最終更新:

83
Comment

【2332401】世界大学ランキングにみる国立大学の実力

投稿者: 安国寺恵瓊   (ID:5VmrbUPTh8I) 投稿日時:2011年 11月 19日 14:41

世界の大学を学習環境、研究成果、国際性等多面的に評価したランキングが以下のものです。
日本の大学では旧帝を中心とした国立大学が難易度通りに並んでいます。
私立はやはり国立とは比較になりません。
どうせ中学受験するのなら、こういうところにランキングされる大学を目指したいものです。

30位 東京大学(University of Tokyo)
52 京都大学(Kyoto University)
108 東京工業大学(Tokyo Institute of Technology)
119 大阪大学(Osaka University)
120 東北大学(Tohoku University)
201-225 名古屋大学(Nagoya University)
226-250 首都大学東京(Tokyo Metropolitan University)
251-275 九州大学(Kyushu University)
251-275 筑波大学(University of Tsukuba)
276-300 北海道大学(Hokkaido University)
276-300 東京医科歯科大学(Tokyo Medical and Dental University)
301-350 慶應義塾大学(Keio University)
351-400 広島大学(Hiroshima University)
351-400 神戸大学(Kobe University)
351-400 東京農工大学(Tokyo University of Agriculture and Technology)
351-400 早稲田大学(Waseda University)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 11

  1. 【2350128】 投稿者: 世界ランキング  (ID:bex2b1eg9GY) 投稿日時:2011年 12月 07日 17:10

    タイムスもQSも文理の総合力ランキングです。ただ論文数などは理系・医学系が多いですから、理系のない、医学部のない、理系があっても貧弱な大学はランクインしません。一橋など良い例です。判定要件が日本の難易ランクとは異なっています。

  2. 【2350168】 投稿者: あのお~  (ID:i5OwbPu7M0M) 投稿日時:2011年 12月 07日 17:46

    ブランド力では他を圧倒している、併願でも早稲田大学を圧倒、理工系学部もあり、偏差値最強の医学部も併せ持つ総合大学慶應は、何故こんなに低位置なんだろう? 周年式典には天皇皇后両陛下がご臨席それるほどの大学ですよ。
    国立落ちたら行く事になってたんだけどさ。

  3. 【2350402】 投稿者: 要は  (ID:a6Hns7AlRgI) 投稿日時:2011年 12月 07日 21:34

    論文の引用された回数、研究開発費用、規模

    で概ね、決まるので、理系の弱い大学は、この指標では

    ランク・インしません。

  4. 【2350598】 投稿者: …  (ID:YrA/ziwE3Jo) 投稿日時:2011年 12月 08日 00:25

    必死こいてどこがどう!!と青筋立てていう程の差は日本の大学各校の間には無いという事。
    50位内に入ればまぁまぁ立派じゃない!‥という程度だろうけど、お世辞8割のご挨拶みたいなもんでは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す