最終更新:

260
Comment

【704648】法政二の偏差値が低い理由は?

投稿者: 引越して来た者   (ID:gxyueXD3G/A) 投稿日時:2007年 09月 03日 13:20

都内に引越ししてきたので、よくわからないので教えてください。


GMARCHの付属(係属・附属)の中でこちらは入りやすいのはなぜでしょうか?
説明会へ行きましたが、スペースも広く、交通の便もよく、先生方も熱心で、法政にほとんどが入れるということでお得に思いましたが・・・・。


校舎が古いこと、男子校であることでしょうか?
でもそれなら明大中野も同じですよね? 


何か理由があるなら教えていただけませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 33

  1. 【705529】 投稿者: 高校入試では入学しやすい  (ID:HXg6lI6/UP6) 投稿日時:2007年 09月 04日 19:53

    まあ、高校入試での法政二高、法政女子はかなり入りやすいですからね。


    だって、法政が第一志望なら、一定以上の内申(それほどハードルは高くない)を持っていれば必ず全員が入学できる学校ですから。

  2. 【705640】 投稿者: かなりお得感が  (ID:IxM5rexaG8o) 投稿日時:2007年 09月 04日 22:25

    ※法政大学第二高校は
    国公立大学・私立大学を問わず、すべての学部・学科について、
    被推薦権を保持しながら受験できます。
       
     
     
     
    ※法政大学第二中学から第二高校への進学に関しては
    国公立高校受験を希望する場合は、第二高
    等学校への進学の権利を維持したまま、受験することができます。
     

     

    http://www.hosei2.ed.jp/js/edu/sinro.html
    第二高等学校への進学

    法政大学第二中学校から第二高等学校へは、学校が定める
    成績水準に達した者は、生活上などの問題がない限り、全員が
    進学できます。
    毎年、ほぼ全員の生徒が必要な成績水準に達しています。
    他の私立高校を受験する場合は、第二高等学校への進学の
    権利は失います。国公立高校受験を希望する場合は、第二高
    等学校への進学の権利を維持したまま、受験することができます。



     
    これってかなりお得な選択肢ですよね。

  3. 【705649】 投稿者: いやいや  (ID:IxM5rexaG8o) 投稿日時:2007年 09月 04日 22:32

    内申が一定レベルなら入学しやすいのは事実ですが
    公立トップ校並のレベルを要求されますよ。
    公立中学ではかなりできる部類でないと難しいです。
     
    体育、美術、音楽、家庭科なども得意な生徒には簡単かもしれませんが
    中学入試で偏差値40台後半〜50くらいの生徒が
    公立中学にそのまま進学したとしても、果たして基準の内申が取れるかはかなり疑問。
     
    今のところ法政大学に9割以上推薦でいけるのですから
    そういう意味ではかなりお得ではないでしょうか。
    中学入試で同レベルの学校からは、とてもじゃないけれど
    法政大学以上の大学に現役で9割以上は進学できません。
    桐光あたりでも、真ん中よりは上にいないと無理です。

  4. 【705653】 投稿者: 今年から変わったのでは?  (ID:Qx4ziIqJ0IE) 投稿日時:2007年 09月 04日 22:35

    他校を受験の場合、高校へはあがれなくなりました。そのかわりと言っては何ですが、大学は進学の権利を維持したまま、他校のどこでも受験できる。
    たしか今年の入学者から、そのように変わったと思うのですが・・。

    法政二高への書類での選考試験、他校と違って、面接も作文もなく、内申がそこそこよければ(その都市によって基準が変わります)、12月のうちに入学が確定します。
    桐陰や桐光よりも推薦基準は低かったと思います。

  5. 【705660】 投稿者: 学校改革  (ID:idIFnf9ZrB6) 投稿日時:2007年 09月 04日 22:42

    丸仙 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > この情報は古いのでしょうか?
    > うちのバカ息子のときは駄目でした。もう卒業していますが・・・
    >
    > http://www.hosei2.ed.jp/hs/hs-index.html
    >
    > nbsp大学の個性化が進んでいる状況をふまえ、国公立大学に加え、法政大学にない学部・学科ならば、他の私立大学も法大推薦と併願できるようになりました。
    >


    あなたの持っている情報が古いのです。
    ほかの方の書いておられる情報は法政二中のHPの中の、 教科教育>卒業生の進路 に書いてありましたよ。
    TOEICもBridge”だと断ってあるじゃないですか。
    少子化の時代、早くから生徒学生を囲い込みたくて中大も早稲田も附属中学を作る動きがある中で、
    すでに附属校に入っている子を半分も追い出すようなことはしないでしょう。
    もちろん学力の底上げは図っているのでしょうが。


    私も読売ウィークリーを読んで、GMARCHに入るのも結構難しいんだなと思った一人です。
    かなりの高確率で法政大学を確保できるのならば、お買い得と言えるのではないですか。

  6. 【705680】 投稿者: 桐蔭よりも高い  (ID:9AwSGv6wyfQ) 投稿日時:2007年 09月 04日 22:55

    今年から変わったのでは? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 桐陰や桐光よりも推薦基準は低かったと思います。
     
     
    桐蔭よりも推薦基準は高いです。
     
    桐蔭理数科は推薦といっても入学確約しなくてもよいので
    またちょっと違うと思います。
    進路が制約されない分、推薦基準は高め。
    ほとんどが公立トップ校の押さえで受験しています。



  7. 【705688】 投稿者: 現実は厳しい  (ID:9AwSGv6wyfQ) 投稿日時:2007年 09月 04日 23:03

    読売ウィークリー
    200高校、裸の入学者数
    左、合格延べ・中、合格実人数、右、入学者数
     
    ※合格者・進学者は現浪込み
      
    桐蔭学園高校・卒業1207
    国公立大259・−・220
    早稲田233・185・83
    慶應義塾154・129・75
    上智76・67・30
    東京理科190・154・38
    青山学院157・144・59
    立教80・68・23
    明治240・213・70
    中央200・168・55
    学習院34・34・10
    法政119・102・33
    同志社17・14・8
    関西学院9・6・3
    立命館15・12・7
    関西6・5・1
     

    桐蔭クラスでも、法政に現役進学するのは
    上位にいないと難しいのが現実です。
    9割以上が法政大学に進学できて、なおかつ推薦権を確保したまま他大学受験も自由というのはかなり有利な条件だと思います。(附属校からの他大学受験はかなり覚悟がいると思いますが、学校もある程度外部受験に対応できるカリキュラムにするようですね。)

  8. 【705712】 投稿者: アウディ  (ID:9DIjid/A/g2) 投稿日時:2007年 09月 04日 23:35


    色々読ましてもらい、なるほどお得感を感じました。
    ただマーチ系付属の中で、一番他校進学に対して柔軟性があるのに
    イマイチ偏差値が上がってこないのは、やはり法政大学自体に人気が
    無いって事の裏返しなのですか? 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す