最終更新:

416
Comment

【5552457】筑駒開成灘桜蔭に入れるのは正しいのか

投稿者: 鶏口牛後   (ID:HvWFG0Flhfw) 投稿日時:2019年 08月 29日 07:56

子どもは学校内で成績がいい方が自信になると教育関係者が
おっしゃってます。上記の学校に入った場合成績上位に入るのは
かなり厳しいと思いますがそれでも入れたいですか?
また、上記の学校で1位を目指せとか無茶なことは言わない自信はありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 53

  1. 【5560674】 投稿者: 割合の問題  (ID:yP2t7W6zNi6) 投稿日時:2019年 09月 06日 01:47

    東京都立国際高校では無くて、くにたち高校ですね。
    くにたち高校では看板部活の野球部所属だった。文武両道。
    本人もお母様も文筆業で出版本も有り。

    単に東大生に開成、桜蔭が多いから割合的に数が多いだけで
    共学卒も公立卒も事件起こしているし、
    中高でなくて東大が悪いんじゃないの?という気もしてくる。

  2. 【5560684】 投稿者: 何度も  (ID:yP2t7W6zNi6) 投稿日時:2019年 09月 06日 02:02

    何度も訂正していい加減飽きてきたのですが、
    彼は中学は山梨大学附属中学で、高校から開成なので、
    六年間でなくて三年間ですね。
    中学まで共学ですよ。
    聖光の彼も開成中学は残念で泣く泣く聖光に行ったはずだから。
    こう考えると、開成中学関係はいないのではないですか。
    鉄緑会は関係してきているが、理Ⅲに行くのに今は鉄緑会は必須だから仕方ない。
    鉄緑会が存在しなかった35年ぐらい昔であれば、鉄無し理Ⅲはスタンダードでしたが。

  3. 【5560716】 投稿者: 本当に自分の意志なら  (ID:pXaf5MIp3OQ) 投稿日時:2019年 09月 06日 06:41

    早慶付属になりますよ。早慶が保証される上に就職には困らない。

  4. 【5560717】 投稿者: 地頭による  (ID:TEFeVxu94Qk) 投稿日時:2019年 09月 06日 06:42

    元々S偏差値50くらいだった子を親が指導して入学させるのは正しいのでしょうか。
    これらの学校に入学しさえすれば我が子も東大に入けると浮かれて他校を見下す親がいますが、地頭がそれほどでもなくてギリギリやまぐれで入学した子の東大合格可能性は、限りなくゼロに近い。

  5. 【5560730】 投稿者: それは凄い  (ID:PmdkaPLbqAk) 投稿日時:2019年 09月 06日 07:03

    偏差値S50の子を筑駒とか開成に誘導して合格させられる豪腕保護者が本当に存在したら、受験アドバイザーとして引っ張りだこでしょう。
    でも、実際そんなケースは聞いたことがありません。地頭はもちろん、この辺の学校は本人の意志もないと受かりませんから。

  6. 【5560772】 投稿者: きっとこのスレは  (ID:MPwZj.5ARpg) 投稿日時:2019年 09月 06日 08:10

    偏差値50台の子がスレタイの学校に入ったら厳しいよーという意味だったんだね。
    偏差値適正で、校風適性なら問題なし。
    ま、どの学校でも言えること。
    無理めの子を背伸びに背伸びさせてもいいことないってことだけ。

  7. 【5560775】 投稿者: 人事  (ID:XWk.St2qq7k) 投稿日時:2019年 09月 06日 08:14

    >私は自分が受けたい中学は自分で決めた。○駒と○布。筑駒は文化祭に行って気に入ったから、麻布は兄貴が行っていて楽しそうだったから。12歳の男の子にそのくらいの感性は備わっているよ。

    違うんだよ。12歳の子供はもちろん、自分はこの学校に行きたい、と言う。でも、それは深い学校研究に基づくものではなく、単なるイメージで決めていて、実質は塾の誘導(偏差値が高く、有名で宣伝になる学校に行かせたい、というのは塾のビジネスだから責められないけどね)が大きい。
    うちの娘も、自分は絶対桜〇に行きたい、と譲らなかったよ。卒業生の叔母が、「授業がつまらない」「卒業生のつながりが薄い」とネガティブなことを言っていたが、それでも変わらなかった。でも、今は、学校の保守的な方針に文句ばかり言っている。
    子供の学校選びってそういうもんなんだよ。俺だって、自分の志望校は自分で選んだし、共学なんて考えもしなかった(筑附の抽選に受かっていても行かなかったと思う)。でも、3年後には共学に行ってればよかったと後悔している。
    親がしっかり学校を研究して学校選びをしなければダメだと思う。それも、同性の親が。

  8. 【5560778】 投稿者: 人事  (ID:XWk.St2qq7k) 投稿日時:2019年 09月 06日 08:16

    それはそれとして、スレ主の鶏口牛後理論は負け犬の発想だから、全く意味がないと思う。
    偏差値が上の学校の方が良い、という価値観を持っているなら、自分の価値観に従って偏差値が少しでも高い学校に行った方がいい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す