最終更新:

219
Comment

【3341789】高収入・高学歴の家庭、学力も高く…文科省調査

投稿者: 学力の差は、貧富の差?   (ID:YBCaFOBoMWg) 投稿日時:2014年 03月 28日 17:14

 文部科学省は28日、昨年4月の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の分析結果から、親の年収や学歴が高い家庭の子どもほど学力が高い傾向があることがわかったと発表した。

年収が「1500万円以上」と「200万円未満」の家庭では、学力テストの平均正答率が小6で最大26ポイント、中3で最大23ポイントの差があった。学力と年収の関係について全国規模で調べたのは初めて。

結果によると、知識の活用力などをみる小6の算数のB問題で、親の年収が「1500万円以上」の子どもの平均正答率は71・5%、「200万円未満」は45・7%で、所得の高低により大きな差があった。中3の数学Bでも、「1500万円以上」は53・4%で、「200万円未満」の30・0%と差をつけた。

(2014年3月28日16時55分 読売新聞)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 28

  1. 【3342744】 投稿者: ふーん  (ID:5v7fLtczRkU) 投稿日時:2014年 03月 29日 16:32

    >学校なんて出ずに中学出て働いた方がよかったぜ。全く。

    じゃあ、子供にそうさせたらいい。

  2. 【3342756】 投稿者: 学歴  (ID:kWhCUE18zwE) 投稿日時:2014年 03月 29日 16:37

    大卒の連中は、学校の試験であれ、入試であれ、紙の試験の勉強を必ずやらなきゃいけないから、駄目になるんだよ。大卒は全部ダメさ。
    山中氏が立派かどうかなぜわかるんだ。研究室の院生の研究成果盜んだだけかもしれないだろ。
    生物系の研究なんていい加減なものばかり。

  3. 【3342760】 投稿者: 学歴  (ID:kWhCUE18zwE) 投稿日時:2014年 03月 29日 16:39

    子供なんて作らないよ。
    ふーんというハンドルネームは、よっぽど有名な大学卒の肩書がほしいのかい。

  4. 【3342761】 投稿者: ふーん  (ID:5v7fLtczRkU) 投稿日時:2014年 03月 29日 16:39

    >山中氏が立派かどうかなぜわかるんだ。研究室の院生の研究成果盜んだだけかもしれないだろ。

    それならその研究室の院生がすばらしいわけだが、その院生も大卒だろ(笑)。

  5. 【3342766】 投稿者: 学歴  (ID:kWhCUE18zwE) 投稿日時:2014年 03月 29日 16:42

    ふーんというハンドルネームはよっぽど有名大学卒が好きみたいだな。
    院卒じゃなくて、テクニシャンの成果をとったのかもしれないだろ。

  6. 【3342772】 投稿者: ふーん  (ID:5v7fLtczRkU) 投稿日時:2014年 03月 29日 16:46

    >ふーんというハンドルネームは、よっぽど有名な大学卒の肩書がほしいのかい。

    どこからこういう推測がでてくる?
    そう考える根拠は?

  7. 【3342776】 投稿者: 学歴  (ID:kWhCUE18zwE) 投稿日時:2014年 03月 29日 16:49

    ふーんというハンドルネームは大学の擁護ばかりしてるだろ。だから有名大学にいっぱい入学させるお受験私学が好きなんじゃないの。

  8. 【3342782】 投稿者: 学歴  (ID:kWhCUE18zwE) 投稿日時:2014年 03月 29日 16:53

    もうレスはやめるが、ふーんというハンドルネームをはじめ、有名大学やらお受験私学が好きな連中が多いな。社会で働いたことないんだろうか。
    塾やらお受験私学でドーピングして有名大学やら行っても化けの皮はすぐはがれるのは、普通すぐわかるだろ。
    まあ、みんなでお受験ごっこしてりゃいいさ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す