最終更新:

52
Comment

【247880】クリスマスプレゼント

投稿者: あと10日   (ID:PmE/1YZd5aU) 投稿日時:2005年 12月 14日 09:41

小5の男子、小1の女子の母です。
下の子はまだサンタさんを信じていますが、
上の子はさすがに真実を見抜いています。

私としては親として普通にクリスマスプレゼントを
渡したいのですが、夫がサンタクロースが届けてくれる
という演出をしたくてしょうがないようで、毎年お決まりの
演技をしています。

妹の手前、兄にもこっそりとプレゼントを用意するのですが、
もういいプレゼントが思いつきません。
ゲームはしないし、いわゆるおもちゃもね…。
なにげなく聞いても「うーん、図書券かなあ」
というのでこれはあまりにも味気ない。

小学校高学年の男の子を持つみなさん、
どうされてます?なにかいいアイデアがあったら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【247891】 投稿者: 欲しいものを  (ID:HH3p1.QYMUM) 投稿日時:2005年 12月 14日 09:55

     我が家も上の子は5年です。
    もうおそらくサンタが父親と感づいているでしょうね。
    父親が頑なにサンタを演出したい状況も同じです。

     欲しいものをあげています。価格帯は、もらえない子もいるのだからとよくよく考えて選んでもらってますが、本人の選んだものにはしています。
    我が子はレゴが良いと言ったので、それにします。
    お子さんが図書券が良いと言ったならそれで良いのではありませんか。
     ご主人のお気持ちもあろうかとは思いますが。

     上の子には父や下の子のためにしばらく夢を見せてあげて欲しいとも思っております。
     

  2. 【248016】 投稿者: さかな  (ID:7rUJdfNU6IM) 投稿日時:2005年 12月 14日 13:36

    ウチの息子は6年ですが、ガンダムのプラモデルです。
    もちろん受験が終わってから、という約束です。

    少し前までは、レゴ 一色でした。

    もう少し大きくなったら、学研の電子ブロック(組み立ててラジオなどが作れるキット)なども与えてみたいと思っています。

  3. 【248034】 投稿者: サンタ仲間  (ID:dsBS2CZxD1c) 投稿日時:2005年 12月 14日 13:59

    図書券とあと別に本を一冊というのはどうですか?
    図書券だけだと確かに味気ないし、かさも低すぎるので、
    おすすめの本・読んでほしい本を一冊つけて枕元に・・・
    我が家は上が女ですが、やはり図書券がほしいというのでそうしています。
    くれぐれも下の子には内緒と口裏を合わせてもらっていますが、
    自分も図書券をもらえるのが嬉しいので協力してくれています。
    本でなくても手袋やマフラーなど何か少しかさのはるものと、
    やはり本人の希望を大事にしてあげたらいいかと思います。



  4. 【248071】 投稿者: たとえば  (ID:8Wg2rE7Qwp2) 投稿日時:2005年 12月 14日 15:01

    腕時計とかいかがでしょう?
    実用的ですし、大人と同じようなGショックのかっこいい時計なんて喜ぶと思います。

    ウォークマンタイプMDとか、音楽好きなら、音楽CDを2枚セットで買ってあげるとか、、
    少しずつ大人っぽいプレゼント喜ぶようになってきてますよね。
    ipodは少し贅沢だし、使い方が子どもにはわかりにくいですよね。
    おもちゃ売り場ではなく、電気量販店に連れて行くとお子さんの好みがわかるし、子供同士でもすすんでいる子はそういうプレゼントもらっているようですので、情報交換しているかもしれませんね。

  5. 【248072】 投稿者: 私もお聞きしたい  (ID:94UBye/LjJQ) 投稿日時:2005年 12月 14日 15:07

    あっ、ホント、あと10日ですね〜。
    うちもまだ準備してません。
    主人に相談すると、「ボードゲームは?」。
    ・・・。だって、付き合わなきゃなんないんだよぉ。
    去年のポケモンのボードゲーム(本人の希望)だって、1回やるのに1時間くらいかかっちゃったりしたよね。
    それに、ここ半年以上は全然やってないし。(6年なんで当たり前?)
     
    子どもに聞いても「何にしようかなぁ。」という調子で、ギリギリにならないと決まらないかも。
    24日の夜、閉店間際のお店に駆け込み(経験済み)・・・なんてヤなんだけどなぁ。
     
    私も皆さんのアイデア、参考にさせてくださ〜い。

  6. 【248083】 投稿者: 4年  (ID:EjMNw5r05es) 投稿日時:2005年 12月 14日 15:49

    4年男子です。


    数年前からサンタさんの存在は
    ほぼお約束という感じになってます。
    でも、一応プレゼントは用意しようかな、と。


    今年は、我が家は歴史マンガ全巻です(笑)。
    趣味と実益兼ねて(爆笑)

  7. 【248096】 投稿者: うちのサンタ  (ID:FmGD8Azcyqs) 投稿日時:2005年 12月 14日 16:11

    6年の時、送ったもの
    ショートブーツ(合皮で裏に滑り止めがついているもの)
    マフラー
    てぶくろ
     
    いわゆる受験用防寒グッズです。
    サンタさんにもらったものだから縁起がいいんだ!これで合格間違いなし!
    なんていってました・・(笑)
     
    子供は信じてないんですが、どんなに聞かれても私が頑として、サンタはいる!と言い張って、プレゼントも徹夜覚悟で枕元に・・
    子供も絶対暴いてやる!とか言ってますが、こっちも必死で細工をして、買ったとばれないように包みなおし、その日は夜も窓の鍵を開けておいて、朝は暗いうちから起きて窓を少し開けておきます。(半分遊びです)
     
    子供も何とか証拠をつかもうと必死!それが笑える・・
     
    うちではクリスマスは自分のほしい物が来るかどうかは分からない、だってサンタが選ぶんだから・・と言ってます。
     
    欲しいものは誕生日にあげてます。クリスマスはうちにとって、イベントです。
      
    サンタはいないと分かっているのに、朝起きると、子供は「うおお〜・・来てる!!」といって興奮してます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す