最終更新:

185
Comment

【3269109】東大医学部からノーベル賞がでないのは中受のせい?

投稿者: 理3と中受   (ID:SZAvvhq/3Fo) 投稿日時:2014年 02月 03日 18:49

某氏の中学受験情報板でのスレがどういうわけか、掲示板>大学学校別大学>一般板へ移動になりました。
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1327,3265772,page=1
東大板ならまだしも、どうして過疎板に移動になったのでしょうね。

この中学受験情報板のほうが注目度が高いと思いましてこのスレを立てました。
尚、スレ主はスレ立てだけで再登場するかどうか微妙です。
下記が某氏のスレ立て投稿です。



小保方さんは公立中出身、早稲田AO入学。でもラクロス部で奮闘。自分のやりたいことを追及して生物学の常識を覆す発見をした。



受験勉強でまんべんなく高得点を取る生徒(受験秀才)が入る東大医学部からノーベル賞が未だなく、自分のやりたいことを追及する資質のある生徒(不得意科目や興味のない教科があるかもしれない)が成果を上げる。


受験秀才は知識の獲得は早いし、暗記力も優れている。でも新しいことにチャレンジしたり何かにこだわる執着心は少ないようだ。結局彼らが一番得意なことは教わったことを忠実に覚えてどこかに吐き出すだけ。オリジナリティーがまるでない。オリジナリティーを産む元になるのは子供時代の感動やとことん何かをやった経験だ。長年の塾通いで感性を麻痺させ小学校を休んで塾で勉強し入学後にまた大学入試目指して走り出す。


こんなことしなくてもいい世の中にしなくてはいけない。潜在力のある子供を中学受験は潰している。学歴主義、偏差値主義が習い性になり東大合格後もまだ駿台模試を受ける青年を産んでいる。親が貴重な黄金の子供の生活を奪っている。


東大医学部は基礎研究でも臨床でも成果を上げていない。 受験秀才を集めているだけでは永遠にノーベル賞など出ないだろう。受験勉強の専門家を排除するためにも理3は全員AO入試でいい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 24

  1. 【4660367】 投稿者: 意味不明 笑  (ID:vMi4YdfsohY) 投稿日時:2017年 08月 03日 08:04

    >俺は早慶(マーチ)が有能であるとは言っていない。
    ただ、政治力には長けている。
    というか、東大卒で政治力のある人はあんまり知らない(社内政治含め)。
    いわゆる「大物」がいないんだよ。
    昔は昭和の妖怪とかいたんだけどね。



    政治力ってなんなの?
    仲良し力?笑

    ほんとに東大卒なら、政治力の定義を書かないと。
    マーチ出身にしか見えないよ。

  2. 【4660368】 投稿者: 少なくとも  (ID:vMi4YdfsohY) 投稿日時:2017年 08月 03日 08:07

    政治力の定義が何で、
    その政治力と学歴の因果関係がどうなのか、

    を論理的に書いてくださいよ。

    ほんとに東大卒なら。

  3. 【4660381】 投稿者: つけ麺  (ID:f9yY4uvMgXM) 投稿日時:2017年 08月 03日 08:32

    温室さんが本当に東大卒だとして、それなりの大企業に入ってるとすると、そこに入って来る早慶やマーチ卒は、体育会でキャプテンやってたとか、国際交流サークルを自分で立ち上げて、200人規模にしましたとか、そういう各校の選りすぐりだと思うんだよね。
    そういう人達と、自称・勉強しか出来なかった温室さんを比べて、早慶マーチ卒の方が人間力、政治力が有る、って言ってるだけでしょ?要は、人間力というカテゴリーで、それぞれのビリとトップを比べて、「東大卒は政治に弱くて早慶マーチは政治力が有る」って、あたかも一般論のように言うから、本当に東大出たの?って思われるんだと思うよ。

  4. 【4660426】 投稿者: JQ  (ID:JqDJL6IkgYM) 投稿日時:2017年 08月 03日 09:23

    おお、今度は温室育ちさんからレスを頂いた様で、、、

    >判断の当否は論点になっていないんだよ。

    そうかもしれないね。聴く気の無い人間に判断の当否を説明しても無駄だと思ってる。それは分かってる(笑)。

    その前に私の立場を述べると、東大女子なるHNわざわざ作って別キャラやろうとしていた人とは真面目に議論するつもりは無いかな。貴殿幾つ仮面もってるんだよ、

    その上で、以下は確かにそういう傾向あるなと危惧する所であるので、、、

    >平成に入って、「専門家への信頼」がなくなり、直接民主制に近くあって、
    >国民にわかりやすい政治ショーが求められている。
    >内容が論理的に正しいかどうかはどうでもいい。いかにわかりやすく面白いか。

    所謂反知性主義の様な話をしようとされているのだと思います。原義とはちょっと違う様に思うけれど、まあ書かれている様な傾向はあって、それは私も危惧するところです。

    ただなんというかなあ、このことに対して、一人の社会人として、一人の親として出来ることはかなり限定されるから、そのことに打ち込むしか無いと思うし、子供にしてやれることと言えば、通説を自分也に調べてみるなりして、自分の意見をまとめたり、述べる力を育ててあげることに他ならないじゃないかな。私はそう思うよ。

    この間灘の校長が書いた歴史教科書に対する文章がSNSで私のところにも回って来たけれど、例えばああいう形が1つの力だろうね。ペンは剣よりも強しというか、、本当に頭いいやつは、平明な文章で深い事かける場合もあるんじゃないかな。そのことが正鵠を得ていれば、立場の差は脇においといて協業することくらいは出来る訳で、この点では、何らかの考えを打ち立てるということは泥臭いというか、丁寧さが求められるよね。

    ただまあ私は自分の仕事に限って言えば自分の裁量で時間が使えますし、メンドクサイ人とか関わらなくていい程度の振る舞いが許されているし、自分の専門性を必要とする方がいて、割合狭いコミュニティの中で社会にある程度は貢献してるなあという自覚と責任感をもってくらせているから、個人としての生活に不満は無いし、どこに就職するか とか 幾ら稼げるかよりも、自分のやりたいことを極めようと思って暮らして来たから今の自分があると思ってます(これ、割と真面目な話)。

    ですから我が子にもそういう人生を歩んでもらえれば自分の出身大学に拘るものではない。と、いうか、子を持つ親になってまで、自分の学歴云々するのはみっともないとすら思ってる。

    自分の学力を鼻にかけ、他者を見下す様なことを言えば殴るか強く叱責すると思うが(我が子の場合だけですよ)、成人するまでは経済的にバックアップしてあげて、中学受験では、まあ、自分の許す限りは勉強みてやって、全力で社会に送り出すだけで、あとは当人がなんとかするしかないよ。様々な機会を通じて、社会でサヴァイヴする基本的な能力を見いだし、伸ばし、子供のやりたいことに全力で打ち込める環境を与えてあげるのが親の努めで、そこから先は、自分で考えればいい。

    あああと、マーチや早慶の方々ともお仕事しますし、高校や短大卒で現業バリバリの方々ともお仕事します。都度、ミッションを明確にして、組織のデザインをする訳だから、全く問題感じません。

  5. 【4662956】 投稿者: サピ育ち  (ID:YQkguvNBuIQ) 投稿日時:2017年 08月 05日 22:13

    JQさんの主張は
    スパコンプロジェクトは良くないし予算削減も特に否定しないが
    蓮舫は馬鹿にされて当たり前な程低レベルであるという分かりにくいものです。

    まとめると
    ・スパコンプロジェクトはそもそも良くなかった
    ・1番か2番かにこだわることは不合理
    ・しかし蓮舫はやり方が性急であるのでよくない。丁寧な議論が必要

    というものですが、プロジェクト推進側や予算を復活させた蓮舫批判派の方法論が正しいということは特に主張されていませんので。

    蓮舫派:熟議なき性急な方法論による正しい結論を正当化
    批判派:熟議なき性急な方法論による謝った結論を正当化

    ということになり結局、蓮舫>反蓮舫(主流派の官僚、科学者、政治家多数)になるでしょう。これを蓮舫=相対的に低レベルであるかのように言うのは蓮舫を叩くという結論が先にあって議論を組み立てているとしか思えませんね。

    私はJQさんの主張を見ておかしいのは多数の官僚、科学者、政治家の方だと
    いう感想を持ちました。

    そして熟議が必要だから蓮舫はよくないという発想自体もおかしいと思います
    ね。先方の言っていることがおかしいのだったらひとまず予算をカットして
    また改めてゼロベースで今後について考えればいいだけです。

  6. 【7363047】 投稿者: 通読したらちょっと面白かった  (ID:riUEBzO2sCI) 投稿日時:2023年 12月 18日 20:48

    ということで上げてみた。

  7. 【7364474】 投稿者: 住が高くて遠い  (ID:aWC/xXMBWjY) 投稿日時:2023年 12月 21日 06:10

    >東大医学部からノーベル賞がでないのは中受のせい?

    東京という都市が研究者に過酷な場所だからでは?

    若い時期は特に研究者の給料安いので、高い家賃はこたえる。長い通勤時間は研究の障害になる。私の知っている東大出身の研究者は、院生の頃自宅から二時間かけて通っていたから、大学に来ると大学で一泊していたという人がいる。

    東大出身で自然科学系のノーベル賞を過去に受賞した人の経歴調べると、小柴さん以外は、全員東大を離れてからの業績で受賞している。小柴さんの実験装置はド田舎にあった。

  8. 【7364602】 投稿者: そりゃぁね  (ID:UHZmTiVnYHQ) 投稿日時:2023年 12月 21日 10:55

    東大の研究者の方々、優秀な方が多いですよ。とは言え、新たなことをやる前に頭の中で算段をつけてしまうのか、手堅いことをありがちな傾向がありますね。

    ノーベル賞などの場合、ある研究領域を新規開拓する必要があるので、冒険的要素が入るようなことは東大の方はあまりやりたがらないような気もします。

    医学部の場合、医学を本気で志している方もおられるでしょうが、Top of Topを取りに来ている層が一定数いるので、ノーベル賞級の研究を進めるまでのめり込めないのでしょうかね(そのレベルの方がいたらごめんなさい)。

    ノーベル賞がすべてではないですが、学会賞も含め、賞を手にする方は、その研究分野のオタクの極みな方々ですからねぇ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す