最終更新:

119
Comment

【5494299】付属人気はいつまで?

投稿者: みんな踊らされている   (ID:rOy0rsPvWD.) 投稿日時:2019年 07月 03日 20:49

数年前までは進学校人気。
ここ数年はMARCH付属が大人気で倍率も偏差値も急上昇。 一体いつまで続くのでしょう?

大学入試厳格化が終われば、神頼みの宗教系が大人気とかブームが来るのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 15

  1. 【5526146】 投稿者: でも  (ID:Q0SG7mZ0WoI) 投稿日時:2019年 07月 31日 22:09

    助けてください…話が通じません。
    定期試験の出来が悪いので評定は低いです。しかし、模試判定はAなので、出願できるチャンスがあればコピーを添えて提出したいと思います。入学後必要な実技試験の習得状況は、証明できるようになっています。
    足りない書類は調査書だけです。
    引き続き一般受験の準備、あくまでも自学できる範囲で進めて行きます。
    我が子、学歴に全く興味がないので、専門学校から更に必要な資格を取得する方法、働きながらステップアップする方法と何パターンもシミュレーションしておきます。
    調査書は卒業後であれば誰でも入手できるが、在学中は高3の11月にならないと発行申請を受け付けないと担任から。最短で発行できるのが、12月から1月になってしまうそうです。全てのAOが終了していますね。
    他校ではあり得ないので、驚いています。高1であろうと高2であろうと、現段階までの調査書を発行して頂けたので。基準を満たしているか、高校側と大学側で評定の計算の仕方に相違がないか確認の為に手元に置いていました。

  2. 【5526221】 投稿者: では  (ID:wk34zThOgXU) 投稿日時:2019年 07月 31日 23:28

    然るべきお役所に、その判断が正しいのか聞いてみられるとか。。

  3. 【5526286】 投稿者: 昭和時代の親父  (ID:dYWCnihvgIc) 投稿日時:2019年 08月 01日 02:12

    よくわからない点もありますが。

    学校はAOを受験してほしくない何らかの理由があるのですかね?

    学校との関係はすでに破綻しているのでしょうか?
    そうならば、もう、ここで学校名を出してしまえば?と。

    案外、学校関係者は見ていると思うので、ここで批判の嵐になれば、変わるかもしれません。

  4. 【5526314】 投稿者: 理不尽ですね  (ID:6jxdWsNi71w) 投稿日時:2019年 08月 01日 06:18

    AOで行きたいその大学のアドミッションオフィスに相談されてみてはいかがですか?
    意外と力になってくれそうな気がします。

  5. 【5526326】 投稿者: 元々  (ID:Vo4ewwrTVMs) 投稿日時:2019年 08月 01日 06:57

    付属は勿体ないと叫んでいる輩がいますが、受験勉強に明け暮れる時間が勿体ないと思う人々が付属を選ぶのです。
    早慶付属以外はやむを得ず入学ということもありますが、本当に納得できなければ進学校を選びますからまあおおむね満足して付属に入学しているでしょう。
    最近はそういう親御さんが増えています。
    価値観が違うのでしょう。

  6. 【5526330】 投稿者: キミ付属か  (ID:qjQ7OTxRuRw) 投稿日時:2019年 08月 01日 07:09

    男なら大学受験くらい自力で突破しとけ、という見方もある。
    あちこちで死ぬまで「キミ付属か」と言われて、ボディブローの様に効いてくる。

  7. 【5526341】 投稿者: でも  (ID:wfHdASK4hGs) 投稿日時:2019年 08月 01日 07:29

    何ヶ所か聞いてみました。

  8. 【5526343】 投稿者: でも  (ID:wfHdASK4hGs) 投稿日時:2019年 08月 01日 07:30

    マーチ未満の共学です。
    のんびりとしていて、気絶しそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す