最終更新:

134
Comment

【7342252】中学受験生ボリュームゾーンにおけるMARCH以上進学確率は40%程度。これは良いのか悪いのか?

投稿者: さらと   (ID:kNQ7ScMkun2) 投稿日時:2023年 11月 18日 11:37

YN40半ば〜50前半程度の完全型一貫校だとMARCH以上へ現役で進学する割合は概ね4割弱から4.5割程度。

これは一貫校教育によって底上げされての数字なのか
それとも英国社の三教科で目指せるMARCH程度なら公立からでも目指せるからボリュームゾーンには一貫校の先取り教育はそこまで効果を発揮している訳ではないのか
どちらなのでしょうか。


○2022年 国公立+MARCH+早慶上理 現役での進学率(週刊朝日より抜粋)

※完全一貫校のみ
※HPに実進学数が載っている学校はそちらを引用。

●高輪 53.8%(114/212)
※2016年 Y50

●田園調布学園 49.5%(93/188)
※2016年 Y50

●世田谷学園 44.6%(95/213)
※2016年 Y53

●富士見 44.1%(98/222)
※2016年 Y49

●普連土学園 43.8%(53/121)
※2016年 Y47

●桐蔭学園中等教育 42.7%(56/131)
※2016年 Y53

●穎明館 38.0%(70/184)
※2016年 Y47

●大妻多摩 37.8%(56/148)
※2016年 Y47

●獨協 31.6%(60/190)
※2016年 Y43

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 17

  1. 【7350562】 投稿者: 客観視  (ID:7HtyQ9.92ek) 投稿日時:2023年 12月 01日 13:00

    東大に行く子は出来る子レベルじゃなくて天才扱いされる。
    本当は学年一位程度では天才とは言えないけど、周りから見たら天才。
    小学校で出来る子程度ならせいぜいマーチ。

    分かっている親は勘違いしないけど、皆さん夢見がち。
    これは公立中学の上位勢も同じ。

  2. 【7350564】 投稿者: でも  (ID:cDWafWU62MA) 投稿日時:2023年 12月 01日 13:09

    公立からだとマーチにさえ10%も行けないんだからマシだよね。


    【公立平均】
    ●都立保谷 6.9%(21/306)
    ※Vもぎ都立普通科の入試総合得点目安表で単位制、コース制を除いたうち97校中真ん中前後
    (ソース元:週刊朝日 2022年号より)

  3. 【7350621】 投稿者: 教育リアル  (ID:beaC0NYxb6Q) 投稿日時:2023年 12月 01日 14:24

    教育にお金をかけてしまうことが悪い事のような受け止めの人がいるのには驚きます。お金をかけてしっかり教育して、マーチでも、日東駒専でも、それはそれで良いことです。教育した中身は人間の中に残ります。中高一貫名門校出身者には、レベルの高くない大学を出た後、活躍して大きな実績を上げる人が多いです。教育にお金や手間をかけることは、先立つものがある限り、決して悪いことではありません。むしろ、無駄に家を立派にするより、子供の教育の方が大切です。結果がどうあれ、教育にお金をかけてしまったことは、負けでもなんでもありません。お金を惜しんで、子供の可能性を摘んでしまうことこそ、親としての失敗です。

    また、マーチを馬鹿にするのは間違いです。世間的には名門大学ですし、社会で活躍するOBも多いです。上位の中高一貫進学校だと、勉強についていけない子が、早慶に滑った時に行く学校ですが、普通の中高一貫校では、メジャーな進学先dwす。公立中だと、トップ層が進む大学です。公立中から日比谷、戸山、西などに入れるのは各校1名程度なので、それ以外のトップ層の子は都立であれば準トップ高を目指しますが、そこで普通に一生懸命勉強して進学する先は大部分がマーチレベルです。子供の進学先は、結果がどうあれ、親は受け止めて、客観視し、そこからのベストな将来を願うべきです。

    なお、少し位置がずれてしまったので、全体イメージ図を再掲します。

             ボリューム層進学先   目標校        夢

    中受経験層    日駒~MARCH    東京一工国医 理3、海外有名大
                        地方旧帝

    高受のみ     Fラン〜専門学校   日駒~MARCH 東京一工、早慶
                        一般国立大     地方旧帝

  4. 【7350632】 投稿者: 妄想  (ID:1pgMCZjjc3w) 投稿日時:2023年 12月 01日 14:40

    高校入試における母集団は中受で抜ける上位層と母集団に占めるおおよそ大学進学の対象とならない成績不振者の比重が膨らむこともあって、偏差値的には中受より10は高めに出ると言われています(これもまあどの偏差値で言うのかって話にはなりますが、根本的に同じ母集団で測っていないので)。
    分布が右に10ずれる感じですね。
    保谷高校は高校入試のV模擬では偏差値50前後らしいですが、同世代全体で見れば偏差値的には40切ってくるような学校じゃないですかね。
    国公立大学はほぼ絶望的なレベルの学校です。
    中受経験組で中受母集団で偏差値50以上を取っているようなお子さん、特に4教科受験で取り組んできたお子さんがこのクラスになることはまずないです。
    そのくらいの成績のお子さんなら高校受験では偏差値60前後にはなるでしょうし、都立なら悪くても推進校クラスの成績にはなります。
    この辺になってくるとMARCHはそこそこ現実的に狙えるレベルになってきます。それでもニッコマは比較的多いレベルですね。
    その辺を目安に比較した方が正確でしょう。
    その上の特別推進校だと学校の成績は5の方が多い、重点校になるとほぼオール5+αとなってきます。
    そして東京一工国医を狙う層はさらに重点校や特別推進校の最上位層の限られた割合にまで狭くなります。この辺はかなりの割合が中受経験者、もしくは帰国子女(中受の時期に国内にいなかった)などが占めています。
    東大はどなた書かれているように、中受経由でも高受経由でも特別です。
    高受では門戸がさらに狭いのは言わずもがな。
    なので、中受でそれなりに頑張った生徒さんなら特別推進校以上は視野には入ってくるでしょうし、このクラス以上ならMARCHはボリュームゾーンに入ってくると思います。

  5. 【7350658】 投稿者: 教育のリアル  (ID:QMFJuLWR.YM) 投稿日時:2023年 12月 01日 15:17

           ボリューム層   目標校    夢
    中受経験層 日駒~MARCH  東京一工国医 理3海外有名大
                    地方旧帝
    高受のみ  Fラン〜専門学校 日駒〜マーチ 東京一工、早慶
                   一般国立大  地方旧帝

    またズレたので、再掲します。何度もすみません。
    これが分かり易いです。

  6. 【7350662】 投稿者: ほんそれ  (ID:DToaQfaNsmA) 投稿日時:2023年 12月 01日 15:26

    教育費をケチって後悔する事はあっても教育費を払って後悔する事は無いわ〜

    親子ともに公立にしておけば良かったなんて死ぬまで思う事は無いわ〜

  7. 【7350704】 投稿者: お金  (ID:ROsgafA69Rs) 投稿日時:2023年 12月 01日 16:20

    極論すると公立のメリットはお金に尽きるわけで、そこに大きな価値を見出せない人(教育費の負担が気にならない人)にとってはあえて公立という選択は無いですね。
    よってコスパを気にする人とは話が噛み合わず平行線になります。

  8. 【7350762】 投稿者: コスパ  (ID:MVCze9zM1hI) 投稿日時:2023年 12月 01日 18:26

    とはいえ大多数の家庭はお金が無限にあるわけではないので、教育費をどこにどうかけるかは重要な判断です、受験塾だけが教育ではないので。(受験塾はそもそも教育かというのはとりあえずつつかないでおきます)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す