最終更新:

1416
Comment

【247591】塾費用総額(??3年間で200万円??)

投稿者: 普通のサラリーマン   (ID:aPXOV6IIBvs) 投稿日時:2005年 12月 13日 20:01

塾費用の総額4年生から受験の6年生までの約3年間通わせた場合で約200万円もかかると聞いたのですが、本当でしょうか?

勿論、比較的安い塾から高い塾まであるとは思いますがその差は大きいのでしょうか??
春季・夏季・秋季講習など行かないで、節約できる事もあるとは思いますが・・・・・

4年生・・約40万円/年
5年生・・約60万円/年
6年生・・約100万円/年

私は普通のサラリーマン家庭の母です。
サラリーマンの収入では、やはり3年間で200万円は大きな出費です。
これから受験して中高(大)と進むのですが、塾費用も考慮しなければならないのですね。

私もパートに出ようと考えていますが、受験経験者の皆様の3年間の塾費用をおおよそ教えていただければとても参考になります。また良い節約アドバイスがあればよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 178

  1. 【251901】 投稿者: ウチって、貧乏ですか??  (ID:ast.iiSXOXU) 投稿日時:2005年 12月 20日 15:49

    平民 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちって貧乏様
    >  
    > うちも普通の庶民です。普通のサラリーマン家庭ですが受験します。
    > 同じ気持ちでいっぱいです。
    > 誤解受けるような書き方してしまってごめんなさい。
    > 私も贅沢をつつしんで子供を私立へが信念です。
    > 普通の家庭の懐までとやかく言う意見に辟易として、
    > それってライバル減らしのためかしらと思って書いたのですが・・・
    >
    >
    >




    いえいえ、こちらこそ、不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。
    受験頑張って下さい!!

  2. 【251916】 投稿者: 両方経験  (ID:wJkPu9.0k6E) 投稿日時:2005年 12月 20日 16:02

    お金のスレって本当に賑わいますね。
    私立中学はもう一部のお金持ちの人だけが行くところというものではありません。
    子ども一人につき年間100万だせるかどうかということだけだと思います。
    こう言うと、おつきあいは?ダブルスクールは?となりますが
    そんなことはそれぞれの家庭の方法ですればいいのであって、何とでもなります。


    公立中学は地域によって様々、良い環境のところならいいのでは?という意見も出ていますが、
    合わない子、そして親にとってもかなり厳しいものがあるようです。
    うちの学区はそんなに悪くはなかったのですが、行かせてみて最も気になったのは無駄が多いということでした。


    ・先生が休みよく自習になる
    ・総合学習の指導ができずプロジェクトXなどの見たくもない番組を見せる
    ・何か問題があると教科の授業をつぶし道徳の授業になってしまう
    ・行事のたびに放課後練習などを強要される
    ・皆同じであることをよしとする
    ・わからない生徒に合わせた授業→習熟度別は差別らしい
    ・模試はまずまずの成績なのに内申点がなぜか取れない→本当に不思議でした


    2番目の子は私立にしましたが、そんなに偏差値は高くないものの、環境の良さ、公立の3割り増しの授業時間数にもとても満足しています。
    うちはあと1年で上の子は大学、3番目も中学受験予定で年間300万必要になってきます。
    大変ですが子どもの幸せの為に納得のいくことにお金をかけたいとおもっています。





  3. 【251939】 投稿者: 。。。  (ID:CgJ8OoRQs6k) 投稿日時:2005年 12月 20日 16:33

    平民 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちって貧乏様
    >  
    >> それってライバル減らしのためかしらと思って書いたのですが・・・

    そんなことでライバルなんか減りませんよ。(笑)
    実際思ったよりお金がかかり途中でせっかく入った学校をやめた方を知っています。
    やめた当初は色々すばらしい理由を述べていらっしゃいましたが、結局お金が原因だったと聞いて胸が痛くなりました。

  4. 【252009】 投稿者: 貧乏ひまなしがよいワ  (ID:zfDPPn7o2Go) 投稿日時:2005年 12月 20日 18:27

    一人目は、怖いものなしでしたが、二人目の私立受験には、少々尻込みします。
    主人の方針ですが、ホンとにこれでいいの?私たちの40代・・。
    覚悟はできてる?お互い贅沢しないと誓約書交わしましょ。って心境です。

  5. 【252015】 投稿者: 何か変  (ID:VEtvo/XGsts) 投稿日時:2005年 12月 20日 18:47

    そうですね、塾の費用(200万)も大変ですが、
    子供のためを考えれば最低の6年間の500万位?貯めてから
    受験にのぞむぐらいの準備が必要ですかね・・
    何が起こるかわからない世の中ですから。
     
    有名大学附属じゃあ足りないって!ほっといてください。
     
    そんなとこ受けませんよ、前もって言っておきます。

  6. 【252017】 投稿者: 中学受験は少数派  (ID:LU2S7o4rPAE) 投稿日時:2005年 12月 20日 18:47

    貧乏ひまなしがよいワ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 一人目は、怖いものなしでしたが、二人目の私立受験には、少々尻込みします。
    > 主人の方針ですが、ホンとにこれでいいの?私たちの40代・・。
    > 覚悟はできてる?お互い贅沢しないと誓約書交わしましょ。って心境です。
     
     
     
    そうですね。
     
    うちは家内(私は亭主です)のハードルが高いです。国立しか認めない、と子供にプレッシャーをかけています。

  7. 【252021】 投稿者: 区民  (ID:ZDHuQsYtJYc) 投稿日時:2005年 12月 20日 18:51

    >都内でも葛飾、足立とかはかなりやばいし、公立中学はほとんど暴走族養成スクールみたいになっているでしょう。

    >山の手のお坊ちゃん、お嬢ちゃんが住む地区は不良とは無縁なのかもしれませんね。

    偏見やめてほしいな。良く知らないでしょ。
    足立は昔からの伝統校があり、葛飾もそれなりに落ち着いているところもある。
    山の手というが、葛飾にも有名な浄水所近辺のお金持ち住宅街があるんだよ。

  8. 【252066】 投稿者: 元区民  (ID:NWz699l7hEs) 投稿日時:2005年 12月 20日 20:20

    区民 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >都内でも葛飾、足立とかはかなりやばいし、公立中学はほとんど暴走族養成スクールみたいになっているでしょう。
    >
    >
    > >山の手のお坊ちゃん、お嬢ちゃんが住む地区は不良とは無縁なのかもしれませんね。
    >
    >
    > 偏見やめてほしいな。良く知らないでしょ。
    > 足立は昔からの伝統校があり、葛飾もそれなりに落ち着いているところもある。
    > 山の手というが、葛飾にも有名な浄水所近辺のお金持ち住宅街があるんだよ。
    >
    >

    元区民ですが、この地区は本当にやばいですよ。小学生の時から万引きとかカツアゲとか頻繁に起こってますし、昔自分が小学生の頃、クラスの男子で万引きしたことないの自分だけってことで驚かれました。
    「え、おめー万引きしたことないの」って感じです。

    小学校の卒業式前日でも、生徒が○○○参上って自分の名前をトイレや廊下にスプレーで書きなぐって問題になりました。

    中学校になったらさらにエスカレート、平気でナイフ、警棒、メリケンサックなどの凶器をおかちまちで購入して皆携帯してましたよ。カツアゲしたりされたりなんで武装が必須なんです。学校内でも、器物損壊とか、カツアゲ金額を自慢したりする風潮がありました。
    また、クラスの男子も興味あるのはバイク雑誌とかばかりでした。

    以前「女子高生コンクリート詰め殺人事件」が起こったのもこの地区です。地区柄、別に驚きはしませんでしたが・・またかって感じで・・

    少年犯罪の温床といえるのが葛飾、足立ではないでしょうか。

    親も貧困のため、共働きが多いから子供を見る時間がないようです。

    なお、葛飾、足立での地区偏差値は、都内の偏差値から5〜10ポイント引いて考えなければなりません。

    山の手の地区では、逆に都内の偏差値に加算すると聞きました。











あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す