最終更新:

909
Comment

【2874215】駅弁大學に強い学校

投稿者: ビビンバ   (ID:mXWXcCg3mb6) 投稿日時:2013年 02月 23日 16:48

旧帝大や医学部を目指すわけではなく、単純に私大に通わせるのは難しいため、敢えて"駅弁大學"狙いもアリかなっ?て考えています。
そうなると数学や理科などの教科もまあまあ一通り出来ないとダメですよね。
反対に英語はそこそこで良さそう。

我が家は一般生なので英語はどんなにがんばっても帰国生にはかなうはずがないと達観しています。地域的に帰国のお子さんが多いので、こりゃどんなに頑張ってもムリだとわかってしまいました。

私立だとたいてい英語に力を入れているようですが、ウチのように純ジャパで生きていく方針の家庭では特に必要ありません。


N60程度ですがどのあたりの学校がお勧めでしょうか?(女子ですが共学もアリです)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 70 / 114

  1. 【3078867】 投稿者: メッキ  (ID:5mCFXOjdDXc) 投稿日時:2013年 08月 17日 08:48

    やはり、国公立というステイタスは、一部東京人を除いて、評価されるよ。
    駅弁といわれようが、その地方では、名誉であり、地元就職には有利で、東京であくせく働くより、よっぽど精神的にも、経済的にも、メリットあるわ。
    地方公務員、教員になるほうが、安定して、楽だわ。
    早慶出て、変なプライド持って、叩かれたり、反発したりと、大変だわ。
    とっくに、メッキがはがれてるのに。

  2. 【3078891】 投稿者: 何度も出ている結論  (ID:SBj41IrKmF6) 投稿日時:2013年 08月 17日 09:24

    地域を支える人材としては医者、教員も重要ですね。
    駅弁の中にも、医学部や教育学部が充実している大学もあるでしょう。
    首都圏や関西圏以外では「国公立というステイタス」という言葉にも説得力があります。
    有力な私立大学もなさそうだし…。
    逆に首都圏や関西圏の駅弁は、劣等感に苛まれる環境なのかもしれないけど
    医者、教員、役所の職員、地銀の行員などは地域を支える立派な人材。
    「ウチは新制大学だけど、駅弁じゃない」などと情けないことを言う必要はありません。
    で、このスレの主題である駅弁に強い学校とは、もちろん「地元の公立高校」ですよね。

  3. 【3078933】 投稿者: そろそろ  (ID:CBOGWdZ.gL.) 投稿日時:2013年 08月 17日 10:07

    スレ主さんへの結論は前から出ているはず。
    〇〇大学が駅弁かどうかなんて、スレタイとは関係ないし、正式な定義もないのだから、自分で駅弁じゃないと思ってればいいんじゃない?
    自分の出身大学が別に駅弁と言われたって私は気にならないけど。駅でお弁当売ってるし。深川弁当、だったかな?

  4. 【3078942】 投稿者: 国立で一緒くたにするまやかし  (ID:B4iMWht1gtg) 投稿日時:2013年 08月 17日 10:11

    >進学校になるほど国立志向は昔から。特に男子校。

    東大と横国を一緒にしたらだめでしょ。
    開成高校は早慶に2013年78人進学してるけど横国は4人しか進学してないじゃん。
    横国はできるのが行くとこじゃない。

  5. 【3078949】 投稿者: う〜む  (ID:uiQ/4FIAzfc) 投稿日時:2013年 08月 17日 10:17

    開成→横国

     これは、いたわしい…。医学部に進んだわけでもなし。

    地元公立→横国

     これなら、よくやったとなるけど

  6. 【3078954】 投稿者: それはどうだろう  (ID:.e4YWMNN9WA) 投稿日時:2013年 08月 17日 10:21

     開成から早慶78人、横国4人進学だから早慶>横国というのはかなり???

     早慶進学者78人が学年下位層だった為、東一工はもちろん横国にも届かずしょうがなく

     早慶で我慢したとも読み取れる。

     78人+4人それぞれに聞いてみないと何もわからないのでないでしょうか。

  7. 【3079018】 投稿者: ☝  (ID:HnzHe/OM8q6) 投稿日時:2013年 08月 17日 11:13

    その通りですね。こういうリテラシのない人が早慶信者の特徴で
    横国大や筑波大、千葉大より上だと必至に息巻いているようです。
    だれも相手にしないところがいつもですがあ空回りでいたわしい。

  8. 【3079040】 投稿者: みのたけし  (ID:d.3VdXt3JsA) 投稿日時:2013年 08月 17日 11:27

    開成の中では、東大、京大、東京医科歯科、千葉医、旧帝医、最低でも東工、一橋でないと、意味ないのでは?
    現役で、早慶に進学しないでしょ。現役で行くのは希少、多くは浪人組でしょう。
    まあ、開成、灘、筑駒出て、駅弁国立や早慶含め私大じゃ、残念ですね。
    プライドが邪魔しますよね。
    地元公立では、最低でも駅弁国立で十分です。私大は対象外です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す