最終更新:

909
Comment

【2874215】駅弁大學に強い学校

投稿者: ビビンバ   (ID:mXWXcCg3mb6) 投稿日時:2013年 02月 23日 16:48

旧帝大や医学部を目指すわけではなく、単純に私大に通わせるのは難しいため、敢えて"駅弁大學"狙いもアリかなっ?て考えています。
そうなると数学や理科などの教科もまあまあ一通り出来ないとダメですよね。
反対に英語はそこそこで良さそう。

我が家は一般生なので英語はどんなにがんばっても帰国生にはかなうはずがないと達観しています。地域的に帰国のお子さんが多いので、こりゃどんなに頑張ってもムリだとわかってしまいました。

私立だとたいてい英語に力を入れているようですが、ウチのように純ジャパで生きていく方針の家庭では特に必要ありません。


N60程度ですがどのあたりの学校がお勧めでしょうか?(女子ですが共学もアリです)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 91 / 114

  1. 【3112689】 投稿者: 爆笑  (ID:HnzHe/OM8q6) 投稿日時:2013年 09月 14日 21:41

    以下はネットの引用だけど、早慶は辞退されまくりだなぁ。。。

    現役合格者数・現役進学者数

    開成高校 卒業生数399名  進学者数194名

    ∥-----|-合 -入 --入.∥
    ∥-----|-格 -学 --学.∥
    ∥-----|-者 -者 --率.∥
    ∥--大学名|-数 -数 -(%)∥
    ∥========================∥
    ∥東京大--|125 124 -99.2∥
    ∥筑波大--|--4 --4 100.0∥
    ∥千葉大--|--8 --7 -87.5∥
    ∥一橋大--|--2 --2 100.0∥
    ∥東京外国語|--1 --1 100.0∥
    ∥東京医歯大|--9 --9 100.0∥
    ∥東京工業大|--7 --5 -71.4∥
    ∥横浜国立大|--2 --1 -50.0∥
    ∥早稲田大-|-94 -18 -19.1∥
    ∥慶應義塾大|-88 -14 -15.9∥← 軽量私大は入学辞退されまくり
    ∥上智大--|-11 --1 --9.0∥

  2. 【3112704】 投稿者: 大爆笑  (ID:GufyCKvDHXs) 投稿日時:2013年 09月 14日 21:55

    ∥筑波大--|--4 --4 100.0∥
    ∥千葉大--|--8 --7 -87.5∥
    ∥一橋大--|--2 --2 100.0∥
    ∥東京外国語|--1 --1 100.0∥
    ∥東京医歯大|--9 --9 100.0∥
    ∥東京工業大|--7 --5 -71.4∥
    ∥横浜国立大|--2 --1 -50.0∥


         ↑
    受けてさえもらえない価値のない国立

  3. 【3112716】 投稿者: 一貫教育校、慶應義塾  (ID:PPI5C6P0Uf.) 投稿日時:2013年 09月 14日 22:04

    難関国立大と併願可能な早慶大への入学者(率)の数字を出してきても、
    何の意味も無い(条件の違うデータは、比較データにならない)。

    開成高校からの入学者(率)の数字を引用してこようが、どの学校の数字を
    出してこようが、東大などの難関国立大との併願が可能な早慶(私立)の
    辞退率が多いのは当たり前のことですよ。

    ましてや開成の生徒さん達は中学受験時の進路選択において、早慶という
    進路選択に興味のなかった生徒さん達ですから、辞退率が高いのも当然の
    結果でしょう。

    もう一つ言えば、国立大の中でもそれぞれが「併願」できるようになれば、
    東大などの難関国立大以外の、国立大の辞退率はどうなることやら・・・
    安易に想像はつきますけどね。

  4. 【3113061】 投稿者: あらあら  (ID:HnzHe/OM8q6) 投稿日時:2013年 09月 15日 08:27

    ネットで話題になっているランキングですが、
    一般的な感覚加工するとこんな感じでしょうか

    ---------------------------------------------

    【大学ランキング2013版】

    〔SⅠ〕東京大
    〔SⅡ〕京都大
    =========================================================
    〔AⅠ〕一橋 東京工業大 大阪大
    〔AⅡ〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
    〔AⅢ〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・=========================================================
    〔BⅠ〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
    〔BⅡ〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・
    ★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
    〔BⅢ〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
    〔BⅣ〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・
     高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
    =========================================================
    〔CⅠ〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・
    ★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・
     青山学院大
    〔CⅡ〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大
    ・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大


    〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・
     明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)

  5. 【3113289】 投稿者: ↑  (ID:I4IAqNPKvaw) 投稿日時:2013年 09月 15日 11:48

    横浜国大以外は妥当かなw

  6. 【3113452】 投稿者: えっと  (ID:MbDWuSc.6/E) 投稿日時:2013年 09月 15日 14:24

    東京医科歯科が入っていないようですが。

  7. 【3113491】 投稿者: そやね・・  (ID:YGuZurgdCls) 投稿日時:2013年 09月 15日 15:15

    府立医大や自治医大、ICUもおまへん。

    ええ加減なもんです。

  8. 【3120429】 投稿者: ちなみに  (ID:HnzHe/OM8q6) 投稿日時:2013年 09月 21日 20:01

    昭和52年 偏差値ランキング 国公立大学

    http://www.[削除しました].jp/gakurekidata/hensa1977.h …
       
        【国立一期校】                   【国立二期校】              【公立】
    76 東大文I
    75 東大文II 東大文III
    74
    73 京大法
    72
    71 一橋経済 京大経済 京大文
    70 一橋法 一橋商 一橋社会 
    69 京大教育 阪大法                 東京外国語
    68 阪大文                      横浜国立経済
    67 阪大経済 九大法
    66 九大文                      横浜国立経営
    65 東北法 名大法 名大文              大阪外国語
    64 神戸法 神戸文 九大教育 九大経済 
    63 東北文 名大経済 神戸経済 神戸経営
    62 東北経済 名大教育 広島文                                 横市文理
    61 筑波人文 金沢法文 岡山文            静岡人文 愛媛文
    60 北大文類 東北教育 筑波社会 長崎経済   埼玉教養 愛媛法 鹿児島法
    59 金沢経済 岡山法 広島政経 広島教育     滋賀経済 鹿児島文・経済      都立法・人文 横市商 
    大阪市立法
    58 千葉人文 神戸教育 岡山経済 熊本法文   山口経済
    57 岡山教育                     埼玉経済 信州経済         都立経済 京都府立文 
    大阪市立商・経済

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す