最終更新:

387
Comment

【725316】麻布スレより

投稿者: 懲りないね   (ID:0xfftKvNkzw) 投稿日時:2007年 10月 02日 16:37

全校生徒各位
全校の皆様へ
本日、第52回運動会実行委員会より皆様にご報告とお詫びがあり、プリント配布する次第となりました。一通り目を通していただけたらと思います。
さて、皆様の中にもお聞きの方もいらっしゃるかと思いますが、先週の土曜日(29日)から日曜日(30日)にかけて、総務局のスタッフを含む一部(12人)の局員が六本木のカラオケルームでオールをし、その際に飲酒をしました。その後、早朝5時にカラオケ店を出た時、同じくオール明けの2組の応援団と遭遇し、その事実が発覚したのです。
この事実に対して、私たちは、去年の飲酒事件や今年の○○の辞職がありながらも、今回結果的に適切な緊張感を保ち浸透させることが出来ませんでした。それを踏まえ、第52回運動会実行委員会として今回の運動会開催を自粛したい考えです。これは、ひとえに運実の責任であり、全校の皆様に多大なご迷惑をお掛けすることとなり、大変申し訳ございません。
私たちとしましても、今回の飲酒に関与した12名の運実参加を認めず、スタッフは辞職させることで実行する道も考えましたが、何より幾度となく全校の皆様の信用を裏切る結果になってしまった点を踏まえ、今回運実としては、自粛の方向性を取る考えに至りました。また、本日昼休み大視聴覚室にて、今回の件に関する説明会を行います。質問などある方は、いらしてください。

ご報告は以上です。最後に、私たちの身勝手な行動と決断について、重ねてお詫び申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 39 / 49

  1. 【730570】 投稿者: ソースをしっかり。  (ID:9WHycQYcDC6) 投稿日時:2007年 10月 09日 22:26

    かの巣鴨でさえ、
    飲酒、喫煙、カンニングは初回は停学です。
    他校も、おして知るべし。

    企画はgoodだけど、ソースが噂の集大成じゃあ、つまらない。

  2. 【730576】 投稿者: 学校なんて入学して見なきゃ分からない  (ID:Jd9Pmdbo.m2) 投稿日時:2007年 10月 09日 22:34

    気持ちはわかるけど さん の言うことの方が正解ですね。宗教系の学校に通わせている保護者なら一発退学がないこと位殆どの人が分かっているはずです。何故って宗教系の学校の殆どが、まず神様に罪を吐露してそれからどうするかを考えさせるというのがモットーだからです。特にカトリックはどんな隣人も愛せよが基本です。どんな隣人でもです。たとえ殺人犯でもです。
    だから問題が起きた時、学校の対処に不満がある人は上級に進学せずに他校へ受験するんですよ。
    一発退学はどこからの情報でしょうか?少なくとも学校関係者や保護者の情報とは思えません。単なるまた聞きの噂を鵜呑みにしていると想像します。でなければ何故あのお嬢さんが未だに学校に通学しているのか理解出来ません。何かの手違いで通学しているとは思えませんけれど・・・片方は進学せずに他校に通学しているのですから・・・
    色々な学校の対処の仕方を本当にご存じなら学校名を出さずとも前のカキコですぐにどこだか分かるはずです。修正する位ならきちんとした根拠を持たない限りカキコしない方がいいと思います。ここは2チャンネルではありませんから。

  3. 【730649】 投稿者: う〜む  (ID:4LXBQxTTMTw) 投稿日時:2007年 10月 09日 23:59

    自由な学校へ放り込むのも自信がないし、かと言って厳しそうな学校は更に魅力がないしで、学校選びも大変そう〜。

  4. 【730718】 投稿者: 風説の流布  (ID:Af/0B4Piw.M) 投稿日時:2007年 10月 10日 01:56

    盛り上がってるので読んだら さんへ:


    >全校集会で話し合いして、運動会を中止にするなんて、


    ううむ、事実とはかなり違いますな。
    こういう盛り上がったスレッドを読んでいくと、一次情報が少しずつ変化して
    伝達される様子がよくわかり、ネットの使い方の参考になります。
    壮大な、伝言ゲームですな。

  5. 【730738】 投稿者: 巣鴨では  (ID:v4VDFlt66iY) 投稿日時:2007年 10月 10日 06:07

    ソースをしっかり。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > かの巣鴨でさえ、
    > 飲酒、喫煙、カンニングは初回は停学です。
    > 他校も、おして知るべし。
    >
    > 企画はgoodだけど、



    同意
    巣鴨では初回のカンニング、喫煙、飲酒では麻布と同じで退学にはなりません。
    安心してください。虐めでは一発で退学ですから、安心してお子さんを入学できますよ。

    つまり、虐め、刑事事件での万引き、窃盗では一発退学です。
    それよりも問題なのは、成績不良による退学勧告=肩たたきでの退学者の多さでしょう。
    巣鴨では素行より、成績のほうを心配すべきです。



    『それよりも実際問題として議論されているのは成績不振者の「自主」退学でしょう。
    名前こそ「自主」ですが学校側からの肩叩きによるもので、会社の「依願」退職と同じようなものです。本当は辞めたくないのに、このままでは更に不利になると説得されて辞めざるを得なくなるのです。』




    【500598】 Re: 退学者が多いと言うのは本当ですか?
    2006年11月20日 16:32 -隠す程の事でもない- (ID:fk0619stlJg)
    -------------------------------------------------------------------------------
    【返信】 【引用返信】
    数年前に巣鴨を卒業した者ですが、30人くらいは間違いなく退学していましたよ。
    我々の代は6年間で40人くらい退学しています。
    別に強制ではなくて自主退学する人もかなりいましたからね。
    理由はざまざまで、学校に合わない、成績不振、素行上の問題、親の転勤などですね。
    退学者は多かれ少なかれどこの学校でもあることで、別に巣鴨特有の話ではないと思います。私学なのですから当たり前の話です。
    それに巣鴨をやめて他校へ転向した方が本人のためになることも多いと思う。
    だから別に無理に退学者の数を隠すことも無いんじゃないかな。
    巣鴨の人間なら誰でも知っていることですし。




    【195125】 退学者が多いと言うのは本当ですか?
    2005年10月14日 22:06 -在校生☆- (ID:0JQ9JGvJqI6)
    -------------------------------------------------------------------------------

    【返信】 【引用返信】
    盗み、万引き、薬物、暴力などをしなければ退学になりません。




    【263882】 Re: 退学者が多いと言うのは本当ですか?
    2006年01月13日 21:29 -中三のがも生- (ID:evHyBQ9bOMY)
    -------------------------------------------------------------------------------

    【返信】 【引用返信】
    退学者が多いのは事実です
    しかも、うちの学校に余分な金は沢山あります
    先日は癌研の跡地を買収しようとして区役所でもめたと全校朝礼で言っていました
    もし、経営に苦しかったら学校説明会で作文集を配ると思いますか?
    昔は有料だったらパンフレットを無料にすると思いますか?
    僕は中一の時に日本史のベテランの先生に高校を卒業するまでに30人は消えると言われました



    【263903】 Re: 退学者が多いと言うのは本当ですか?
    2006年01月13日 22:04 -それは違うのでは- (ID:QyjCmLCgao6)
    --------------------------------------------------------------------------------
    【返信】 【引用返信】

    ここに書いて有るのは、校則違反や違法行為に対しての懲罰としての退学処分です。
    それよりも実際問題として議論されているのは成績不振者の「自主」退学でしょう。
    名前こそ「自主」ですが学校側からの肩叩きによるもので、会社の「依願」退職と同じようなものです。
    本当は辞めたくないのに、このままでは更に不利になると説得されて辞めざるを得なくなるのです。
    これは中学から高校へ上がる時期に多く見られる現象です。




    【499312】 Re: 退学者が多いと言うのは本当ですか?
    2006年11月19日 08:35 -よく調べること- (ID:FK0eDk9q56U)
    --------------------------------------------------------------------------------
    【返信】 【引用返信】
    学年によりますが、中学での中途退学者+高校進級時の放校者でだいたい30名程度です。
    ですから、「受験生親」さんが主張されている1〜2名ということは有り得ません。
    因みに、以前は高校卒業までに50名近くが退学した学年もあります。
    中学からの実入学者は例年240名程度、高校からの外部実入学者は例年70名〜80名程度です。(高校募集定員は100名)

  6. 【730754】 投稿者: 大人も同様にしたらどう?  (ID:T9RVKmBjnB.) 投稿日時:2007年 10月 10日 07:49

    最近は、なにかあるとすぐこちらの大人は退学退学と言い出しますよね。

    私は、こどもにはできるだけ更正の機会をその学校で与え、大人こそ、万引きやいじめ家庭内暴力で会社を一発退職にして欲しいですね。

    会社がその程度のことで退職にしないとは思いますが、学校は厳しいですね。
    最近の大人は、こどもには厳しく、大人自身には本当にやさしいですよね。

    電車内で酒飲みすぎてふらふらして周りに迷惑掛けてる大人とか、タバコの吸殻道端に捨てる大人とか、一発でさっさと退職にして欲しいですね。

  7. 【730839】 投稿者: 賛成一票  (ID:P6v/UcFYjHw) 投稿日時:2007年 10月 10日 09:45

    大人も同様にしたらどう? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 最近は、なにかあるとすぐこちらの大人は退学退学と言い出しますよね。
    >
    > 私は、こどもにはできるだけ更正の機会をその学校で与え、大人こそ、万引きやいじめ家庭内暴力で会社を一発退職にして欲しいですね。
    >
    > 会社がその程度のことで退職にしないとは思いますが、学校は厳しいですね。
    > 最近の大人は、こどもには厳しく、大人自身には本当にやさしいですよね。
    >
    > 電車内で酒飲みすぎてふらふらして周りに迷惑掛けてる大人とか、タバコの吸殻道端に捨てる大人とか、一発でさっさと退職にして欲しいですね。
    >


    社会正義を振りかざしてもねぇ(部外者にとっては)溜飲下がりますけどぉ
    問題解決にはなりませんよ。


  8. 【730872】 投稿者: 盛り上が・・  (ID:WQP.Af1IW8g) 投稿日時:2007年 10月 10日 10:16

    風説の流布 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > >全校集会で話し合いして、運動会を中止にするなんて、

    失礼しました。正確には中止の可能性が出てきたといったところでしょうか。

    > ううむ、事実とはかなり違いますな。

    かなり違いますかね?!

    > こういう盛り上がったスレッドを読んでいくと、一次情報が少しずつ変化して
    > 伝達される様子がよくわかり、ネットの使い方の参考になります。
    > 壮大な、伝言ゲームですな。

    ということであれば、風説の流布さん、現状の正確な流れを教えていただけませんか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す