ってから気まずくないですか?

    それと、学校を休んで塾へ行くと、誰かに見つかった時にとても気まずくないですか?

  8. 【1933221】 投稿者: 当たり前のこと  (ID:TU4LKcbn52U) 投稿日時:2010年 11月 26日 13:54

    うちもサピでした。学校大好きで6年間一日も休みませんでした。受験の日も終わり次第、登校しました。

    中学受験、塾優先で学校をないがしろにしていると先生やクラスメートに嫌われます。

    学校の宿題はやらず、休みがちな中受験生は、影であまり良くは言われてなかったですよ。

    体調整え、無理せず頑張って下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す